記事のポイント
-
Apple『AirPower』開発中止を発表!
-
Apple Watchの充電は特殊で難しかった!
-
最高の代わりはBelkinにアリ!
超絶悲報…。
AppleのQi対応ワイヤレス充電器『AirPower』が、なんと公式で開発中止を発表。完全に終わった…。iPhoneとApple Watchを同時充電するには、もうアイツしかいない!?



Apple『AirPower』開発中止を発表

Apple、『AirPower』開発中止を発表!!



AirPower was designed to charge the Apple Watch, iPhone, and AirPods all at once, but after Apple announced the device in 2017, there were persistent rumors of difficulties and no product ever launched. Apple says work on the product has been canceled entirely because the company has been unable to achieve what it was aiming for with the AirPower.
Source:MacRumors
要するに、Appleの『AirPower』は、Appleのいち製品として、同社の製品水準を満たさなかったということ。もっと簡単に言ってしまうと、「開発が難しかった。だからやめた!ごめんね!」ということです。
先日出荷されたAirPods 2こと『Apple AirPods with Wireless Charging Case』や、昨年発売の『iPhone XS/XS Max』にも、AirPowerの記載がありました。ここから察するに、かなり前に発売予定だったが、あまりにも開発が困難で今日まで至ってしまったということでしょう。


iPhoneとApple Watchを同時に充電できるQi充電器

残念なことに“もしも”が起きてしまった……。



前述のとおり、『Apple Watch』は普通のQi対応ワイヤレス充電器で充電することができません。

このBelkinの『Belkin|BOOST↑UPワイヤレス充電ドック』なら、iPhone XS/XS MaxとApple Watchが同時に充電できます。しかも、USB Type-A端子も1つあるので、同時に最大で3台まで充電可能。
うん、AirPower亡き今、これバカ売れするのは確実ですよね…。

AirPowerは“死産”になった

残念なことに、残念に残念を重ねまくって『AirPower』が開発中止の公式発表。まさにAppleが信者に向けた降伏の大本営発表。AirPowerは死産になってしまった…。


チ───(´・д・`)───ン

おまけ




おわり