- 2021年は『Intel NUC』がとにかく面白い!
- 知らない間に種類もかなり増えているのだ!
- USB PDとThunderboltのお陰様なのです!
“NUCブーム再燃(セルフ)”
密かに製品の種類が増えている『Intel NUC』。モバイルバッテリー駆動やeGPUが使える今こそ…ということで、2021年現在のIntel NUC界隈をおさらいしてみました。
そゆことあーる!
『ぼくのかんがえたさいきょうの』のお膳立てがバッチリ整ったわけですなっ!!
あ…そう……。
目次
2021年のIntel NUC界隈
Intelの小型PCフォームファクター『NUC(Next Unit of Computing)』。
この俗に言う『Intel NUC』ですが、2013年頃に起こった小型PCブームの火付け役となり、自作PCの新たな形として多くのPCユーザーの印象に残りました。この小型PCブームを覚えている人もいらっしゃるはず。
ちょうど第4世代Intel Core『Haswell』時代ですなー。
懐かしいですわね。
このブームからしばらくが経過すると、Intel NUCの話題が上がることも徐々に少なくなってきました。このままIntel NUCは忘れられてしまうのか…と思っていた矢先、ここ数年でIntel NUCブーム復活の兆しを(個人的には)感じつつあります。
以前に比べ、Intel NUCもバリエーション豊富になり、グラフィックボードが搭載できる製品までリリースされています。また、USB Type-CやThunderboltの普及により、モバイルバッテリー駆動や、さらなるパフォーマンス向上も見込めるように。
まさに、Intel NUCが熱いのです。…たぶん。
“たぶん”なんやね……。
Intel NUCの種類
Intel NUCの種類
Intel NUC公式サイトを見てみると、いわゆる普通の小型PC型NUC(= ホワイトボックス)から、まさかのノートPC型NUC(= ホワイトブック)、と何でもありの非常に面白いことになってきています。
ちなみに、 Intel NUC = ベアボーンキット というイメージがあるのですが、『Intel NUC Mini PCs』はベアボーンではなく完成品の小型PCになっています。そういう意味では、自作PCには興味がないけど小型PCは欲しいというニーズを捉えているのかもしれません。
ノートPC型まであるんやね!
モジュラー型の『Intel NUC Boards』も面白そうですわね。
Intel NUC = ミニPC
…の枠に収まらないからこそ、Intel NUC選びは楽しいのであーる!
Intel NUCの世代
シリーズ名 | 世代 |
Intel NUC 11 | 第11世代Intel Core |
Intel NUC 10 | 第10世代Intel Core |
Intel NUC 9 | 第9世代Intel Core |
Intel NUC 8 | 第8世代Intel Core |
Intel NUCの世代
Intel NUCの世代を判別するのは非常に分かりやすく、『Intel NUC XX』の“XX”の部分がそのままCPU世代と連動しています。
ただ、CPUにPentiumやCeleronを搭載したIntel NUCなどは、その限りではなくなるので、あくまで目安として捉えておく程度が良さそうです。
第8世代以降のIntel NUCに関しては、Intel NUC公式サイトにカタログページが用意されているので、詳細に関しては公式サイトを参照することをおすすめします。
NUCを何に使うのか
Intel NUCはただの小型PCベアボーンではなく、さまざまな可能性を秘めたハイパフォーマンスなミニデスクトップPCです。決して、制約だらけのローエンド機ではありません。
なので、何にどう使うのか、これを考えることも面白かったりします。
Intel NUC × モバイルバッテリー
ほぼロマンにはなるのですが、Intel NUCをモバイルバッテリーで駆動させて、デスクトップPCを持ち運ぶ…というのが、変わった使い方の中ではもっともメジャーなはず。
Intel NUCをモバイルバッテリー駆動させるというのは、古くからの活用法なのですが、USB Type-C(USB PD)の登場で、以前よりも簡単にモバイルバッテリー駆動できるようになっています。
ちなみに、『USB PDトリガーケーブル』という特殊なケーブルを用いることによって、DCコネクターをUSB Type-Cに変換して電源供給が行えるようになります。
Intel NUC × 大画面テレビ
最近では4K UHD解像度を持つ大画面テレビも安くなってきているので、HDMIでIntel NUCを接続して、大画面一体型PC兼デジタルサイネージとして使っても面白いかもしれません。
Intel NUCの多くはVESAマウントを使って、モニター裏に取り付けできるようになっているので、こちらをうまく活用したいところ。
Intel NUCを大画面テレビに接続するというのはベタな使い方ですが、VOD全盛期の今だからこそ、よりエンタメ機として有用な気がしています。個人的には、nasneの再生デバイスとしてIntel NUCを使うというのが、テレビ機能の補完にもなるのでおすすめです。
まとめ「2021年こそIntel NUCが面白い」
かなり久しぶりに『NUC(Next Unit of Computing)』について調べてみたのですが、2021年の今だからこそ、面白いと言える要素がたくさん詰まっています。
Intel NUC自体も多様化しており、フルサイズのグラフィックボードが搭載できる製品まで出てきているので、ライトユーザーからヘビーユーザーまで、幅広く楽しめる“魔法の小箱”へと進化し続けていました。
一家に一台『Intel NUC』…ですなっ!
おまけ
一家に一台!?
全自動卵割り機!?
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛!!
…当分出入り禁止ですわね。
それにしても懐かしいネタやねぇ……。
おわり
USB Type-CやThunderboltが普及した今こそ、というわけですね?