『Google Nest Hub』vs『Echo Show 5』比較。買うなら“対応アプリ”を要チェック!

サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • Google Nest HubとEcho Show 5を比較した!
  • 対応音楽/動画配信サービスをチェック!
  • 購入するなら対応アプリは要確認!

どっちか1つに決めたい!

スマートスピーカーもついに画面アリの時代へ。でも、1つで充分。ということで、『Google Nest Hub』と『Echo Show 5』を比較してみました。

二条ねこ

結論から言っちゃうと、

  • Google Nest Hub:NetflixとYouTubeを見る人におすすめ
  • Echo Show 5:Amazon Prime Videoを見る人におすすめ

って、感じになるかなー。

まの

それぞれが自社で抱えてるサービス次第ということですね。

二条ねこ

細かい違いはあるにしても、基本はそうなっちゃうかなー。

基本スペック比較

Google Nest HubとEcho Show 5、それぞれの基本スペックを比較

まずは、Google Nest HubとEcho Show 5、それぞれの基本スペックを比較してみます。

  Google Nest Hub Echo Show 5
画面サイズ 7インチ(1,024×600) 5.5インチ(960×480)
スピーカー
カメラ -
Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n/ac(2.4/5GHz) IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz)
Bluetooth ○(5.0) ○(Ver.不明)
AIアシスタント Google Assistant Alexa
サイズ 178.5×67.3×118mm 148×86×73mm
重量 480g 410g

Google Nest HubとEcho Show 5の基本スペック比較。

どちらもスマートスピーカー(AIスピーカー)にディスプレイがついただけな感じ。なので、この両者の比較だけでいうと、カメラの有無(Google Nest Hubにはカメラなし)だけという違いになってきます。

AIアシスタントは、それぞれ自社のGoogle AssistantとAlexaですが、こちらも優劣は今のところそこまでないので、おすすめは特になく、自分の好みで選べばよい感じです。

まの

スマートスピーカーは、スペック上では似てしまいがちですよね。

二条ねこ

単純なスペックでの差別化は難しい製品だからねー。

Alexa『音声プロフィール』登録で日本でも個別認識ができる!機能は…うーん…!?

Alexa『音声プロフィール』登録で日本でも個別認識ができる!機能は…うーん…!?

2019年7月8日

対応サービス比較

スペックを比較しただけではどうにもならないので、対応しているサービス(スキル)について比較してみます。

二条ねこ

むしろ、こっちのほうがスマートスピーカーを選ぶ上では重要だぞー!

なお、

に掲載されているものをまとめています。

音楽配信サービス

  Google Nest Hub Echo Show 5
Apple Music -
Spotify
AWA
LINE MUSIC - -
Google Play Music -
YouTube Music -
Amazon Music -
dヒッツ
うたパス
radiko

Google Nest HubとEcho Show 5の利用可能音楽配信サービス比較。

音楽配信サービスで比較すると、ご覧のとおり。

LINE MUSICは、LINEが自社でスマートスピーカー(LINE Clova)を販売していることから、Google Nest HubとEcho Show 5の両者とも現状非対応。

ほかで見ると、Apple MusicはEchoに対応しています。それ以外は、それぞれ自社の音楽配信サービスを囲っている感じ。

二条ねこ

Spotifyユーザーだと、どっちにも行ける感じですな〜。

動画配信サービス

  Google Nest Hub Echo Show 5
Amazon Prime Video -
YouTube -
Hulu -
Netflix -

Google Nest HubとEcho Show 5の利用可能動画配信サービス比較。

動画配信サービスで比較すると、ご覧のとおり。

こちらも自社で持っているサービスについては囲っているイメージ。ただ、HuluやNetflixがEcho Show 5側では非対応(スキルに存在しない)なのが痛い。これだと現状は、Amazon Prime Video専用機な印象を受けてしまう。

さたえり

Amazon Prime Videoは、最低Netflixには対応してほしいやんね。

二条ねこ

今後スキルに追加される可能性はあるけど、今のところは…って感じだねー。

どちらもプライバシーに配慮

どちらもプライバシーに配慮

昨今問題になっている、スマートスピーカーの“盗聴問題”ですが、Google Nest Hub・Echo Show 5ともに、メーカー側で配慮している印象を受けました。

Echo Show 5には、物理的にカメラをオフにするシャッター搭載。

Echo Show 5には、物理的にカメラをオフにするシャッター搭載。

どちらにもマイクをオフにするボタンがあります。また、カメラが搭載されているEcho Show 5には、カメラをオフにするシャッターが物理的に配置されています。

AIの盗聴問題は、我々が思っている以上にクリティカル。

AIの盗聴問題は、我々が思っている以上にクリティカル。

マイクに関しては、オフにしたからといって…な感じは若干するのですが、オフにできるぶん精神衛生上マシかもしれません。もちろん、スマートスピーカーから聞き取った音声データの使いみちに関しては、各社ともクリーンにすべきでしょう。

まの

この問題は、我々が思っている以上に根深く、クリティカルな気がしますよね。

二条ねこ

うーむ…GAFAの“監視社会”って怖いからねー。

どちらがおすすめなの?

現状は『Google Nest Hub』がおすすめ。

現状は『Google Nest Hub』がおすすめ。

今のところはGoogle Nest Hub』がおすすめな気がします。

二条ねこ

やっぱ、動画配信サービスの対応度が違うからねー。

本来なら両方購入した上で比較するのがベストですが、あくまでスペックや対応サービスだけ比較した結果になることをご容赦ください。ただ、どちらか1つは買うと思います。そのために調べたので。

ずっと、Amazon Echoユーザーなので冒険したい意味も込めて、今回はGoogle Nest Hubをチョイスすると思います。Echo Show 5は、NetflixやHuluに対応してから買っても遅くないとも思いますし。

まとめ「購入するなら決め手は“対応アプリの差”で選ぶべし」

まとめ「購入するなら決め手は“対応アプリの差”で選ぶべし」

今回は、Google『Google Nest Hub』とAmazon『Echo Show 5』のスペックを比較したわけですが、やはり購入する上で重要なファクターになりえるのは“アプリの差”でしょう。

スマートスピーカーは基礎スペックに各社とも差異はないですし、利用シーンを考えて、どのアプリ(スキル)を使うかを考慮して購入に至るのが吉なパターン。だからこそ、使いたいアプリに対応しているかを見るべきです。

二条ねこ

日本では、GoogleとAmazonの2強状態だから、取捨選択方式で買ってもいいかもだねっ!

この記事で紹介したガジェット

おまけ

二条ねこ

スマートスピーカーは、“ディスプレイありき”な時代になるかもだね〜。

さたえり

結局、ディスプレイがあったほうが便利やもんね。

二条ねこ

そうそうっ!
メインはディスプレイありで、ハブ的に使うサブはスピーカーのみって感じがベストかもっ!?

おわり