EOS R5・EOS R6 vs α9 II・α7 III 比較まとめ

EOS R5・EOS R6 vs α9 II・α7 III 比較まとめ
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • EOS R5とEOS R6を比較した!
  • EOS R5とα9 IIを比較した!
  • EOS R6とα7 IIIを比較した!

悩ましきフルサイズミラーレスの戦い。

待ちに待ったCanonの新フルサイズミラーレス一眼カメラ、『EOS R5』と『EOS R6』が発売。私は旧EOSユーザー(現αユーザー)なのですが、買い替え・買い増しを検討するために、EOS R5・EOS R6・α9 IIα7 IIIをまとめて比較表にしてみました

二条ねこ

カメラは撮影機材だから、悩ましいあーる。

まの

EOSとαを行き来するユーザーもいますからね。

さたえり

今後のフルサイズミラーレス界隈は、CanonとSonyの戦いかもやね。

EOS R5 vs EOS R6

左:EOS R5 右:EOS R6

左:EOS R5 右:EOS R6

左:EOS R5 右:EOS R6

左:EOS R5 右:EOS R6

左:EOS R5 右:EOS R6

左:EOS R5 右:EOS R6

  EOS R5 EOS R6
参考価格 506,000円 335,500円
画質 センサーサイズ 35mmフルサイズ
(36.0×24.0mm)
35mmフルサイズ
(35.9×23.9mm)
有効画素数 約4,500万画素 約2,010万画素
映像エンジン DIGIC X DIGIC X
常用ISO感度 約100〜51,200 約100〜102,400
連写 約12コマ/秒 約12コマ/秒
AF 測距点 1,053点
(5,940ポジション)
1,053点
(6,072ポジション)
瞳AF 人物・動物 人物・動物
ファインダー サイズ 0.5型 0.5型
解像度 約576万ドット 約369万ドット
動画性能 8K撮影 30p ×
4K撮影 60p 60p
FHD撮影 60p 60p
ディスプレイ サイズ 3.2型 3.0型
解像度 約210万ドット 約162万ドット
タッチパネル
可動方式 バリアングル バリアングル
記録媒体 対応メディア CFexpress
SD(UHS-II)
SD(UHS-II)
スロット数 2 2
インターフェース ダイヤル 3 3
ジョイスティック
ポート USB Type-C
Micro HDMI
シンクロターミナル
マイクジャック
ヘッドホンジャック
リモコン端子
USB Type-C
Micro HDMI
マイクジャック
ヘッドホンジャック
リモコン端子
バッテリー 撮影可能枚数 最大490枚 最大510枚
サイズ 138.5×97.5×88.0mm 138.4×97.5×88.4mm
質量 約650g(本体のみ) 約598g(本体のみ)
その他 常時プレビュー ?
(多分×)
?
(多分×)
電源オフ時シャッター幕保護
防塵防滴
上面ディスプレイ -
ボディー内手ブレ補正
USB充電
Wi-Fi
(2.4GHz・5GHz)

(2.4GHz)
Bluetooth

EOS R5 vs EOS R6 スペック比較表。

EOS R5 vs α9 II

左:EOS R5 右:α9 II

左:EOS R5 右:α9 II

左:EOS R5 右:α9 II

左:EOS R5 右:α9 II

左:EOS R5 右:α9 II

左:EOS R5 右:α9 II

  EOS R5 α9 II
参考価格 506,000円 469,560円
画質 センサーサイズ 35mmフルサイズ
(36.0×24.0mm)
35mmフルサイズ
(35.6×23.8mm)
有効画素数 約4,500万画素 約2,420万画素
映像エンジン DIGIC X BIONZ X
常用ISO感度 約100〜51,200 約100〜51,200
連写 約12コマ/秒 約10コマ/秒
AF 測距点 1,053点
(5,940ポジション)
693点
瞳AF 人物・動物 人物・動物
ファインダー サイズ 0.5型 0.5型
解像度 約576万ドット 約369万ドット
動画性能 8K撮影 30p ×
4K撮影 60p 30p
FHD撮影 60p 60p
ディスプレイ サイズ 3.2型 3.0型
解像度 約210万ドット 約144万ドット
タッチパネル
可動方式 バリアングル チルト
記録媒体 対応メディア CFexpress
SD(UHS-II)
SD(UHS-II)
スロット数 2 2
インターフェース ダイヤル 3 3
ジョイスティック
ポート USB Type-C
Micro HDMI
シンクロターミナル
マイクジャック
ヘッドホンジャック
リモコン端子
USB Type-C
マルチ端子
Micro HDMI
シンクロターミナル
マイクジャック
ヘッドホンジャック
RJ-45
バッテリー 撮影可能枚数 最大490枚 最大690枚
サイズ 138.5×97.5×88.0mm 128.9×96.4×77.5mm
質量 約650g(本体のみ) 約593g(本体のみ)
その他 常時プレビュー ?
(多分×)
電源オフ時シャッター幕保護 -
防塵防滴
(配慮した構造)
上面ディスプレイ -
ボディー内手ブレ補正
USB充電
Wi-Fi
(2.4GHz・5GHz)

(2.4GHz・5GHz)
Bluetooth

EOS R5 vs α9 II スペック比較表。

EOS R6 vs α7 III

左:EOS R6 右:α7 III

左:EOS R6 右:α7 III

左:EOS R6 右:α7 III

左:EOS R6 右:α7 III

左:EOS R6 右:α7 III

左:EOS R6 右:α7 III

  EOS R6 α7 III
参考価格 335,500円 208,999円
画質 センサーサイズ 35mmフルサイズ
(35.9×23.9mm)
35mmフルサイズ
(35.6×23.8mm)
有効画素数 約2,010万画素 約2,420万画素
映像エンジン DIGIC X BIONZ X
常用ISO感度 約100〜102,400 約100〜51,200
連写 約12コマ/秒 約10コマ/秒
AF 測距点 1,053点
(6,072ポジション)
693点
瞳AF 人物・動物 人物・動物
ファインダー サイズ 0.5型 0.5型
解像度 約369万ドット 約236万ドット
動画性能 8K撮影 × ×
4K撮影 60p 30p
FHD撮影 60p 60p
ディスプレイ サイズ 3.0型 3.0型
解像度 約162万ドット 約92万ドット
タッチパネル
可動方式 バリアングル チルト
記録媒体 対応メディア SD(UHS-II) SD(UHS-IIはスロット1のみ対応)
スロット数 2 2
インターフェース ダイヤル 3 3
ジョイスティック
ポート USB Type-C
Micro HDMI
マイクジャック
ヘッドホンジャック
リモコン端子
USB Type-C
マルチ端子
Micro HDMI
マイクジャック
ヘッドホンジャック
バッテリー 撮影可能枚数 最大510枚 710枚
サイズ 138.4×97.5×88.4mm 126.9×95.6×73.7mm
質量 約598g(本体のみ) 約565g(本体のみ)
その他 常時プレビュー ?
(多分×)
電源オフ時シャッター幕保護 -
防塵防滴
(配慮した構造)
上面ディスプレイ - -
ボディー内手ブレ補正
USB充電
Wi-Fi
(2.4GHz)
Bluetooth -

EOS R6 vs α7 III スペック比較表。

まとめ「αユーザー的にはR5もR6も悩ましい」

まとめ「αユーザー的にはR5もR6も悩ましい」

旧EOSユーザー&現αユーザー的にいろいろ語りたかったのですが、比較記事としてはノイズになるので、今回は自重してピュアに比較だけしてみました。

αユーザー的にこれだけは言いたいというのは、測距点の多さとフォーカスエリアの自由度の高さが羨ましい。だけど、常時プレビュー(常時絞り込み表示)ができなさそうなのは痛い(仕様には書かれてませんでしたが、EOSの慣例から無理そう)。そんな感じです。

私はα7 IIIを使っていて概ね満足なのですが、ファインダーとディスプレイの解像度が低いのが難になっているので、ひょっとしたらEOS R5かEOS R6に、乗り換えるか買い増しするかもしれません。

二条ねこ

意外とEOS R5が安く出てきたから悩ーむ。

この記事で紹介したガジェット

おまけ

まの

LUMIX S1はやめたのですか?

二条ねこ

えーと…やめた!

さたえり

あれだけ悩んでたのに!?

二条ねこ

私は物撮り専門だから、マクロレンズが増えないのが痛いんだよねー。

おわり