BALMUDA Phoneの所感:ギークに一石を投じるリア充スマホ

BALMUDA Phoneの所感:ギークに一石を投じるリア充スマホ
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • BALMUDA Phoneの意味を真面目に考える!
  • 良くも悪くもスマホであってスマホでない!
  • 道具に使われる人にならないためのスマホだ!

“スマホって何だっけ?と考える”

BALMUDAのAndroidスマートフォン、『BALMUDA Phone』。最初は「え?」と思ったけど、iPhone 3GS感が良さげ。…これは、ギーク思考に一石を投じる、現実を軸とした“リア充スマホ”かもしれません。

二条ねこ

小型スマートフォンの答えかもっ!?

まの

リアカメラが突出してないのが良いですわね。

さたえり

評価が大きく分かれそうなデバイスって感じやんね。

まずはリスペクトから

今回のBALMUDA Phoneで限ったことではありませんが、プロダクトに関わったすべての人に敬意を表しなければなりません。まずはリスペクトから、です。

二条ねこ

これが大事なのですぞっ!

まの

購入前なら、なおさらですわね。

さたえり

酷評する前の免罪符をするつもりじゃ……!?

二条ねこ

中立だから大丈夫あーる。

BALMUDA Phoneの概要

BALMUDA Phone
特徴
  • iPhone 3GSを彷彿とさせる小型筐体
  • 5G通信/FeliCa/Qiワイヤレス充電対応
  • 曲線だけで構成された唯一無二のデザイン
  • 専用のBALMUDA Appプリインストール
  • 料理を美味しく撮影できるカメラモード

『BALMUDA Phone』のプレスリリースや製品ページにひととおり目を通したのですが、スペック偏重なハイエンド志向ではなく、心地良いUXや使い勝手に重きを置いたAndroidスマートフォン、といった感じの印象。

SoCは『Qualcomm Snapdragon 765』となっているので、スペック的にはミドルレンジ。ただ、販売価格がSIMフリー版で104,800円(税込)。ほぼ同じSoCを搭載したスマートフォンが、他社だと3万円〜4万円で購入可能なことを考慮するとかなり強気の設定。

ただ、BALMUDAオリジナルのアプリが複数プリインストールされていたり、ホーム画面を独自UIにしていたりと、BALMUDA Phone独自のカスタマイズも多数施されている。なので、どこをどう捉えるのか、これが評価の分かれるポイントなのは間違いないでしょう。

なお、下表がBALMUDA Phoneの主要スペックになります。

BALMUDA Phone
プラットフォーム
OS Android 11
SoC Qualcomm Snapdragon 765
├ 2.3GHz ×1コア
├ 2.2GHz ×1コア
└ 1.8GHz ×6コア
RAM 6GB
ROM 128GB
ディスプレイ
画面パネル LCD
画面サイズ 4.9インチ
└ 16:9
画面解像度 1,920×1,080
└ FHD
カメラ
フロント 8MP
└ f/2.0
リア 48MP
└ f/1.8
コミュニケーション
無線LAN Wi-Fi 5
└ IEEE 802.11a/b/g/n/ac
Cellular 5G Sub6
4G FDD-LTE/TD-LTE
3G W-CDMA
2G GSM
Bluetooth Bluetooth 5.2
バッテリー
搭載容量 2,500mAh
インターフェース
データ USB Type-C ×1
ネットワーク nanoSIM ×1
その他 Qi ×1
NFC ×1
FeliCa ×1
ボディ
サイズ 約69×123×13.7mm
質量 約138g
備考
生体認証 指紋認証
防塵防水 IP44

BALMUDA Phoneのスペック

BALMUDA Phone vs 小型スマホ

ティザーサイトだけでは判断できなかったのですが、公表されたスペックを見てみると、このBALMUDA Phone、かなり小型なAndroidスマートフォンであることが分かります。

BALMUDA曰く、「自然な大きさ」「持ちやすいサイズ」とのこと。

そういうわけで、他社の小型スマートフォンとこのBALMUDA Phoneで、サイズを中心とした比較をしてみます。

BALMUDA Phone vs 小型スマホ
BALMUDA Phone iPhone SE 1 iPhone SE 2 iPhone 13 mini Rakuten mini Jelly 2
BALMUDA Phone iPhone SE
(第1世代)
iPhone SE
(第2世代)
iPhone 13 mini Rakuten Mini Jelly 2
寸法 画面サイズ 4.9インチ 4.0インチ 4.7インチ 5.4インチ 3.6インチ 3.0インチ
本体サイズ 69×123×13.7mm 58.6×123.8×7.6mm 67.3×138.4×7.3mm 64.2×131.5×7.65mm 53.4×106.2×8.6mm 49.4×95×16.5mm
本体質量 138g 113g 148g 140g 79g 110g
機能 5G通信 × × × ×
FeliCa ×
Qi × × ×

BALMUDA Phone vs 小型スマホ

比較してみると、
iPhone SE 1 < BALMUDA Phone < iPhone 13 mini
のような位置関係に。

BALMUDA Phoneは厚みこそあるものの、iPhone SE(第1世代)に近いサイズ感になっているので、「Jelly 2だと小さすぎるけど、iPhone 13 miniだと大きすぎる」と思っている層にはウケそうな気がします。

そう考えると、iPhone SE(第1世代)の後釜は実はこれだったり……。

まの

絶妙なサイズ感ですわね。

二条ねこ

うーむ、玄人好みですなー。

BALMUDA Phone vs iPhone 3GS
BALMUDA Phone iPhone 3GS
69×123×13.7mm 62.1×115.5×12.3mm
138g 135g

iPhone 3GSとのサイズ/質量比較

BALMUDA Phoneの筐体デザイン、どこかiPhone 3GSを彷彿とさせるものがあったので、両者のサイズを比べてみると…ひと回り大きい感じ。

二条ねこ

寺尾玄CEOの思うベストコンピューティングって、『iPhone 3GS』なのかなー!?

さたえり

何だかSteve Jobs感あるもんね、寺尾さん。

BALMUDA Phoneの所感

BALMUDA Phoneの所感

発表直後から、「高い」とか「ダサい」なんて言われてしまっている、BALMUDA Phone。

ですが、個人的には欲しい寄りの気持ちだったりします(そう言いたくなる気持ちもわけるけど)。ですので、もう少し掘り下げて考えてみます。

ここがすき!

<BALMUDA App>
├ 日本企業らしい実用性
└ 独自開発した心意気

<UI・UX>
├ ノールックUIのコンセプト
└ 小型端末への最適化

<スペック>
├ FeliCa搭載
├ Qi対応
└ 5G Sub6対応

<デザイン>
├ 絶妙な小型感
└ 有機的な筐体

まずは、良さげなところ

開発コストが結構かかったと言われている、BALMUDA独自の『BALMUDA App』群。だからというわけではないが、各アプリのごとのコンセプトは面白いし、思った以上に実用性が高そうで好印象。そして、アプリひとつ取っても、やっぱりBALMUDA感が凄い伝わってくる。

ホーム画面も独自開発とのこと。小型筐体に最適化されたUIになっており、ガワだけでなくアンコにもオリジナリティを感じられる点も良さげ。

また、FeliCaやQiといった、スマートフォン好きなら欲しい機能をしっかりと搭載。この2つの機能があるので、本機をiPhoneと組み合わせて使うセカンドスマートフォンとしてもアリ。

ここがうーん?

<BALMUDA App>
└ パンチ力不足

<UI・UX>
├ 微妙なアイコンの統一性
└ 攻め感が欲しいホームUI

<スペック>
├ Wi-Fi 6非対応
└ SoCと価格のバランス

続いて、気になるところ

BALMUDA App自体は良さそうなのですが、少々パンチ力に欠ける感も否めない。コンセプトは好きなのですが、「Google Playを漁ればありそう」と思ってしまうところ。ただ、独自アプリは増えるそうなので、そこは期待しています。

BALMUDA Phoneの所感

また、アプリ全体を通して、Googleが提唱する『Material You』と逆行したUI設計になっており、正直デザイン的に今っぽさは感じません。もちろん、あえて外している、ということも考えられますが。

BALMUDAはデザイン面にかなり力を入れている企業なので、せっかくならホーム画面のUIを『iida UI』ぐらい振り切っても良かった気もしなくない。ただ、あまり振り切りすぎるとますます人を選ぶので、これくらいがベストな落としどころとも。

スペック重視のスマートフォンではないことは重々承知なのですが、Wi-Fi 6に対応していないのが解せぬポイント。FeliCaやQiを載せるぐらいならば、こちらも一緒に搭載してほしかったのが本音。

GalaxyやXperiaとは対極

GalaxyやXperiaとは対極

Image:BALMUDA

BALMUDA Phoneの製品ページの中には、BALMUDA Phone開発ストーリーというものがあります。

その開発ストーリーを拝読したのですが、GalaxyやXperiaとは同じAndroidスマートフォンではあるが、それらとは対極に位置したコンセプトのデバイスであることが伝わってきます。

いわゆるハイエンドで全部盛りなスマートフォンも当然良い。ギークなら、なおさら好ましい。ただ、この開発ストーリーを読み終わったあと、「スマートフォンという道具に、人間が使われてしまっているのではないか」とも感じてしまったのです。

生活を豊かにしてくれるスマートフォンですが、あまりにもそれに偏重しすぎてしまい、ある種の中毒になってしまっている。そして、いつの間にか、現実世界よりもスマートフォンの中の世界が生活の中心軸へと変化した。

そんな従来のスマートフォンに対するアンチテーゼとして生まれたのが、このBALMUDA Phoneではないかと思うわけなのです。

二条ねこ

ま、ハズれてるかもしれないけどっ!

まとめ「BALMUDA Phone = リア充スマホ」

BALMUDA Phone = リア充スマホ

BALMUDA Phoneのことを知れば知るほど、ネットの世界だけで完結するギーク思考を改めなければならないと反省し始めました。BALMUDA Phoneは、現実世界を軸として生きる人のための“リア充スマホ”なのです…たぶん。

スペックばかり追いかけるのはひとまずやめようか、そう訴えかけてくるモノ感。ここにエモみを感じるならば、BALMUDA Phoneは買いかもしれません。

二条ねこ

飛びついて買ったら、あとで値崩れしたときに泣きそうだし…いつ買うべきか。

Pixel 6/6 Proの比較で感じる“絶妙な分類”と“究極の選択”

Pixel 6/6 Proの比較で感じる“絶妙な分類”と“究極の選択”

2021年10月20日

Galaxy Z Fold3 vs Surface Duo ——電子書籍/手書きメモ/艦これ端末な比較

Galaxy Z Fold3 vs Surface Duo ——電子書籍/手書きメモ/艦これ端末な比較

2021年9月20日
この記事で紹介したガジェット
  • BALMUDA|BALMUDA Phone

おまけ

二条ねこ

カゲロウスマホと比較するのはNG!!

まの

さすがにそれは、BALMUDAに失礼すぎますね。

さたえり

カゲロウスマホ…どうなったんやろうね!?

二条ねこ

うーん…知らない、知りたくないあーる。

おわり