まもなく開催!
Appleの秋の発表会が9月12日に決定。iPhoneは確実に発表されますが、他の製品がどうなのかを調べてみました。



目次
Apple秋の発表会は9月12日に決定!

Appleが先日、秋の発表会イベントを米国時間の9月12日午前10時から開催することを発表しました。

ちなみに、発表会のライブ映像はAppleの公式サイトで公開されています。下のボタンがイベントページへのリンクになっています。
発表が予想されるもの
まずは、今回の発表会でおそらく発表されるであろう製品をまとめてみました。
- iPhone Xs/Xs Plus
- iPad Pro X
- Apple Watch Series 4
- AirPower
- macOS Mojave
- iOS 12
iPhone Xs/Xs Plus

- 5.8インチと6.5インチモデルが存在。
- 有機ELモデルと液晶モデルが存在。
- 合計3ラインナップ。
- 名前は『iPhone Xs』が濃厚。
- “Plus”は付かないかも。
- 新色ゴールドの追加。
- 予約は9月14日から。
こちらは“確実”と言っていいレベルで、発表されるでしょう。
名前に関しては『iPhone Xs』が濃厚。噂やリーク通りの有機ELと液晶で3ラインナップ構成になりそうです。また、賛否ある“ノッチ”は引き継がれそう。

iPad Pro X

- 11インチと12.9インチモデルが存在。
- 現行の10.5インチが11インチになる。
- ノッチなしのベゼルレスデザイン。
- ホームボタンは廃止。
一般的に『iPad Pro X』と呼ばれている新型iPad Pro。こちらも発表が有力視されています。
iPhone Xと同じベゼルレスデザインですが、こちらはノッチ“なし”だとか。また、ホームボタンも廃止されるそうです。

Apple Watch Series 4

- より狭額縁デザインに。
- デジタルクラウンの物理ボタン廃止。
- 新しいバンドが発売される。
まさかの『Apple Watch』もベゼルレスデザインになるそうです。
今までApple Watchは、デザインはほぼ同じでした。しかし、今回ベゼルレスデザインを採用することにより、初めて“デザイン刷新”が行われそうです。

AirPower

発表から1年になろうとする『AirPower』ですが、ようやくユーザーの手に渡りそうです。

macOS Mojave

すでにBeta版がリリースされている『macOS Mojave』ですが、当然これはリリースされます。
ダークモードの追加や、ファイル管理システムの簡素化で、より初心者フレンドリーなOSになっている印象です。

iOS 12

『iOS 12』もすでに発表済み。
以前に『iOS 12』の主要機能は記事にしてまとめているので、詳細はそちらをご覧ください。

発表が見送られそうなもの
次に、残念ながら今回の発表会では発表が見送られそうな製品をまとめてみました。
- MacBook Air 2018
- Mac mini 2018
- iPad mini 5
- iPhone SE2
MacBook Air 2018

Retinaになるのではと言われ続けている新型『MacBook Air』ですが、今回の発表会では“見送り”が濃厚な模様。
さまざまな憶測が飛び交っていますが、ここで発表されなければ年末とも言われているので、Air好きはもう少し待ちになりそうです。

Mac mini 2018

新型『Mac mini』も、発売が熱望される製品でしょう。
Apple自身、重要な製品との発言をしているので、生産終了にはなりづらいです。ただ、新しい『Mac mini』はライトユーザー向けではなく、プロユース向けになるそうです。

iPad mini 5

出る出る詐欺の代表格になってしまった『iPad mini 5』ですが、出ないどころか“ディスコン”の噂まで出ています。


iPhone SE2

かなり前から噂は出てきている『iPhone SE2』ですが、こちらも今回は見送りが濃厚です。

デザイン自体の噂もバラバラで、iPhone X風になると言う人もいれば、従来のiPhone SEのデザインを踏襲すると言う人もいます。さて、どちらになるでしょうか…。
総評:結果は…やはり待つしかない!

まのなく開催されるAppleの秋の発表会ですが、結局のところ、あと10日ほどで結果が出ます。




あれこれ予想するのも楽しみですが、結果は12日になれば分かります。
私たちができるのは、予想通り、予想以上のプロダクトが発表されることを祈るだけですね。
おまけ



せめて0点で…。



おわり
Image:Hipertextual, CNET