- Amazonでタイムセール祭り開催中!
- 狙うならこの5つの商品だ!
- モバイルバッテリーはセールで買うのが吉!
もはや恒例行事。
Amazonで6月3日まで『タイムセール祭り』を開催しています。セール対象商品を探すのが面倒だと思うので、お買い得そうな商品を5つピックアップしてきました。参考にどうぞ。


かなり気合い入ってますね。

さすがの根性って感じやね…。
目次
Amazonでタイムセール祭り開催中

Amazonで『タイムセール祭り』という、期間限定セールが開催されています。
セール開催期間は、6月1日(土)9:00から6月3日(月)23:59までの合計63時間。

タイムセール祭り恒例だけど、事前にポイントアップキャンペーンに登録だよー!
タイムセールはこの5製品を狙う!

とりあえず、今回のタイムセール祭りで良さげな製品を探してきたぞー!

セール対象商品って、探すのが意外と面倒になっちゃうんやもんね。

これが参考になればいいですね。
Samsung『Galaxy Gear S3 Frontier』
『Galaxy Gear S3 Frontier』は、Samsungが発売しているスマートウォッチ。
面白いのは、ベゼルをくるくると回してボリュームや設定を変えられるということ。TAG Heuerの腕時計が好きな人なら、100%刺さること間違いなし!私はApple Watchユーザーですが、Androidとは接続不可なので、AndroidユーザーならGalaxy Gearが狙い目。
Microsoft『Surface Book 2』
『Surface Book 2』は、Microsoftから発売している2in1タイプのWindowsノートPC。
GPU内蔵でハイエンド仕様。デジタイザーペンであるSurface Penで、液タブのように使えるのも魅力。もともとが高価なPCでかつ、値引きが量販店では入りにくい製品なので、こういうタイミングで買うのが得策。
SHARP『RACTIVE Air』
『RACTIVE Air』は、SHARPから発売されている軽量さが魅力のコードレス掃除機。
セールになっているのは型落ちなのですが、新型と変わっていないので、狙うなら断然こっち。初値が5万円〜6万円だったが、2万円弱まで値下がりすると、Dysonを買うよりもアリな気がしてきます。
Anker『Anker PowerHouse 200』
『Anker PowerHouse 200』は、Ankerから発売されている災害時に便利なコンセントもあるモバイルバッテリー。
57,600mAhというとてつもない容量もモバイルバッテリーで、昨今の自然災害に備えて買っておくのが良さそう。コンセントとシガーソケットが使えるので、流行のひとりキャンプなどにも重宝するはず。
Anker『Anker PowerCore Speed 20000 PD』
『Anker PowerCore Speed 20000 PD』は、Ankerから発売されているUSB PDに対応したモバイルバッテリー。
USB PDに対応していることで、増えつつあるUSB Type-Cから充電するタイプのノートPCやタブレットも充電が可能。さらに、USB PDに対応したUSB充電器もついているので、これ目当てで買っても全然OKな製品。
まとめ「モバイルバッテリーはセールで買うが吉」

恒例行事になっている、Amazonのタイムセール祭りですが、とにかく言えることは「モバイルバッテリーはセールで買うのがベスト!」ということです。
もちろん、すべてのモバイルバッテリーがセール対象商品にはならないのですが、毎回セール対象になっているものは、次もセール対象になる可能性がかなり高いです。なので、前回セールになっていたモバイルバッテリーは、次のセールで狙い撃つのが吉だと思います。

もち、ほかの商品も同じ感じだけどねー。

超目玉という商品以外は、毎回セール対象になっていることがありますからね。前回のセールを参考にするのは大いにアリですよね。

そういう意味では、毎回セール対象商品をチェックしておくって重要やんね!
この記事で紹介したガジェット
おまけ

Surface Book 2は迷うぞー。

元の価格が高いですから、かなり悩みますよね。

そうなんだよー。
最近は、MacよりもWindows派になりつつあるから、気になるんだよね〜。

ねこさんがWindows派に!?これは雨が降るかも?
おわり
セールになったら、一度ほしい物リストを見直すのもアリだよー!