- 『Pixel Watch 2』は2023年10月4日のMade by Googleにて正式発表
- 現時点で分かることは“デジタルクラウンの変更”と“防塵防水性能の強化”
- 初代Pixel Watchユーザーとしては“バッテリー持ち”の改善をとにかく希望
Googleが『Pixel Watch 2』を先行発表しました。
2023年10月4日に開催される『Made by Google』にて正式発表となるわけですが、初代Pixel Watchユーザーとしては、どれだけ不満点が改善されているのか気になるのです。


初代Pixel Watchのときには、「安価な『Fitbit Sense 2』のほうが良い」とまで言われていましたからね。

初代Apple Watchのときもそうだったけど、どれだけ次の世代で進化してくるかが注目やんね!
目次
Googleが『Pixel Watch 2』を先行発表

Image:Google
Googleは2023年9月8日(PT)、新製品発表会『Made by Google』を、2023年10月4日に開催することを発表しました。
そして、そのMade by Googleにて、新型スマートウォッチ『Google Pixel Watch 2』を発表することも、併せて明らかにしました。
Made by Google公式YouTubeチャンネル上では、すでにティザー動画が公開されており、僅か十数秒だけですが、『Google Pixel Watch 2』がどういうデザインなのかを知ることができます。

デザインはそこまで変化なし、って感じやんね。

Apple Watchもそうだけど、この手のウェアラブルデバイスはデザイン刷新に消極的なのかもしれませぬな。
現時点で分かるPixel Watch 2の内容
①デジタルクラウンのデザイン変更

Image:YouTube
ごくごく僅かな変更点なのですが、微妙にデジタルクラウンのデザインが変更されております。
初代Pixel Watchと比べると、より丸みがあるデザインへと刷新されています。
②防塵防水性能の強化

Image:YouTube
初代Pixel Watchでは『5 ATM』となっていた防水性能ですが、 Pixel Watch 2では『IP68』の防塵防水性能に強化されております。
いわゆる『5気圧防水』。
水深50mに相当する圧力に対応する防水性能のこと。
IP規格とは、国際的な防塵および防水に対する保護を示した規格。
IP68等級の保護レベルは、『完全防塵』で『水中型』となる。
③プレオーダーの日付

Image:YouTube
ティザー動画から、プレオーダーは2023年10月4日であることが分かります。
つまり、Made by Googleの開催と同時に、予約購入が始まることになります。
初代Pixel Watchユーザー視点でのPixel Watch 2への要望
筆者は、初代Pixel Watchユーザーなのですが、その仕様については不満が多く、今では完全に放置してしまっております。
とはいえ、デザイン性は気に入っているので、Pixel Watch 2でその不満点が改善されていれば、購入しようとは考えております。なので、「改善されていてほしいな」と思う点について、ちょっぴり話していきます。
①バッテリー駆動時間の大幅な改善
初代Pixel Watchのバッテリー駆動時間は最大24時間とかなり短く、その電池の持たなさ加減に辟易としてしまっておりました。さすがに今の時代、このバッテリー駆動時間の短さはナシだろうと。
Apple Watchのような“All-in-Oneな充電スタンド”の認定品もないと思われるので、付属の充電ケーブルを用いて、毎日就寝前に充電することになります。些細なことですが、それが面倒になり使わなくなりました。
FitbitやAmazfitぐらいまでバッテリーが持たなくてもよいので、少なくとも今の倍は持ってほしいところ。とはいえ、このあたりはソフトウェア的な問題だと思われますが……。
②ヘルストラッカー機能の充実
以前投稿した、『Fitbit Sense 2』との比較記事でも触れているのですが、Google傘下のFitbitと比べて、Pixel Watchはヘルストラッカー機能が弱すぎるのです。
具体的に言うと、『Fitbit Sense 2』で搭載されている、エクササイズの自動認識や水泳のストローク数記録などが非搭載となっているのです。あと、ストレスのモニタリング機能全般が、Pixel Watchでは乏しいのも残念なところ。
買収されてしまった都合上、Fitbitの行く末も不安なので、いっそのことPixel Watch 2に完全統合できるぐらい充実したヘルストラッカー機能があると嬉しいのですが。Fitbitブランド、しれっと消滅しそうですし……。

確かに、『Fitbit』がどうなるか気になりますわね。

Fitbit好きとしては、アクワイアされた時点でショックだったのであーる。
まとめ「バッテリー持ちだけ何とかしてね」

- 日本時間の2023年10月4日午後11時
- デジタルクラウンのデザイン変更
- 防塵防水性能の強化(IP68)
- 2023年10月4日にプレオーダー開始
- バッテリー駆動時間の大幅な改善
- ヘルストラッカー機能の充実
2023年10月4日午後11時、新型スマートウォッチ『Google Pixel Watch 2』が正式に発表されます。
初代ユーザーとしては、「とにかく、バッテリー持ちだけは改善してほしい!」と祈っております。大幅に改善されていたら、予約すると思われ。

せっかくだから、まるっとGoogle Pixelに移行してみたいのであーる。
おまけ

なーんて言いつつ、新型Apple Watchも気になっていたりするーる。

浮気者。

てか、『Galaxy Watch6』はどうするん?買うの!?

うーむ、これは腕が何本あっても足りませぬな。
阿修羅になれれば、スマートウォッチも着け放題なのに……。
おわり
これらが改善されていることを祈るのであーる。