Xiaomi『Redmi Note 10 Pro』を買った理由——MIUIとLei JunとMi Fanに興味津々なのだ

Xiaomi『Redmi Note 10 Pro』を買った理由——MIUIとLei JunとMi Fanに興味津々なのだ
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • 初Xiaomiスマホとして『Redmi Note 10 Pro』を迎え入れた!
  • ハードウェアよりもソフトウェア(MIUI)に興味津々なのです!
  • 製品や発表会を通じてXiaomiそのものとLei Jun CEOが気になった!

Lei Jun CEOが気になる。

初Xiaomi製スマホとして『Redmi Note 10 Pro』を買いました。…でも、単にガジェット好きとして購入したわけではありません。購入した本当の理由は別にあったりします。

二条ねこ

Xiaomiにファンが多いのが分かった…気がする!

まの

今度はXiaomi教ですか?

さたえり

…は、はぁ。

Redmi Note 10 Proを買った

Redmi Note 10 Proを買った

冒頭で話したとおり、XiaomiのRedmi Note 10 Proというスマートフォンを購入しました。

二条ねこ

Xiaomi製品自体は買ったことがあるけど、スマートフォンは初めてだったりするーるっ!この調子で『Mi Notebook Pro』も欲しいっ!

まの

…却下。

#RedmiNote10Series​ Global Launch Quick Recap - YouTube

Redmi Note 10 Pro
OS MIUI 12(Android 11 based)
SoC Qualcomm Snapdragon 732G
CPU Qualcomm Kryo 470
GPU Qualcomm Adreno 618
DSP Qualcomm Hexagon 688
ISP Qualcomm Spectra 350
RAM 6GB(LPDDR4X)
ROM UFS 128GB(UFS 2.2)
ディスプレイ 画面パネル OLED
(120Hz)
画面サイズ 6.67インチ
画面解像度 1,080×2,400(FHD+)
カメラ フロント 16MP(f/2.45)
リア(超広角) 8MP(f/2.2)
リア(広角) 108MP(f/1.9)
リア(望遠) 5MP(f/2.4)
リア(ToF) 2MP(f/2.4)
ネットワーク 無線LAN Wi-Fi 5
(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)
Cellular 4G FDD-LTE
4G TD-LTE
3G W-CDMA
2G GSM
Bluetooth Ver. Bluetooth 5.1
バッテリー 5,020mAh
インターフェース データ USB 2.0 Type-C ×1
ビデオ -
オーディオ 3.5mmステレオミニジャック ×1
ネットワーク nanoSIM ×2
microSDカードスロット ×1
その他 NFC
サイズ 76.5×164×8.1mm
質量 193g
備考 生体認証 指紋認証
顔認証
その他 Hi-Res Audio認証済
Hi-Res Audio Wireless認証済
HDR10対応
IR Blaster搭載
IP53防水防塵

Redmi Note 10 Proのスペック

Xiaomiのスマートフォンといえば、圧倒的なコストパフォーマンスの高さが非常に有名。このRedmi Note 10 Proも例に漏れず、あくまでスペックシート上ではありますが、確かに価格以上の性能を持っていることが伝わってきます。もちろん、実際に使ってみて…というところではありますが。

そうはいっても、当然ながら随所にコストカットされている部分も見受けられます。とはいえ、ぱっと見のスペックが良さそうに思わせてくれるところは、Xiaomi側の見せ方やプロモーションがかなり上手、というところなのでしょう。このあたりのプロモーションの巧妙さは、“中国のApple”と言われているゆえんかも。

二条ねこ

Redmi Note 10 Proのグローバルローンチ映像を見ても、どことなくAppleの香りが漂ってくるからねー。

購入したギーク的理由

MIUI 12

デバイスであるRedmi Note 10 Pro自体にも興味がある(興味がないのに買うわけがないぞ)のですが、ギーク的に興味津々なのが『MIUI』というAndroidカスタムOSのほう。ちなみに、最新のMIUIは『MIUI 12』となっています。

二条ねこ

もうすぐ『MIUI 12.5』のアップデートが降ってくるみたいけどねー。

まの

アップデートの更新頻度も高そうですわね。

有名なAndroid(AOSP)ベースのカスタムOSには、

  • Samsung:One UI
  • OPPO:ColorOS
  • Huawei:EMUI
  • vivo:Funtouch OS
  • Meizu:Flyme
  • OnePlus:OxygenOS

のようなものが、XiaomiのMIUI以外にも数多く存在しています。

さたえり

OSでもあり、UIでもある感じやんね。

二条ねこ

うーむ…線引きが難しいあーる。

MIUI 12

私はすでに、Samsung・OPPO・Huaweiという、3社のデバイスに関しては持っています。ですので、残るメインどころとして、XiaomiのMIUIがどういう動作をするのかが、ずっと気になっていました。

しかも、このMIUIというOSは、数あるAndroidカスタムOSの中でも、かなり遊べるということを耳にします。もちろん、AndroidベースのカスタムOSは好き嫌いがハッキリするので、実際に使っていくうちに自分には合わなかった…という可能性も無きにしもあらず。

とはいえ、せっかくならば、主要なAndroidベースのカスタムOSは、ギークたるものすべからく体験しておきたいもの。そういった“ソフトウェア的”側面から、このRedmi Note 10 Proに興味が湧いたので、ポチポチと購入したというわけなのです。ですなの。

二条ねこ

中国メーカーはカスタムOSが好きなのかなー?

まの

OPPOもvivoもMeizuも…すべて中国企業ですものね。

購入した本当の理由

Xiaomi rabbit

前述したMIUIに対する興味というのは、あくまでXiaomiのいち製品に対するスポット的な興味のわずかひとつにすぎません。

もちろん、これもRedmi Note 10 Proを購入するに至った理由にはなるのですが、私が本機を購入した本当の理由は、『Xiaomi』そのものに対する興味が湧いてきたというものだったりします。

“Just for fans”の精神

Xiaomi

Xiaomi

Xiaomiには“Just for fans”(すべてはファンのために)という企業文化があり、Xiaomiの従業員も同社のファンだそうです。まず、このようなスローガンをサラリと言えるところに素晴らしさを感じています。

Xiaomiでは『Mi Fan Festival(MFF)』という、Xiaomiの企業文化を象徴する、毎年恒例のセールを含めたプロモーションイベントが行われております。例に漏れず、今年もMi Fan Festival 2021が、つい先日まで開催されていました。

個人的には、このMi “Fan” Festivalというネーミングが絶妙

ファンのためのイベントと言われてしまうと、Xiaomiユーザーは心をガッシリと掴まれてしまいます。単なる“セール”や“イベント”と言わず、“ファンフェスティバル”と銘打っているところに、Just for fansというXiaomiの企業文化が表れているのではないでしょうか。

このような、企業側からユーザーに寄り添っていくスタイルが実に興味深く、今後の展開にも注目したくなったというわけなのです。

Lei Junのオープンな野心

2021年3月に開催された新製品発表会、『Xiaomi 2021 New Product Launch』を見て感じたのが、XiaomiのCEOであるLei Jun氏とユーザーとの距離感の近さ。そして、オープンで壮大な野心。

Xiaomi 2021新製品発表会パートII - YouTube

今まで、Xiaomiの発表会をあまり見たことがなかったのですが、このXiaomi 2021 New Product Launchは何度もリピートして見ています。それくらいに内容が濃いし、見ていて飽きない演出が散りばめられているのです。このあたりも、どことなくApple感があると言えるかもしれません。

…それはそうとして、Lei Jun CEOの野心は相当なもの。新製品発表会というXiaomiの断片部分だけ見ても、それが非常に伝わってくるくらいなので、きっとものすごいビジョンを持っているのでしょう。そして、これをオープンにして見せてくれるのが面白いですし、おかげでXiaomiそのものへの関心がより湧いてきたというわけです。

まとめ「Xiaomiのファンになる気持ちがわかりみ」

まとめ「Xiaomiのファンになる気持ちがわかりみ」

私は今回購入した『Redmi Note 10 Pro』で、ようやくXiaomiのスマートフォンデビューを果たした超新参者。なので、Xiaomiファンの領域に、ようやく足の親指ぐらいは入ったかな…というぐらいなはず。

そんなニューカマーが言うのもなんですが、Xiaomi製品にファンが多い気持ちがちょっぴり分かった気がします。

二条ねこ

ファンの領域に片脚ぐらいは入りたいっ!

この記事で紹介したガジェット

おまけ

二条ねこ

これからは、Xiaomiのスマートフォンの動向もチェックすることにしたあーるっ!

さたえり

好きやねぇ…ほんと。

まの

一体、いくつのメーカーを追いかければ気が済むのでしょうね。

おわり