忘れていた頃の『iPad mini 5』?
既報の通り10月30日に、Appleが『Apple Special Event』を行います。予想ではiPad Proが出るみたいですが、なんと…iPad miniの“新型”も出るかも?



目次
『Apple Special Event』は10月30日開催

すでにメディア各所で言われているように、Appleが現地時間10月30日午前10時(日本時間10月30日午後11時)から、『Apple Special Event』を行います。

この発表会での“目玉”は、新型iPad Proと噂されています。いわゆる『iPad Pro X』と呼ばれているものです。



KGI証券のMing-Chi Kuo氏が、まもなく行われる『Apple Special Event』にて、発表されるものを予想しています。それが…“miniファン”にとって、待望の情報なのです。
なんと!iPadシリーズが大幅刷新するかも?

今回の『Apple Special Event』では、新型iPad Proが刷新されると予想されています。それに加えて、Ming-Chi Kuo氏は『iPad mini』の新型も発表されると予想しているのです。



とりあえず…iPad関係の情報を見ていこー!
iPad Pro—USB-C搭載で板っぽくなる?

- 『Lightning』の廃止。
- 『USB Type-C』の採用。
- コネクター位置の変更。
- 本体デザインの刷新。
- 『Touch ID』の廃止。
- 『Face ID』の採用。
新型iPad Proについては議論しつくされている感がありますが、今回発表される(であろう)iPad Proは“大幅刷新”がもっぱらの噂。

同氏のコンセプトイメージによると、カラバリ展開がある模様。もちろん、“コンセプトイメージ”なので、Appleがその通りに行うとは限りませんが…。
側面から移動する“コネクター”がありますね。
そして、側面のボタン(?)…これは何を意味するのでしょうか?
当然、『Lightning』から『USB Type-C』に端子が変更されていますね。

iPad mini—今度こそ“5”が出るかも?

- プロセッサー(SoC)の刷新。
- 『Apple Pencil』が利用可能に。
出る出る詐欺の筆頭格な新型iPad miniの噂。ついに『iPad mini 5』が出ると、Ming-Chi Kuo氏は述べています。発売も年内から来年春の間にあるのだとか。


これまでの情報をまとめた記事リンクを下に貼り付けておきます。気になる人は…ぜひ!
Apple Pencil—より使いやすくなる?

- 充電方式の変更。
- ペアリングの簡便化。
今回の新型iPad Pro発表に合わせて、新型Apple Pencilが発表されるそうです。
ちなみにMing-Chi Kuo氏は、新型Apple Pencilは新デザインになると述べている模様。おそらく、新型iPad Proが『USB Type-C』を採用する兼ね合いでしょう。なので、全てが噂通りならば、充電方式は確実に変わるでしょう。



できれば、『Qi』に対応して欲しいなー。
新型Apple Pencilでは、ペアリングもタブレット本体に近づけるだけで可能になるのだとか。果たして、どうなるでしょうか?
10月30日は“iPad祭り”かも?

まもなく開催の『Apple Special Event』ですが、ここに来て新型iPad miniの発表情報まで飛び込んできました。これには、miniファンは歓喜でしょう。出れば、私も嬉しくて涙しそうです。

忘れてはならない新型iPad Proの情報も続々出てきています。こちらは、コンセプトイメージのようなデザインになるか、USB Type-Cが採用されるかが焦点ですね。


30日までもう少し…!
おまけ




ちゃんとやっているぞよっ!

おわり
Source:iPhone Mania