『週刊ガジェットニュース斜め読み』とは?
一週間のテック系ニュースをおさらい、新製品の発売日情報をチェック、来週のセール情報をチェック、などなど…していくガジェット系ニュース記事です。
- 今週は「2022年下半期最初の衝撃」だ
- 気になるコト:円安によるApple製品の一斉値上げ
- 気になるモノ:Sony発ゲーミングギア『INZONE』
— バズワード:円安値上げ —
2022年第27週は、LINEのトークデータがOS間移動対応、Y!mobileとLINEMOが『+メッセージ』正式対応、メタップスペイメントが行政処分、ahamoが『ワンナンバーサービス』対応、『Rakuten UN-LIMIT VII』サービスイン、な一週間でした。


携帯キャリアのメインブランド以外では、初のApple Watchセルラー対応ですわね。

- 『Rakuten UN-LIMIT VII』 + 『電話番号シェアサービス』
- 『ahamo』 + 『ワンナンバーサービス』
…で、悩みどころやんね。
目次
今週のガジェットニュース回顧

2022年6月26日(日)
- 世界各国で『Apple Music』学生プランの料金値上げ
ニュース概要
2022年6月23日(JST)に、日本における『Apple Music』学生プランのサブスクリプション料金が値上げしたが、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、マレーシア、サウジアラビア、インドネシア、イスラエル、ケニアなどでも同様に値上げをしていることが明らかとなった。なお、米国、英国、カナダは、以前から値上げされている。
Source:The Verge

そして、この数日後に日本にも凄まじい値上げの波が……。
2022年6月27日(月)
- LG製ノートPC『LG gram (2022)』が発売延期
ニュース概要
LGエレクトロニクス・ジャパンは2022年6月27日(JST)、同社のノートPC『LG gram』2022年モデルの発売を延期することを発表した。延期の理由については、部品調達起因による生産遅延とのこと。
Source:LG - LINEのトーク履歴が直近14日間のみOS間移行可能にアップデート
ニュース概要
LINEは2022年6月27日(JST)、同社のメッセンジャーアプリ『LINE』をアップデートし、『かんたん引き継ぎQRコード』を実装した。また、このアップデートにともない、直近14日間のトークデータのみ、iOS/Android間の移行が可能となった。
Source:LINE

LINEのトークデータのOS間引き継ぎですが、全部がお引越しできない点については注意が必要ですわね。
2022年6月28日(火)
- LenovoがゲーミングノートPCのラインナップを刷新
ニュース概要
レノボ・ジャパンは2022年6月28日(JST)、同社のゲーミングPCブランド『Legion』のノートPC向けラインナップを刷新、および新モデルの発表をした。 新モデルとして発表されたのは、『Lenovo Legion 770i』『Lenovo Legion Slim 770i』『Lenovo Legion 570i Pro/570 Pro』『Lenovo Legion 570』の合計4モデル。
Source:PR TIMES - 『Y!mobile』『LINEMO』『MVNO(SoftBank回線)』が『+メッセージ』に対応
ニュース概要
ソフトバンクは2022年6月28日(JST)、RCSアプリ『+メッセージ』に、『Y!mobile』『LINEMO』『MVNO(SoftBank回線)』が対応したことを発表した。なお、利用するためには、OSを最新のバージョンにアップデートする必要がある。
Source:SoftBank - NTT Comが『NeWork』のスマホ版アプリをリリース
ニュース概要
NTTコミュニケーションズは2022年6月28日(JST)、コミュニケーションツール『NeWork』のスマートフォン版アプリケーション(iOS・Android)をリリースした。
Source:Notion - スクエニが『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』を発表
ニュース概要
スクウェア・エニックスは2022年6月28日(JST)、Nintendo Switch専用ソフト『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』を発表した。発売日は2022年12月9日。販売価格は税込7,990円。
Source:SQUARE ENIX
- Insta360が『Insta360 ONE RS 1-Inch 360 Edition』をリリース
ニュース概要
Arashi Visionは2022年6月28日(CST)、Leica Camera AGと共同開発した360°撮影対応アクションカメラ『Insta360 ONE RS 1-Inch 360 Edition』を発表した。
日本では『Insta360 ONE RS 1-Inch 360 Edition』は、2022年7月中旬発売予定。販売価格は税込11万8,800円。
Source:Insta360

Y!mobileとLINEMOの『+メッセージ』対応なんだけど、実は少し前から対応になっていたんだよねー。
2022年6月29日(水)
- 凸版印刷がライトを当てると文字や絵が現れるホログラムを開発
ニュース概要
凸版印刷は2022年6月29日(JST)、スマートフォンなどの点光源ライトを当てることにより、どの角度からでも奥行きのある像が現れるホログラム技術『イルミグラム』を開発したことを発表した。
Source:TOPPAN - ディスクユニオンが自社ECで情報漏洩の可能性
ニュース概要
ディスクユニオンは2022年6月29日(JST)、同社が運営するECサイト『diskunion.net』『audiounion.jp』にて、登録されているユーザーの個人情報が、外部に漏洩した可能性があることが判明し、お詫びをした。
Source:diskunion - 『+メッセージ』がマイナンバーカードでの公的個人認証に対応
ニュース概要
KDDI・NTTドコモ・ソフトバンクは2022年6月29日(JST)、RCSアプリ『+メッセージ』アプリ内の企業や団体などの公式アカウントにおいて、マイナンバーカードだけでオンラインでの本人確認が行える公的個人認証サービス(JPKI)の対応を、2022年7月以降に開始することを発表した。
Source:NTT DOCOMO - Sonyがゲーミングブランド『INZONE』を発表
ニュース概要
ソニーは2022年6月29日(JST)、新規事業としてゲーミングギアの新ブランド『INZONE』の立ち上げを行なった。
『INZONE』では、ソニーが長年培ってきた、高画質・高音質を追求した独自のノウハウと最新の技術を盛り込んでいるとのこと。
Source:Sony - Sonyが『INZONE』ゲーミングモニターを2機種発表
ニュース概要
ソニーは2022年6月29日(JST)、同日発表したゲーミングギアの新ブランド『INZONE』より、ゲーミングモニターを2機種発表した。
発表されたゲーミングモニターは、『INZONE M9(発売日:2022年7月8日)』『INZONE M3(発売日:2022年内)』の合計2機種。
Source:Sony - Sonyが『INZONE』ゲーミングヘッドセットを3機種発表
ニュース概要
ソニーは2022年6月29日(JST)、同日発表したゲーミングギアの新ブランド『INZONE』より、ゲーミングヘッドセットを3機種発表した。
発表されたゲーミングヘッドセットは、『INZONE H9(発売日:2022年7月8日)』『INZONE H7(発売日:2022年7月8日)』『INZONE H3(発売日:2022年7月8日)』の合計3機種。
Source:Sony - IPAがセキュリティエンジニア向けの英語教材を無償公開
ニュース概要
情報処理推進機構は2022年6月29日(JST)、セキュリティエンジニアを対象とした英語教材『セキュリティエンジニアのための English Reading』を公開した。
Source:Information-technology Promotion Agency - JENESISより『aiwaデジタル』ブランドが始動
ニュース概要
JENESISは2022年6月29日(JST)、アイワ株式会社から『aiwa』ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得したことを発表した。また、同社は『aiwaデジタル』というブランドで、スマートデバイス市場に参入することも明らかにした。
Source:JENESIS - ahamoがApple Watch『ワンナンバーサービス』に対応
ニュース概要
NTTドコモは2022年6月29日(JST)、同社のオンライン専用ブランド『ahamo』において、Apple Watchセルラーモデルに対応した『ワンナンバーサービス』の提供を開始することを発表した。
Source:NTT DOCOMO
- ArmがHWレイトレーシング搭載のGPU『Immortalis』発表
ニュース概要
Armは2022年6月28日(BST)、次世代のフラッグシップGPU『Immortalis』を発表した。
『Immortalis』は、Arm初となるハードウェア・レイトレーシングを搭載し、よりリアルで没入感あふれるゲーム体験が可能とのこと。
Source:Arm - Googleが『Gmail』の新UIを一部ユーザーを対象に展開開始
ニュース概要
Googleは2022年6月28日(PDT)、年初に発表されていた『Gmail』の新しいUI(統合ビュー)を、一部ユーザーを対象にデフォルト表示することを発表した。 新しいGmailのUIでは、ChatやMeetが統合されたものとなっている。
Source:Google - Metaが『Facebookグループ』の整理機能『Channels』を導入
ニュース概要
Metaは2022年6月28日(PDT)、目的の『Facebookグループ』を素早くアクセスするための機能として、『Community chat channels』『Community audio channels』『Community feed channels』を導入開始した。
Source:Meta - NianticがARバスケットボールゲーム『NBA All-World』の開発発表
ニュース概要
Nianticは2022年6月28日(PDT)、NBA認定のARバスケットボールゲーム『NBA All-World』の開発発表をした。
Source:Niantic - FCCのBrendan Carr氏がApple・GoogleにTikTokアプリの削除要請
ニュース概要
米FCCのBrendan Carr氏は2022年6月29日(EDT)、AppleとGoogleに対して、各アプリストアから『TikTok』アプリを削除するように要請した。 同氏は『TikTok』に対し、「単なるビデオアプリではない。これは羊の皮を被っている(お狼だ)」と述べている。
Source:Twitter - ASRock『Intel 600 Series』マザボがBIOS更新で次期CPUに対応
ニュース概要
ASRockは2022年6月29日(CST)、同社がリリースしている『Intel 600 Series』のマザーボードに対し、BIOS更新により次期Intel CPUにアップデート対応することを発表した。
Source:ASRock

『aiwaデジタル』…どうなんやろうね?
見た感じやと、廉価な中国製品に“aiwa”冠を付けただけっぽいけど。ブランドを取得した企業はジェネリック家電系だから、ブランドを活かせるかちょっと心配なんよね。(普通にaiwaブランドでバブカセを出してほしい)
2022年6月30日(木)
- イオンシネマ初の『IMAXレーザー』を市川妙典と四條畷で導入
ニュース概要
イオンエンターテイメントは2022年6月30日(JST)、イオンシネマ初の『IMAXレーザーシステム』を、千葉県のイオンシネマ市川妙典(7月22日導入)、大阪府のイオンシネマ四條畷(7月29日導入)、にそれぞれ導入することを発表した。
Source:AEON ENTERTAINMENT - 経産省がメタップスペイメントにクレカ取扱に関する行政処分
ニュース概要
経済産業省は2022年6月30日(JST)、メタップスペイメントに対し、同社がクレジットカード番号等の適切な管理に違反している事実が確認されたため、割賦販売法第35条の17の規定に基づく改善命令を発出した。
Source:Ministry of Economy - AVIOTが半開放型オーバーイヤーヘッドホン『WA-Z1PNK』の開発発表
ニュース概要
プレシードジャパンは2022年6月30日(JST)、AVIOTブランド初となるオーバーイヤーヘッドホンである『WA-Z1PNK』の開発を進めていることを発表した。
『WA-Z1PNK』は、半開放型オーバーイヤーヘッドホンで、平面磁気駆動型ドライバーを採用した音質特化型モデル。発売は今夏から今秋を予定。
Source:AVIOT - マウスコンピューターが水冷ゲーミングノートPC『G-Tune H5-LC』発表
ニュース概要
マウスコンピューターは2022年6月30日(JST)、同社のゲーミングPCブランド『G-Tune H5』シリーズより、水冷に対応した15.6インチゲーミングノートPC『G-Tune H5-LC』を発表および発売開始した。
Source:MouseComputer - 『ibisPaint』のWindows版がリリース
ニュース概要
アイビスは2022年6月30日(JST)、ドローソフト『ibisPaint』のWindows版をリリースしたことを発表した。買い切りとなる『プロアドオン』は、税込2,350円。
Source:ibis - Amazonと財務省関税局が模造品取締の協力関係を強化
ニュース概要
アマゾンジャパンは2022年6月30日(JST)、知的財産侵害物品等の国内流入防止を目的に、財務省関税局と模倣品等の水際取締りに関する協力関係の強化についての覚書を締結したことを発表した。
Source:Amazon.com
- Microsoftが『Windows 11 Insider Preview Build 25151』をDev Channel向けに配信
ニュース概要
Microsoftは2022年6月29日(PDT)、『Windows 11 Insider Preview Build 25151』をDev Channel向けに配信開始した。
本アップデートでは、ファイルエクスプローラーのスケーリングバグが修正されている。
Source:Windows Blogs - GoogleがiPhone向けの移行アプリ『Switch To Android』の対象機種拡大
ニュース概要
Googleは2022年6月29日(PDT)、iPhoneからAndroidへの移行を簡単にするアプリ『Switch To Android』をアップデートした。
このアップデートにより、対象機種が『Google Pixel』だけでなく、他社のAndroidスマートフォンでも使えるように要件が変更された。
Source:Apple - Snapchatがサブスク『Snapchat+』を開始
ニュース概要
Snapは2022年6月29日(PDT)、Snapchatのサブスクリプションサービス『Snapchat+』の提供を開始した。価格は月額3.99ドル。
Source:Snap - OpenSeaの電子メールベンダーがセキュリティインシデント
ニュース概要
OpenSeaは2022年6月29日(EDT)、同社の電子メール配信ベンダーである『Customer.io』の従業員が権限を悪用して、OpenSeaユーザーとニュースレターの購読者から、提供されたメールアドレスをダウンロードし、共有していたことを発表した。
Source:OpenSea - SamsungがGAA採用3nmプロセスノードの半導体を製造開始
ニュース概要
Samsungは2022年6月30日(KST)、『Gate-All-Aroundトランジスタアーキテクチャ』を採用した3nmプロセスノードの半導体を製造開始したことを発表した。
Source:Samsung

TSMC > Samsung
なイメージがあるけど、今度こそ大丈夫なのかなー!?
2022年7月1日(金)
- Appleが『iPhone』『iPad』『Apple Watch』などを値上げ
ニュース概要
Appleは2022年7月1日(JST)、日本における、『iPhone』『iPad』『Apple Watch』『AirPods』『Apple Pencil』『HomePod』『Apple TV』などの販売価格を値上げした。
Source:Apple - 楽天モバイルが新料金プラン『Rakuten UN-LIMIT VII』を開始
ニュース概要
楽天モバイルは2022年7月1日(JST)、新しい携帯料金プランである『Rakuten UN-LIMIT VII』の提供を開始した。
Source:Rakuten Mobile - 楽天モバイルがキャリアメール『楽メール』を開始
ニュース概要
楽天モバイルは2022年7月1日(JST)、キャリアメールサービスとして『楽メール』の提供を開始した。ドメインは『〜@rakumail.jp』。
Source:Rakuten Mobile - ASUS ROG × エヴァ コラボグッズの発売日が決定
ニュース概要
ASUS JAPANは2022年7月1日(JST)、同社のゲーミングブランド『Republic of Gamers』と人気アニメ『エヴァンゲリオン』とが、コラボレーションしたグッズの発売日が決定したことを発表した。予約開始は2022年7月1日。販売価格は2022年7月15日。
Source:PR TIMES - 任天堂がサブスク型保証『ワイドケア for Nintendo Switch』の提供開始
ニュース概要
任天堂販売は2022年7月1日(JST)、ゲームコンソール『Nintendo Switch』のサブスクリプション型となる修理保証サービス『ワイドケア for Nintendo Switch』の提供を開始した。
『ワイドケア for Nintendo Switch』は、月額200円(税込)、年額2,000円(税込)。
Source:Nintendo Sales - バンナムとイルカが『バンダイナムコエイセス』設立
ニュース概要
バンダイナムコエンターテインメントとイルカは2022年7月1日(JST)、家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、PCコンテンツなどの企画・開発・運営を行う新会社『株式会社バンダイナムコエイセス』の設立を発表した。
Source:Bandai Namco Entertainment - スマートニュースが国会議案データベースをGitHub上で無償提供
ニュース概要
スマートニュースは2022年7月1日(JST)、同社のシンクタンクである『スマートニュース メディア研究所』が、報道機関や研究者向けに、国会議案データベースの無償提供を開始することを発表した。衆参両院の過去20年分以上の議案のデータをオープンデータ化して、GitHub上で公開する。
Source:SmartNews - Twitterがマネージドアドバタイザー向けの『ブランドいいね』提供開始
ニュース概要
Twitter Japanは2022年7月1日(JST)、日本・米国・英国・サウジアラビアの利用者に対し、リーチしたいすべてのマネージドアドバタイザーを対象とした『ブランドいいね』の提供を開始した。
Source:Twitter
- Googleが『Google Password Manager』をアップデート
ニュース概要
Googleは2022年6月30日(PDT)、Chromium系ブラウザやAndroidデバイス向けのパスワードマネージャ『Google Password Manager』のアップデートを発表した。
本アップデートにより、アプリやデバイスを跨いだパスワード管理が、よりシームレスに行えるようになるとのこと。
Source:Google - Appleが韓国でアプリ内サードパーティ決済の利用を許可
ニュース概要
Appleは2022年6月30日(PDT)、韓国の電気通信事業法改正により、韓国版『App Store』でのみ配信されているアプリについて、アプリ内でのサードパーティ決済が可能となったことを発表した。
Source:Apple - 人気Minecraft YouTuberであるTechnoblade氏が癌で死去
ニュース概要
2022年6月30日(PDT)、人気Minecraft YouTuberであるTechnoblade(= Alexander)氏が癌で亡くなったことが、『so long nerds』というタイトルで投稿された動画内にて、Technoblade氏の父親により発表された。享年23歳。
Source:YouTube

物損保証はサブスクで。
そんな時代になりましたわね。
2022年7月2日(土)
- 米バイデン大統領が故スティーブ・ジョブズ氏に大統領自由勲章を授与
ニュース概要
米Joe Biden大統領は2022年7月1日(EDT)、大統領自由勲章の受章者として、全部で17名を指名した。 その勲章受章者の中には、コンピューティングや音楽、映画を変革する発明を生み出したとの理由から、Appleの共同創業者で元CEOである故Steve Jobs氏も選ばれている。
Source:White House

故松下幸之助氏も、1987年に勲一等旭日桐花大綬章を受章しているのであーる!
新製品ガジェットの発売日情報

- Acer『SigmaLine KG241YSbmiipx』(ゲーミングモニター)
- Amazon『Fire 7 (2022)』(Fireタブレット)
- Anker『Anker Soundcore Sport X10』(完全ワイヤレスイヤホン)
- Logicool『MX MECHANICAL』(PCキーボード)
- Logicool『MX MECHANICAL MINI』(PCキーボード)
- MSI『PRO MP241X』(PCモニター)
- サンワサプライ『400-MABT188』(ワイヤレストラックパッド)
- マウスコンピューター『G-Tune H5-LC』(ゲーミングノートPC)
- ASUS『ASUS Chromebook Flip CM3 (CM3200)』(Chromebook)
- ASUS『ProArt PA278CV』(PCモニター)
- JAPANNEXT『JN-VCG34165UWQHDR』(ゲーミングモニター)
- MSI『MAG A650BN EVA e-PROJECT』(PC電源ユニット)
- MSI『MAG A650BN EVA e-PROJECT』(PC電源ユニット)
- MSI『MAG B660 TOMAHAWK EVA e-PROJECT』(マザーボード)
- MSI『MAG CORELIQUID C240 EVA e-PROJECT』(CPU水冷クーラー)
- MSI『MPG GUNGNIR 110R EVA e-PROJECT』(PCケース)

自作PCパーツとエヴァンゲリオンのコラボ、先鋒は『MSI』であーるっ!
来週のガジェットセール

2022年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
来週のガジェットセールカレンダー
:Steam『Steam 3000サマーセール』
:楽天市場『お買い物マラソン』
:Sony『Xperia PRO-Iキャッシュバックキャンペーン』

『Amazon Prime Day 2022』は、 2022年7月12日 〜 2022年7月13日 でございっ!
今週の気になるニュース


今週の気になるニュースは、
Apple製品の大幅な円安値上げ
…であーる!
Apple製品の大幅な円安値上げ

Appleは2022年7月1日(JST)、昨今の米ドル円レートを考慮し、ほぼすべての製品において、事実上の製品価格の値上げを行った。
なお、MacとStudio Displayについては、2022年6月6日(PDT)に開催された『WWDC22 Apple Keynote』後に、先んじて為替変動による値上げが行われている。
- iPhone 13 Pro Max:約20%の値上げ
- iPhone 13 Pro:約20%の値上げ
- iPhone 13:約20%の値上げ
- iPhone 13 mini:約16%の値上げ
- iPhone SE (第3世代):約10%の値上げ
- iPad Pro (2021):約24%の値上げ
- iPad Air (2022):約15%の値上げ
- iPad (2021):約23%の値上げ
- iPad mini (2021):約22%の値上げ
- Apple Watch Series 7:約20%の値上げ
- Apple Watch SE:約23%の値上げ
- AirPods:約21%の値上げ
- Apple TV:約20%の値上げ
いわゆる『Appleレート』が、米ドル高・円安に合わせて調整された。その結果、今回のような大幅値上げとなったわけです。
おおよそ20%前後の値上げとなっているため、iPhone 14シリーズや新型iPad Proの販売価格は、かなり高くなることが容易に想像できます。ですので、例年に比べて、旧機種からの買い替え需要はそこまで高くならないことが予想されます。

毎年、儀式的にiPhoneを買い替えているねこさんはどうするのでして?

iPhone 13 ProとiPhone 12 Pro Maxで満足してるし、5G mmWave対応にならないんだったら、iPhone 14 Proはスルーするかもですな。

と、言いつつ買いそうやけどね。

…うっ!
今週の気になるガジェット


今週の気になるガジェットは、
ゲーミングギア『Sony INZONE』
…であーる!
ゲーミングギア『Sony INZONE』
INZONE - YouTube
Sony『INZONE』とは、同社が2022年6月29日(JST)に発表した、ゲーミングギアの新ブランド。
- ゲーミングモニター
- INZONE M9
- INZONE M3
- ゲーミングヘッドセット
- INZONE H9
- INZONE H7
- INZONE H3
以上の5製品が、INZONEブランド第1弾として発表された。
発売日は『INZONE M3』を除いて、2022年7月8日となっているのですが、すでにソニーストアでは先行展示されており、事前に予約をすればハンズオン(15分体験 + 5分説明)することが可能です。
筆者はすでに先行体験に参加してきたのですが、ゲーミングヘッドセット3機種(INZONE H9・INZONE H7・INZONE H3)については、詰めが甘い部分が多いため、「どうしでも、Sonyブランドが欲しい」というのでなければ、もう1世代待ったほうがよいかもしれません。
反対に、ゲーミングモニター『INZONE M9』については、直下型LED採用で約15万円という価格を考えると、かなり魅力的に映る。
ハードウェアキャリブレーション非対応な点と、ACアダプタが巨大な点、ここが残念ではあるのですが心が揺らいでいます。ちなみに、消費電力が139Wと大きいため、AC/DCコンバータは内蔵できず、ACアダプタになってしまったとのことでした。

Apple製品が軒並み値上げになっちゃったし、ギークは『INZONE M9』を率先して買うべしっ!

それはそうとして、ソニーストアのクーポンを用いれば、公式直販でも13万円台後半で購入できるのですよね。

そうなのであーる。
そう考えると、ちょっと手を出したくなるんだよねー。
編集後記
Apple製品一斉値上げの朝、大手家電量販店やAmazonでは、まだ旧価格で販売されていました。…そこが最後のチャンス、ということだったのかもしれません。
いずれにせよ、日米の金利差や日本政府の経済政策を考慮すると、米ドル安・円高に反転することは当面なさそう。なので、Apple製品が高くて買いづらい、という構図がロングタームになる可能性は充分にありそうです。
おまけ

Apple製品が値下げするまで、このまま寝るのであーる。

もし、値下げすることがなかったら!?

…“永眠”ですわね。
おわり
祝!ahamo『ワンナンバーサービス』対応!!