Windows 10の『高速スタートアップ』を無効にする方法

Windows 10の『高速スタートアップ』を無効にする方法
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

もはや“おなじみ”な設定。

Windows 8から始まった『高速スタートアップ』という機能。この機能、不具合も多いので、今回はこれを“無効化”する方法を紹介します。

四条ねこ
あとは、『休止状態』も使おう〜♪
さたえり
Windows 8からって…だいぶ長い不具合やね。
まの
もはや、“仕様”では!?

今回の目的

今回の目的

今回の目的は、Windows 8/8.1/10の機能のひとつである『高速スタートアップ』を無効にすることです。

四条ねこ
慣れている人だと、この無効化は“デフォ”みたいな感じだよね〜。

また、『高速スタートアップ』が有効化されているときの私が遭遇した不具合と、同じ設定画面で行える『休止状態』についても解説してきます。

『高速スタートアップ』を無効化する方法

『高速スタートアップ』を無効化をする手順

  1. 『システム設定』を開く。
  2. 『高速スタートアップ』を無効にする。

手順1.『システム設定』を開く

まずは『コントロールパネル』を開く。

まずは『コントロールパネル』を開く。

今回の『高速スタートアップ』の設定は、『コントロールパネル』というアプリケーションの中から設定変更できます。

Windows 10の『コントロールパネル』表示方法

  • スタート → Windowsシステムツール → コントロールパネルの順で選択。
  • デスクトップ左下の検索窓から「コントロールパネル」と入力。
四条ねこ
コントロールパネルを表示する方法はいろいろあるけど、分かりやすいのは上記の2つだと思うっ!お好きな方法でどーぞっ!
これで『コントロールパネル』が表示されたはず。

これで『コントロールパネル』が表示されたはず。

『コントロールパネル』が表示されたら、右上の検索窓に「システム設定」と入力してください。

Windows 10の『システム設定』画面。

Windows 10の『システム設定』画面。

すると、コントロールパネル内の『システム設定』のページが表示されます。

手順2.『高速スタートアップ』を無効にする

設定変更できるように“ロック”を解除。

設定変更できるように“ロック”を解除。

そのままでは設定項目がグレーアウトして設定変更できないので、画面上の現在利用可能ではない設定を変更しますを選択します。

『高速スタートアップ』のチェックを外し無効にする。

『高速スタートアップ』のチェックを外し無効にする。

すると、設定変更可能になるので、高速スタートアップを有効にする(推奨)のチェックを外してください。

あとは設定を保存するだけ。

あとは設定を保存するだけ。

そうしたら、画面右下の設定の保存を選択してください。

四条ねこ
これで終わりっ!お疲れさま〜♪

補足

補足

『休止状態』も有効にしておくと便利

先程のシステム設定内で、『休止状態』を有効化できる。

先程のシステム設定内で、『休止状態』を有効化できる。

これは『高速スタートアップ』とは無関係ですが、先程の設定で『休止状態』を有効化しておくと便利です。

長時間PCを使用しないとき、特にノートPCの場合、スリープだとバッテリー消費が気になる場合があります。そういうときは、『休止状態』にしておくと便利です。

四条ねこ
スリープ > 休止状態 > シャットダウンの順で、起きている度が高い感じっ!

『高速スタートアップ』の潜在的な不具合

あくまで所感なのですが、この『高速スタートアップ』という機能。何か、潜在的な不具合を持っている気がします

四条ねこ
Windows Updateが失敗したりとか、突然のブルースクリーン降臨とかとか…。
まの
もはや恐怖ですね…。

ひょっとすると、これから先のWindows Updateで当該不具合が解消される可能性もあります。というか、Microsoftが認知していないはずがないと思うので…。

四条ねこ
知らないはずがない!…はずだけどねー。

おまけ

四条ねこ
あ、そうそうっ!
せっかくだから、「Windows 10の設定これやっとけ!」的な記事をまとめようと思ってるんだよ〜!
さたえり
それ便利そうやね!
四条ねこ
完全なる備忘録なんだけどねー。
まの
それでも有用な人もいるはずですし、やる価値はあると思いますよ!

おわり