『みんなの銀行』のUI・UXに恋したので口座開設した話

『みんなの銀行』のUI・UXに恋したので口座開設した話
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • 日本初のデジタルバンク『みんなの銀行』の口座開設をした!
  • 今までの銀行アプリとは一線を画するインターフェースにうっとり!
  • 銀行ベースだからできる機能追加に今後は期待していきたい!

恋に落ちる銀行 = みんなの銀行

みんなの銀行という、日本初のデジタルバンクの口座開設をしました。費用対効果よりも時間対効果、それを痛感させてくれる、ミニマルで美しい銀行にデザイナーの私もうっとり。そんな、みんなの銀行の布教活動記事。

二条ねこ

これは“銀行”ではない“Bank”である!

さたえり

えーと…どういうことなん!?

まの

さぁ!?謎ですわ……。
それはともかく、こういう形のFinTechが生まれたことに感激しますね。

『みんなの銀行』とは?

『みんなの銀行』とは?
  • 日本初のデジタルバンク
  • キャッシュカードレス
  • バーチャルデビットカード(JCB)対応
  • アプリで即時口座開設可能
  • Apple Pay(QUICPay+)対応
  • Google Pay(QUICPay+)対応
  • 株式会社ふくおかフィナンシャルグループの100%子会社

この『みんなの銀行』とは、“日本初”のデジタルな銀行。

ネットバンキングとは異なり、キャッシュカードは存在せず、お金のやり取り(入金・出金・振込等)のすべてを『みんなの銀行』というアプリ上で行います。また、口座開設と同時にバーチャルなJCBデビットカードを発行でき、そのデビットカードをApple PayやGoogle Payに登録して、非接触型決済手段としても利用可能です。

『みんなの銀行』とは?

こう、話をしていくと、なんか…胡散臭いIT企業臭(失礼)がしてきますが、実態は『株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)』の100%子会社。

このFFGは、福岡銀行・熊本銀行・十八親和銀行をまとめた地方銀行グループ企業。…なのですが、クラウドファンディングサイトを運営したり、お金管理アプリ(Wallet+)をリリースしたり、と非常に面白い試みをしている企業だったりもします。

二条ねこ

要するに、ちゃんとした銀行グループがやっているデジタルバンクってことですなー。

まの

金融のプロが運営しているというだけで、やはり安心感は段違いですわね。

みんなの銀行の特徴

デジタルバンク

みんなの銀行の特徴

みんなの銀行には『キャッシュカード』という概念がありません。
書類申請して、口座開設をする煩わしさもありません。
店舗もなければサイトすらなく、すべての操作はアプリから行います。

…これらの特徴を持ったのがデジタルバンクである、みんなの銀行。

WalletとBox

みんなの銀行の特徴

■Wallet

  • Walletとは?:普通預金
  • 概要
    • お財布感覚で利用可能
    • 振込・入出金はここから
    • デビットカード利用もここから

■Box

  • Boxとは?:貯蓄預金
  • 概要
    • 目的に応じて複数Box作成可能
    • Boxは最大20個作成可能
    • 目標金額と目標日を設定可能
    • スケジュール機能(自動振替機能)

みんなの銀行の口座には、『Wallet』と『Box』という概念があります。

現金
↑↓
ATM入出金・口座振込
↑↓
Wallet → デビットカード → キャッシュレス決済
├ Box 1
├ Box 2
├ Box 3
├ Box 4
︙
└ Box 20

みんなの銀行の口座イメージ

簡単な概念図を作ってみると上掲のような感じ。

軸となる口座として『Wallet』があり、そこに貯金箱のような『Box』がぶら下がっているイメージ。要するに、Walletが親で、Boxが子という、親子関係になっています。

このWalletとBoxの間でのお金の移動は、アプリ上で非常に簡単に行えるようになっています。ここの振替の簡単さは、銀行アプリを触っているというよりも、ちょっとしたゲームを触っているかのよう。ここの移動が非常にシームレスに作られているのも大きな特徴。

Debit CardとRecord

みんなの銀行の特徴

■Debit Card

  • Debit Cardとは?:バーチャルJCBデビットカード
  • 概要
    • 3Dセキュア(J/Secure)対応
    • Apple Pay(QUICPay+)対応
    • Google Pay(QUICPay+)対応
    • キャッシュバック(0.2% or 1%)

■Record

  • Recordとは?:簡易家計簿アプリ
  • 概要
    • 他の銀行口座の残高確認可能
    • クレジットカード明細確認可能
    • 電子マネー利用履歴確認可能

みんなの銀行には、『Debit Card』と『Record』という面白い機能があります。

Debit Cardとは、バーチャルのJCBデビットカード。
現時点(2021年6月2日)では、リアルカードは存在せず、カード番号等の必要な情報はすべて、みんなの銀行アプリにアクセスして確認します。また、Apple PayやGoogle Payにデビットカードを登録することも可能。このデビットカードで決済すると、キャッシュバック(通常:0.2%|プレミアム会員:1%)を受けられます。

Recordとは、簡易の家計簿アプリ。
このみんなの銀行アプリでは、このRecord機能を使うことにより、他行の口座残高やクレジットカード履歴を一元管理することが可能。ちなみに、このサービスはマネーフォワードのものを利用しているようです。

金利・手数料

預金金利

普通預金 0.001%
貯蓄預金 0.001%

みんなの銀行の預金金利

みんなの銀行の預金金利は、0.001%と普通。

あおぞら銀行BANK支店(普通預金金利:0.2%)や住信SBIネット銀行のハイブリッド預金(普通預金金利:0.01%)のような、高金利を謳ったネットバンキングと比較すると、長期的な貯蓄には向いていないかもしれません。

ATM手数料

  入金 出金
セブン銀行ATM 通常 無料 110円/回
プレミアム会員 無料(〜15回/月)
110円/回(16回〜/月)

みんなの銀行のATM手数料

みんなの銀行にはキャッシュカードが存在せず、現時点ではセブン銀行のATMのみ対応。

内国為替

  自行宛 他行宛
振込 通常 無料 200円/回
プレミアム会員 無料(〜10回/月)
200円/回(11回〜/月)

みんなの銀行のATM手数料

みんなの銀行の振込手数料は、同行他支店間なら無料。他行宛なら原則200円/回、となっています。

プレミアムサービス

みんなの銀行の特徴
プレミアムサービス利用料 600円/月
サービス内容 他行振込手数料無料(〜10回/月)
ATM出金手数料無料(〜15回/月)
キャッシュバック率5倍(通常時:0.2%)
レコード提携先データの一括更新
最大5万円まで無利息立替可能(Cover機能)

みんなの銀行のプレミアムサービス内容

みんなの銀行には『プレミアムサービス(Premium)』という、600円/月で加入できるサブスクリプションサービスが提供されています。

  通常 プレミアム会員
他行振込手数料 200円/回 無料(〜10回/月)
200円/回(11回〜/月)
ATM出金手数料 110円/回 無料(〜15回/月)
110円/回(16回〜/月)
デビットカード
キャッシュバック率
0.2% 1.0%
レコード一括更新 ×
カバー ×

通常会員とプレミアム会員の比較

プレミアム会員になると、各種手数料が回数限定ではあるが無料になったり、JCBデビットカードのキャッシュバック率が5倍(0.2% → 1.0%)になるという特典が受けられます。月額600円なので、頻繁にATM出金をしたり、他行に振り込むというユーザーであれば検討の余地はあるでしょう。

カバー(Cover)という機能は、最大5万円まで無金利で貸付をしてくれるサービス(みんなの銀行側が当座貸越枠を付与)。お金を借りる、というよりも“お小遣い前借り”に近いニュアンス。

なお、プレミアム会員は1年間は無料で利用可能とのこと。

開設した理由

私が『みんなの銀行』の口座開設をした理由

私が『みんなの銀行』の口座開設をした理由は、銀行らしくないミニマルなデザインと、お金の可視化・ワンアプリ化を体験してみたかったから。

とりわけ、このUI・UXの洗練された感じが素敵すぎて、すっかり恋に落ちました。

単にシンプルにしたというわけではなく、ユーザーが求めているであろう機能や、銀行として必須の機能だけを表に出すという階層化が非常に上手。シンプルながらに不便がない、このあたりの見せ方が銀行らしくなく、どこからApple製品やBALMUDA製品に通ずるものがあります。

私が『みんなの銀行』の口座開設をした理由

まだローンチされて日が浅いということもあり、機能的にはまだ乏しく、普段からポイ活やペイ活に勤しんでいるユーザーからすれば、単にデザインだけがオシャレなデジタルバンク、という感じに映ってしまうかもしれません。

ただ、このみんなの銀行、最近のFinTech系のサービスの中では一番可能性がある。そう私は思っています。

シンプルながらに巧みに導線が張られたUI。使っていて“心地良い”と感じるUX。お得という費用対効果こそあまりありませんが、無意識レベルでお金のハブにできるという時間対効果は抜群。まさに『みんなの銀行』という名にふさわしいデジタルバンクだと、すごく関心してしまうサービスになっているわけです。

二条ねこ

微妙にMoleskineっぽくもあったり……。

今後の要望

みんなの銀行への今後の要望
  • リアルデビットカードの発行(有料でも可)
  • 同行間のニックネームでの送金
  • 家計簿アプリのエンハンス

基本的にはバーチャルのJCBデビットカードとQUICPay+でも事足りるのですが、有料サービスとしてでもよいので、リアルのデビットカードを発行してくれると嬉しいところ。そうなれば、3Dセキュア対応を相まって、より取り回しやすくなる気がします。

また、6gramやKyash、その他“○○Pay”の送金サービスもよいのですが、これらは相手も利用していることが大前提。対して、みんなの銀行は銀行なので、より送金サービスとして使いやすいものになっています。

だからこそ、みんなの銀行間の送金が本名以外でもできたら、投げ銭をプールする場になったりして面白くなりそうな予感。このあたりは法律が絡みそうなので、門外漢の私から言えることは特にないのですが、pringのマルチフェイスのような機能があれば、もっと有効活用できそう。

二条ねこ

「お金のSNS、はじまる。」って言ってるから、pringライクな機能の実装には期待したいのであーる。

まの

何を実装するにしても、“銀行ベース”というのは強いですよね。

まとめ「恋に落ちる銀行 = みんなの銀行」

恋に落ちる銀行 = みんなの銀行

流行りに乗っかった感じで作ったのですが、使ってみると…すっかり恋に落ちました。それくらい、洗練されたインターフェースを持っていて、ずっと触っていたくなるアプリになっています。

ローンチしたてで機能的に物足りない感もありますが、デジタルバンク特有の開発スピードの速さから、今後の追加機能実装も期待できそう。

二条ねこ

最高のサブ銀行になってくれそうな予感がするーる!

Kyashの代替カード(デビット・プリペイド)を探した総括

Kyashの代替カード(デビット・プリペイド)を探した総括

2021年2月2日
この記事で紹介したガジェット
  • みんなの銀行

おまけ

二条ねこ

あまりにも使いやすいから、別のネットバンク口座を解約しようかなー!?

まの

すっかりお気に入りですわね。

さたえり

こういうとっつきやすさも大切やんね。

おわり