CAT6Aで充分!?市販のLANケーブルに『CAT7』は存在しない謎と沼要素

CAT6Aで充分!?市販のLANケーブルに『CAT7』は存在しない謎と沼要素
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • 市販のCAT7は準拠であって対応ではない!
  • RJ-45コネクターなCAT7はオカルトな存在!
  • 一般家庭にはCAT6Aでよい気がする!

一般家庭はCAT6Aで充分?

10Gbps対応の光回線Wi-Fi 6の登場で、家の固定回線の高速化も凄いことになっている。そこで、LANケーブルを新調しようと思い、CAT7のLANケーブルを買ったけど…CAT7って、RJ-45でよかったっけ!?

二条ねこ

市販のCAT7・CAT8のLANケーブルって、ひょっとするとオカルトグッズかもなんだよー。

さたえり

それって、どういうことなん?

まの

RJ-45…CAT7……なるほど。

LANケーブルの種類と違い

まずは、CAT5(Category5)以降のLANケーブルの規格を表にしてみたので、ちょっと見てみます。カンが鋭い人なら、この時点で気づくはず。

  CAT5 CAT5e CAT6 CAT6A CAT7 CAT7A CAT8
伝送速度 100Mbps 1Gbps 1Gbps
10Gbps¹
10Gbps 10Gbps 40Gbps
100Gbps¹
40Gbps
周波数帯域 100MHz 100MHz 250MHz 500MHz 600MHz 1000MHz 2000MHz
Ethernet規格 10BASE-T
100BASE-T
10BASE-T
100BASE-T
1000BASE-T
10BASE-T
100BASE-T
1000BASE-T
1000BASE-TX
10GBASE-T
10BASE-T
100BASE-T
1000BASE-T
1000BASE-TX
10GBASE-T
10BASE-T
100BASE-T
1000BASE-T
1000BASE-TX
10GBASE-T
10BASE-T
100BASE-T
1000BASE-T
1000BASE-TX
10GBASE-T
10BASE-T
100BASE-T
1000BASE-T
1000BASE-TX
10GBASE-T
25GBASE-T
40GBASE-T
シールド UTP UTP UTP UTP
STP
STP STP STP
端子形状 RJ-45 RJ-45 RJ-45 RJ-45 GG45
TERA
GG45
TERA
GG45
TERA

LANケーブル規格表。
¹細かい長さ制限あり。

長さによって最大伝送速度が変わってくるのは別として、CAT7Aは規格的には40Gbps出せるが、サポートするのは10GBASE-Tまで(信号周波数的に満たさなかった)の模様。じゃあ、伝送速度は10Gbpsな気もするが、このへんは分からないのでそっとしておく。

本題に戻り、Wi-Fi 6対応のルーターも増えてきており、そろそろLANケーブルも新調したいと思っている人も多いはず。かくいう私も、LANケーブルを最新の『CAT8』にしようと思い…ん?あれれ?

まの

どうしたのですか?

二条ねこ

いやぁ…表にまとめると“妙なこと”に気づいちゃってねー。

CAT7/7A/8はあるけどない存在

CAT7/7A/8はあるけどない存在

そう、先程の表から分かるように、家電量販店などで売られている『CAT7』・『CAT7A』・『CAT8』に“準拠”したケーブル、あれって端子形状が『RJ-45』だったはず。でもでも、CAT7以降ではRJ-45なLANケーブルなんて規格上は存在しないことになっています。

該当製品を出荷するバッファローは、「GG45を使える機器が少ないため、ユーザーの利便性を考えてRJ-45を採用している。Cat.7相当の通信性能を持つ『Cat.7準拠』として出荷している」(同社広報担当の浜岡はまおか 航平こうへい氏)と説明する。

Source:LANケーブルの正しい使い方 - 日経 xTECH

この日経 xTECHの記事に答えが出ている気がする。
本来あってはならないRJ-45コネクターのCAT7以降のLANケーブル。これはユーザーの利便性に配慮したものであるというわけだ。それこそ“準拠”(規格に沿って作られている)であって、“対応”(規格に適合している)ではないということです。うん、言葉遊びな気も…。

こうなってくると、RJ-45コネクターなCAT7以降のLANケーブルを使う意味とは何かと考えてしまう。正直、規格に適合していないなら、わざわざ採用する意味も使う意味も薄い(ないとは言わない)気がしてしまう。

RJ-45のLANケーブルならCAT6Aがベストかも?

RJ-45のLANケーブルならCAT6Aがベストかも?

結局のところ、家庭で固定回線を使う場合は、どうやってもRJ-45コネクターでしか使えない。というのも、ONUやHGWのスタート地点自体がRJ-45で来ているからです。

そうならば、わざわざ高いお金を出して市販のCAT7とかCAT8とかにするより、品質自体が良さそうなCAT6Aを探したほうが良いという結論になりそう。ただ、問題は品質の良いLANケーブルがどれかということですが…。通信興業製には短いLANケーブルならそうだし……。PANDUITとか?

二条ねこ

結局は、あれこれ買ってテストするしかないかなー!?

▼米国PANDUIT製のLANケーブルが良さげ?

まとめ「LANケーブルと速度はオカルト要素強そう」

まとめ「LANケーブルと速度はオカルト要素強そう」

深堀りすると沼にハマりそうなので、あまり触れてくはない気もするLANケーブル問題。とりあえず分かることは、市販のLANケーブルを買うならば『CAT6A』で充分ということ。

そして、Categoryを気にするくらいなら、LANケーブルそのものの品質を見極めたほうがよいということです。とはいえ、品質を見極めるなんて難しい。だから、深く考えずオカルト製品だと思えば、精神衛生的に落ち着きそうな気がします。

二条ねこ

人柱でテストすべきなのかなー?

この記事で紹介したガジェット

おまけ

さたえり

かなり沼要素強めやんね。

まの

あまり深く追求すると戻れなくなりそうですわね。

二条ねこ

うむー、無駄にLANケーブルが増えるのも嫌だし、テストするのも悩みどころですなー。

おわり