- 『Amazonプライムデー』が 7月9日 〜 7月12日 の期間で開催
- 今回のポイントアップキャンペーンは“最大15%還元”と超お得
- 『プライムスタンプラリー』等のその他キャンペーンへの参加も必須
2023年7月12日まで『Amazonプライムデー』が開催中です。
そこで本稿では、プライムデーの目玉商品・がじぇっと部が気になった商品をピックアップして紹介していきます。


キャンペーンに参加したら、いよいよプライムデーで買い物ですわね。

年に一度のスーパー散財タイムが降臨、って感じやね!!
『Amazonプライムデー』概要

Image:Amazon
- セール開始:2023年7月9日(日)00:00
- セール終了:2023年7月10日(月)23:59
- セール開始:2023年7月11日(火)00:00
- セール終了:2023年7月12日(水)23:59

今年のAmazonプライムデーは、 先行セール + プライムデー で、合計4日間の開催なのであーる。
- 最大15%還元 ポイントアップキャンペーン
- 購入金額に応じてアマゾンポイント還元
- 4つの条件を満たせば還元率は最大15%
- プライムスタンプラリー
- スタンプを集めるとポイントなどの賞品が獲得可能
- 10人に1人の確率で最大50,000ポイントが当選
- ためしトク
- 指定のミッションを完了するとポイントが獲得可能
- 最大1.0%Amazonギフトカード還元プログラム
- Amazon Pay対応店でアマギフ払いするとアマギフ残高最大1%還元
- Kindle Unlimited 3か月無料体験キャンペーン
- プライム会員限定で『Kindle Unlimited』が最初の3か月間サブスク無料
- Amazon Music Unlimited 4か月無料キャンペーン
- プライム会員限定で『Amazon Music Unlimited』が最初の4か月間サブスク無料
- 最大70%OFF Kindle本キャンペーン
- 一部Kindle本が最大70%オフのセール価格で販売

『ポイントアップキャンペーン』と『プライムスタンプラリー』にエントリーしてから、プライムデーで買い物をするようにしたいですわね。
『プライムデー』対象の目玉商品
Amazon製品
Amazon『Fire Max 11 (第13世代)』
- 64GBモデル
34,980円→ 26,980円23% OFF
- 128モデル
39,980円→ 31,980円20% OFF
最新のAmazon Fire Tablet。
画面サイズは11インチ、画面解像度は2K。USI 2.0プロトコルのデジタイザーペンに対応。また、純正のキーボードカバーも用意されている。
2023年6月14日に発売されたばかりの新製品で、今回初めてセール対象になった。
※価格:2023年7月9日時点
※オプション:本体のみ
Apple製品
Apple『iPad (第9世代)』
49,800円→ 42,980円14% OFF
iPadのエントリーモデル。エントリーモデルのiPadとしては『iPad (第10世代)』がリリースされているので、こちらは1つ前のモデルになります。
※価格:2023年7月10日時点
※型番:MK2L3J/A
Surface製品(Microsoft)
Microsoft『Surface Pro 9』
208,340円→ 184,228円12% OFF
2-in-1タイプのタブレットPC。セール対象となっているのは、『Surface Pro 9』と『Surface Pro Signature Keyboard』と『Surface Slim Pen 2』の3つがセットになっているタイプ。
※価格:2023年7月10日時点
※型番:8X6-00115
Microsoft『Surface Laptop 5 13.5″』
161,458円→ 148,482円8% OFF
タッチパネル搭載のクラムシェル型ノートPC。セール対象となっているのは、『Surface Laptop 5』と『Surface Arc Mouse』の2つがセットになっているタイプ。
※価格:2023年7月10日時点
※型番:CZV-00007
Galaxy製品(Samsung)
Samsung『Galaxy Tab S6 Lite』
56,799円→ 48,299円15% OFF
画面サイズが10.4インチのAndroidタブレット。
デジタイザーペンに対応しており、付属のペンでメモ書きやお絵描きが可能となっている。
※価格:2023年7月9日時点
※型番:SM-P613NZAAXJP
Samsung『Galaxy Tab S8 Ultra』
188,800円→ 118,439円37% OFF
画面サイズが14.6インチのハイエンドAndroidタブレット。
ディスプレイは120Hz駆動可能。有機ELディスプレイ採用で、高コントラストでパキッとした表示が行える。また、デジタイザーペンに対応しており、付属のペンでメモ書きやお絵描きが可能となっている。
※価格:2023年7月9日時点
※型番:SM-X900NZAGXJP
Samsung『Galaxy Watch5』
42,164円→ 31,336円26% OFF
2022年秋に発売されたばかり、最新のGalaxy Watch。
タッチ式の疑似的な回転ベゼルを搭載。心拍数や心電図のトラッキングはもちろん、睡眠トラッキングにも対応。バイオアクティブセンサーも搭載。
※価格:2023年7月10日時点
※型番:SM-R900NZSAXJP
『プライムデー』対象の気になった商品
Dropbox『Dropbox Plus (3年版)』
42,701円→ 33,440円22% OFF
Dropboxの有料プラン『Dropbox Plus』の3年版バージョン。
公式サイトからDropbox Plusに加入するよりも安くなるので、Dropboxユーザーなら間違いなくおすすめ。先払いシステムなので、為替レートや値上げの影響を受けないのも良き。
※価格:2023年7月9日時点
Nextorage『NX-B1PRO』
- NX-B1PRO165G/INE(165GB)
26,990円→ 18,421円32% OFF
- NX-B1PRO330G/INE(330GB)
59,990円→ 29,800円50% OFF
- NX-B1PRO1330G/INE(1330GB)
162,990円→ 94,800円42% OFF
CFexpress Type Bメモリーカード。
プロフェッショナルの要求に応える、速度を追求したフラグシップモデル。Compact Flash Associationが策定した『VPG400』に準拠しており、カメラでの動画撮影時の書き込み速度が保証されている。
Sony系の企業なので、信頼性も高め。
このモデルは、NANDフラッシュメモリが『pSLC』となっているので、高解像度での動画撮影をするなら最適。
※価格:2023年7月12日時点
PFU『HHKB Professional HYBRID Type-S』
36,850円→ 33,850円8% OFF
静電容量無接点方式の高級キーボード。
『HYBRID Type-S』モデルは、Bluetooth接続とUSB接続の両方に対応しており、いわゆる『尊師スタイル』にも最適。
滅多にセールにならない『雪モデル』も特価なのが注目ポイント。
※価格:2023年7月12日時点
Sony Interactive Entertainment『PlayStation 5』
65,949円→ 62,599円5% OFF
ゲーム機本体『PlayStation 5』とゲームソフト『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』がセットになってモデル。PlayStationオリジナルデザインエコバッグも付属。
大人気ゲーム『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』とのセットなので、未プレイのユーザーにおすすめ。エコバッグだけでも欲しくなる。
※価格:2023年7月12日時点
Sony Interactive Entertainment『PlayStation VR2』
68,164円→ 64,348円6% OFF
『PlayStation 5』専用のVRHMD。
片目当たり2,000×2,040という、高解像度有機ELパネルを採用。3Dオーディオやシースルービューにも対応している。
PlayStation 5専用なのが惜しいが、有志によってPCVRができる可能性も。そうなると、かなりアリな予感。
※価格:2023年7月12日時点
※型番:CFIJ-17000
Amazonセールに関する注意点
詐欺まがいな“送料ぼったくり”の注意喚起
Amazon内で、激安商品と見せかけて数万円の配送料を請求してくる、悪質な業者が横行しております。ですので、出品者がマーケットプレイスの商品に関しては、かならず配送料欄を確認しましょう。
もし、見つけた場合は、Amazon内にある『不安全、不快又は法令違反の恐れがある商品の報告』へ通報を。
Amazonは『PayPayマネーライト』払いに非対応
PayPay残高のうち、Amazon.co.jpの支払いで利用できるのは、『PayPayマネー』『PayPayポイント』のみ。『PayPayマネーライト』『PayPayボーナスライト』は利用できません。
まとめ「今年一番のビッグセールだ!」

- 先行セール
- セール開始:2023年7月9日(日)00:00
- セール終了:2023年7月10日(月)23:59
- プライムデー
- セール開始:2023年7月11日(火)00:00
- セール終了:2023年7月12日(水)23:59
- 最大15%還元 ポイントアップキャンペーン
- 購入金額に応じてアマゾンポイント還元
- 4つの条件を満たせば還元率は最大15%
- プライムスタンプラリー
- スタンプを集めるとポイントなどの賞品が獲得可能
- 10人に1人の確率で最大50,000ポイントが当選
- ためしトク
- 指定のミッションを完了するとポイントが獲得可能
- 最大1.0%Amazonギフトカード還元プログラム
- Amazon Pay対応店でアマギフ払いするとアマギフ残高最大1%還元
- Kindle Unlimited 3か月無料体験キャンペーン
- プライム会員限定で『Kindle Unlimited』が最初の3か月間サブスク無料
- Amazon Music Unlimited 4か月無料キャンペーン
- プライム会員限定で『Amazon Music Unlimited』が最初の4か月間サブスク無料
- 最大70%OFF Kindle本キャンペーン
- 一部Kindle本が最大70%オフのセール価格で販売
- Amazon Fire Max 11 (第13世代)
- 64GBモデル
34,980円→ 26,980円23% OFF
- 128モデル
39,980円→ 31,980円20% OFF
- 64GBモデル
- Apple iPad (第9世代)
49,800円 〜→ 42,980円 〜14% OFF
- Samsung Galaxy Tab S6 Lite
56,799円→ 48,299円15% OFF
- Samsung Galaxy Tab S8 Ultra
188,800円→ 118,439円37% OFF
2023年度の『Amazonプライムデー』。
先行セールは 7月9日 〜 7月10日 、
プライムデーは 7月11日 〜 7月12日 、
とそれぞれなっています。
先行セールを含めると、今年のプライムデーは合計4日間のビッグセールに。
プライムデー限定でセールになるものもあるので、逐一チェックしていきます。

ついに、この時が来たあーるっ!!
おまけ

Steam Deckもポチッたから、microSDカードを買わないとあーる。

ついに、Steam Deck買われたのですね。

そうやって、早速散財してるんやね。
おわり
まずは、この2つのキャンペーンに参加するのであーるっ!