- ドット絵のせいで毎日の記事更新がキツくなってる!
- そうは言っても毎日更新はルーティンなのでやめない!
- 結果的にドット絵が上達した(気がする)ので良き!
“それを365回(ストーンマン)”
このブログ(8vivid)は毎日更新しているのですが、最近ドット絵に凝り始めて精神的な負担がキツくなってきています。…とは言いつつも、毎日更新はやめないのです。でも、キツい。


TumblrやDribbbleには、凄い方がいらっしゃいますものね。

うーん、ウチらも精進が必要やね。
記事のウェイト:ドット絵 > 文章

このブログ(以下、8vivid)は、ドット絵のポートフォリオサイトではなく、あくまでガジェットを中心とした個人ブログです。なので、コンテンツのメインとなるのはテキストになります。
とはいえ、テキストばかりでは読み手も退屈ですし、視覚的に分かりやすい情報を挿入するという意味では、画像という要素も重要です。そして、この2つの要素が、そのブログの個性となってくるわけなのです。ですなの。

テキストのみのブログも、小説や論評のような重厚感があって良いとは思いますがね。

ま、ウチはそういうのを目指してないからねー。

さて、8vividは冒頭でお話したとおり、毎日(無駄に)更新しています。
毎日更新を生活のルーティンとしているので、1つの記事にかけられる時間というのは限界があります(しかも、体調を崩すと詰む)。
そして、その費やす時間のウェイト、日を追うごとにドット絵を描く時間に取られつつあるのです。地味ながら、なかなかにキツい作業だったりするのでして。
ガジェットブログにとって、ドット絵は他人から見れば、さほど重要でない要素なのは分かっているのですが、ここに一定以上のクオリティを自分自身に求め始めてしまったのです。これが結構に大変。
当然、ドット絵を本格的に描かれている方からすれば、私が描いているものなど大したものではありません。そこは重々承知しています。ただ、 毎日更新 + 文章執筆 という、謎タスクを課してしまっているので、かなり精神的に負荷がかかってきています。…と言いつつ、楽しいのですよ。

ドMやん!!

いや、違う!違うからっ!!
こうなる(ねこ氏の或る一日)
ちなみに、ドット絵に時間をかけるとこうなります。

午後0時。
朝の家事もひと段落ついたので、サクサクと記事を書き始めます。

さ、記事の更新をするぞー!

午後3時。
サクサク…のつもりが、思ったよりも時間を要してしまいました。

とりあえず、文章はこんな感じかなー!?

午後5時。
挿入するドット絵を描いていたら、お日様がさようならしつつあります。

ふいー、やっとドット絵が完成したあーる。

午後6時。
やっと終わりました。こんにちはお月様。

わたしの人生って、一体!?
…という感じです。ですなの。

単に作業がトロいだけやん!

いやいやいや!
下調べしたり、アイデアを練ってたら、こうなるって!たぶん!!

怪しいですわ。

作業効率が悪いだけやと思うんよね。

…んごご。
まとめ「当面の課題は“効率化”」

良質なコンテンツが生み出せているのかは別として、上げたクオリティを下げることや、持ったこだわりを捨てるというのは、ハッキリ言って無理なのです。
なので、この精神的負荷に耐えつつ、何とか効率化を図って、ひとつの記事にかける時間やウェイトを下げられたらと、試行錯誤しています。
そうでないと、人生においての“何か”を失った気がしてならないのです。

どうして、こんな苦行にしちゃったんだろう!?
おまけ

つらーお。

え!?

…終わりですか!?
おわり
総ピクセル数の多いドット絵を描いてる人、ほんと尊敬するのであーる。