新旧Apple Pencil・Crayon対応機種まとめ。それぞれにオススメな人も考えた!

新旧Apple Pencil・Crayon対応機種まとめ。それぞれにオススメな人も考えた!
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

記事のポイント

  • iPadによって使えるペンが違う!
  • 新型iPad Air/miniは旧型Apple Pencil!
  • Crayonの対応機種は全iPadにアプデ!

iPadなペンの対応機種を整理だ!

新型iPad Air・新型iPad miniの発表で、すべてのiPadで『Apple Pencil』が使えるように。ただ、使える機種がややこしいので、対応機種や機能を今一度おさらいしてみます。

四条ねこ
それと、Logicool『Crayon』もねっ!
さたえり
あ、そんなんあったね。
まの
アップデートで対応機種が増えたのですよね!?

各iPadとApple Pencil・Crayon対応状況

各iPadとApple Pencil・Crayon対応状況

新型iPad Air・新型iPad miniがそれぞれ発表されたことにより、現行のiPadシリーズ(iPad Pro・iPad Air・iPad・iPad mini)は、すべて『Apple Pencil』に対応しました。

新型『iPad mini』発売&購入!—スペック・変更点・mini 4と比較をするっ!

新型『iPad mini』発売&購入!—スペック・変更点・mini 4と比較をするっ!

2019年3月19日

しかし、Apple Pencilに旧型と新型が存在すること、LogicoolのCrayonの存在、これがちょっとややこしい。なので、どのiPadがどのペンに対応して使えるかを、以下の表にまとめてみました。

  旧型Apple Pencil 新型Apple Pencil Crayon
iPad Pro -
iPad Air -
iPad -
iPad mini -

Apple Pencil・Crayon対応機種表。

四条ねこ
iPadシリーズは、すべて最新モデルを基準にしているよー!

それでは、各ペンがどのiPadに使えるかを、もう少し解説しておきます。

旧型Apple PencilはPro以外対応

旧型Apple PencilはPro以外対応

Apple Pencil(第1世代)』、つまり“旧型”のApple Pencilは、

  • iPad Air(第3世代):2019年発売
  • iPad mini(第5世代):2019年発売
  • iPad(第6世代):2018年発売
  • 12.9インチiPad Pro(第2世代):2017年発売
  • 12.9インチiPad Pro(第1世代):2015年発売
  • 10.5インチiPad Pro::2017年発売
  • 9.7インチiPad Pro:2016年発売

にそれぞれ対応しています。

先日発表された、新型iPad mini(2019)や、新型iPad Air(2019)が、この旧型Apple Pencilで使える機種です。

新型Apple PencilはProのみ対応

新型Apple PencilはProのみ対応

Apple Pencil(第2世代)』、つまり“新型”のApple Pencilは、

にそれぞれ対応しています。

昨年発売された、Face IDに対応した現行のiPad Pro(2018)が、この新型Apple Pencilで使える機種です。

Logicool Crayonは全iPadで対応

Logicool Crayonは全iPadで対応

Logicoolから発売されている『Crayon』は、Appleが“公式で”iPad対応を謳っているおそらく唯一のサードパーティー製品です。

このCrayonは、最新のiOSにアップデートすることにより、“すべてのApple Pencil対応の”iPadで使えるようになります。つまり、対応機種は“現行の全iPad”となります。

四条ねこ
以前は、2018年発売の『iPad(第6世代)』にのみ対応だったんだよねー。
まの
Appleが去年3月に、教育を謳ったイベントで発表したモデルですね!

各ペンのスペック比較・違い

各ペンのスペック比較・違い

どのペンがどのiPadに対応しているか整理できたところで、次は各ペン(新旧Apple Pencil・Crayon)のスペックや機能の比較と違いを解説していきます。

  Apple Pencil Apple Pencil(第2世代) Crayon
充電方式 Lightning接続 マグネット式 Lightning接続
筆圧感知 -
傾き検知
サイドタップ - -
税別価格 10,800円 14,500円 7,880円

iPad対応ペンの違い。

各iPad対応のペンの違いは、こんな感じです。

スペック的に優れているのは、間違いなく新型『Apple Pencil(第2世代)』です。マグネットによる非接触充電で、現行のペンの中では唯一、サイドタップによる消しゴムなどの呼び出し(ショートカット)に対応しています。

Logicoolの『Crayon』は、筆圧感知に対応していない“廉価版Apple Pencil”のような位置づけ。ただ、傾き検知には対応しているので、絵を描かない人なら、こちらでもよいと思います。

さたえり
『Crayon』と『Apple Pencil(第2世代)』って、価格差“約2倍”やん…。
四条ねこ
Apple Pencil(第2世代)って、高いよねー。

それぞれにオススメな人

それぞれにオススメな人

それでは最後に、

  • 旧型『Apple Pencil』
  • 新型『Apple Pencil(第2世代)』
  • Logicool『Crayon』

各ペンにオススメな人を考えていきます。

旧型『Apple Pencil』がオススメな人

旧型『Apple Pencil』がオススメな人
旧型『Apple Pencil』がオススメな人

  • iPad Pro以外でお絵かきしたい人。
  • すでにiPad Proを持っている人。

正直、旧型『Apple Pencil』は、新型Apple Pencilの“下位互換”でしかないです。Appleが中途半端(ヒエラルキーを持たすためにわざと?)に新型iPad Airと新型iPad miniを対応させてしまっているので、こういうことになっています。

ただ、iPad Proは価格がちょっとお高めなので、お絵かきするけど予算が出せない人新型iPad miniで簡単なお絵かきをする人にはオススメだと思います。

新型『Apple Pencil(第2世代)』がオススメな人

新型『Apple Pencil(第2世代)』がオススメな人
新型『Apple Pencil(第2世代)』がオススメな人

  • iPad Proでお絵かきをする人。
  • 液タブのようなスペックを求めている人。
  • イラストやデザインを仕事にしている人。

新型『Apple Pencil(第2世代)』は、iPad Proにしか対応していません。なので、iPad Proでお絵かきする人は“必然的に”このモデルになります。

私も所有していますが、旧型よりかなり使い勝手が向上したので、お絵かきを真剣にしたい人イラストレーターデザイナー向きモデルだと思います。私は、新型Apple PencilとiPad Pro 11インチで、液タブの代替として使っています。

Logicool『Crayon』がオススメな人

Logicool『Crayon』がオススメな人
Logicool『Crayon』がオススメな人

  • 絵を描かない人。
  • 旧型Apple Pencilの充電がダサいと思う人。
  • 筆圧感知が逆に邪魔だと思う人。

Logicool『Crayon』は、筆圧感知に非対応(傾き検知は対応)なので、お絵かきをしない人・メモ書きする人に向けたモデルになります。もちろん、ラフスケッチ程度のお絵かきは、これでもいいとは思います。

このLogicool『Crayon』は筆圧感知非対応なので、逆に筆圧感知が邪魔だと感じる人なら買いだと思います。EvernoteやBearで筆圧感知すると、メモ書きするときに“ちょっとウザい”って思っちゃいますしね…。

総評:目的にあったペンを選ぼうぞ!

総評:目的にあったペンを選ぼうぞ!

iPadシリーズで使える各ペンは、ちょっとややこしいですが、対応機種や利用用途に応じて選べばバッチリ…なはず!

今まで微妙な立ち位置だったLogicool『Crayon』も、全iPadで使えるようになったので、かなり利用価値は上がったはず。絵を描かないなら、これで充分なはずですしね。

四条ねこ
だから…

  • 旧型Apple Pencil:新型iPad Air/miniユーザー
  • 新型Apple Pencil:新型iPad Proユーザー
  • Crayon:絵を描かないユーザー

って、感じがオススメな使い分けかなー!?

まの
iPadなペンだらけになりますね。
四条ねこ
それは、新型iPad Air・新型iPad miniを『Apple Pencil(第2世代)』に対応させないAppleのせいだっ!

今更、初代Apple Pencil買うって…複雑ですよね。

おまけ

四条ねこ
連日の新型iPadフィーバーっ!
さたえり
Apple信者のから騒ぎやね。
四条ねこ
むっ!
まの
対応機種まとめだけで、これだけ語れるのですものね。
四条ねこ
むっ!(2回目)

おわり