これは…究極形態っ!!
Samsungの公式サイトに『Galaxy X』というモデル名が記載された。つまり、噂の“折りたたみスマホ”が、Samsungからまもなく登場するのかも…知れないぞ!?



目次
迫りくる『Galaxy X』の噂

以前から有機EL(OLED)ディスプレイの技術を用いた、いわゆる“折りたたみスマホ”を開発しているSamsung。
ひょっとすると、そのスマホは『Galaxy X』という名前かも?

これって、噂の折りたたみスマホな可能性が大きいよねっ!

そんな謎が深まる『Galaxy X』とおぼしきスマホの情報について、まとめてみました。
▼Samsungの“X”といえば、『Galaxy Gear IconX』がある。
噂1.外観—スマホを2つ繋げた感じに?

Image:TechConfigurations
デザインに関しての情報はかなり交錯しており、コンセプトイメージばかりが出回っている。つまり、まだ“分からない”ということです。
しかし、コンセプトイメージを総合的に見ていると、“長財布的な”2つ折りデザインになりそう。

噂2.スペック—有機ELとしか情報がない?
CES 2013でのSamsungの“曲がる”有機EL。
リークだらけの現代において、びっくりするくらい『Galaxy X』のスペック情報はありませんでした。
分かることは、ディスプレイを折りたたむために有機ELを用いること…ぐらいでしょうか。謎が謎を生むスマホになってきました。
噂3.発表時期—11月にサンフランシスコで発表?
Digital Trendsによると、『Galaxy X』は2018年末までにお披露目になるとのこと。おそらく、11月7日に米カルフォルニア州サンフランシスコにて行われる、Samsungのイベントで発表されるのではと思われる。


The crossroads between the present and the future – Samsung Developer Conference is where you’ll meet the knowledge needed to stay on tech’s cutting edge. #SDC18 Learn more: https://t.co/t66edOWIUi pic.twitter.com/bDZHuZVWee
— Samsung Mobile (@SamsungMobile) 2018年10月18日
こちらは、SamsungがTwitterでイベントについて告知したツイート。
このツイートに貼付されている動画が、『Galaxy X』と目されている折りたたみスマホ発表をほのめかしているのではと、一部界隈では盛り上がっている。
ツイートに貼付されていたティザー動画。その中央のアイコンの“動き”が、折りたたみスマホを発表することを、暗に示しているのではと言われている。


Samsung公式動画
2014年にSamsungが公開した動画。
以前から折りたたみスマホの開発にSamsungは熱心であった。
その証拠のひとつとして、2014年に公開した動画がある。

動画のようなスタイルのスマホは難しくとも、Samsungは折りたたみスマホの開発には諦めていなかった。それが実を結んだのが、今回の『Galaxy X』なのかも知れません。
有志のコンセプト動画
それでは最後に、有志が制作したSamsungの折りたたみスマホのコンセプト動画を見ていこうと思う。
TechConfigurationsによるコンセプト動画。
TechConfigurationsによるコンセプト動画。
AndroidLeoによるコンセプト動画。
総評:世界初を手にするのは誰だ!?

まだまだ噂段階のSamsungの折りたたみスマホ。公式サイトに記載があった『Galaxy X』が、それを指すのかもまだ不明です。ただ、期待値は高い。
実際に、Samsungは11月7日にイベントを行います。ひょっとすると、そこで何らかの情報がSamsungのDJ Koh氏によって、語られるかも知れません。



DJ Koh氏がTRFだと思っていたのは秘密です。
おまけ




Samsungもやりますな〜♪
おわり
Source:TechConfigurations, Digital Trends