- Galaxy Tab S6の仕様をまとめた!
- SoCはハイエンド、S PenはBLE対応、カメラはデュアルに!
- 日本での正規販売が望まれる!
iPad Pro対抗機!
Samsungが9月6日に発売する『Galaxy Tab S6』。注目している人も多いはずなので、外観やスペックをまとめてみました。…おそらく、日本では発売されませんが。


だって、Galaxy TabをNTTドコモが扱わなくなっちゃったもんっ!

再取り扱いしてほしいですよね。
目次
Galaxy Tab S6について
Samsung公式Galaxy Tab S6のPV。
この記事を読んでいる人はすでに『Galaxy Tab S6』の情報を仕入れている人が大半だと思うので、簡単に概要をまとめておきます。
■Galaxy Tab S6概要
- Galaxy Tab S4の後継機種。
- 米国で9月6日発売。(日本は未定)
- 価格は649ドル。
- Wacom製『S Pen』付属。
- デスクトップUI『Samsung DeX』対応。
- キーボードはトラックパッド有。
- カバーはキックスタンド風。
- 背面デュアルカメラ。
- 画面埋め込み型指紋認証センサー。
- SoCはSnapdragon『Snapdragon 855』搭載。

簡単に言っちゃうと、機能全部盛りって感じだねー!
昨年のGalaxy Tab S4は、SoCがハイエンドじゃないという謎仕様でした。しかし、Galaxy Tab S6はSnapdragon『Snapdragon 855』を搭載。今年の下半期にSnapdragon 855 Plus搭載機が登場するので…“今のところ”のフラグシップといったSoCです。
気になる日本市場への投入は未定。おそらく、今までの流れからして、日本で発売することは残念ながらなさそう。以前はNTTドコモが取り扱ってたのですが、それもGalaxy Tab S 8.4(2014年)で止まっています。

やはり、欲しい人は並行輸入品を買うしかなさそうですね。

技適マークがなかったら、電波法違反になるのが問題だけどねー。
Galaxy Tab S6のデザイン
カラー:三色展開
Galaxy Tab S6は、
- Cloud Blue
- Rose Blush
- Mountain Grey
というカラー展開になっています。
グレー系とピンク系のカラーは他社でも展開がありますが、『Cloud Blue』のようなブルー系をカラバリに持ってくるところは、Samsungらしい感じがします。ハイエンドながら、どれも女子ウケしそうな色の淡さがあります。
ディスプレイ:S4よりベゼルレス
Galaxy Tab S4と画面を比較してみると、少しベゼルレス化が進化した気がします。
Galaxy Tab S4 | Galaxy Tab S6 | |
画面サイズ | 10.5インチ(AMOLED) | |
画面解像度 | 1,600×2,560(WQXGA) |
Galaxy Tab S4とS6の画面解像度比較。
スペック表で両者を比較してみると、画面サイズも画面解像度も同様なことが分かります。なので、純粋にTab S6になって、小型化(薄型化も)されているということ。

S6はiPad Pro(2018)っぽいよねー!
カメラ:背面がデュアルカメラに
Galaxy Tab S6は背面デュアルカメラになっており、
- ワイド:13MP(F2.0)
- ウルトラワイド:5MP(F2.2)
というスペック。
ちょっと気になったのが、iPad Proと同様にカメラが約1ミリ出っ張っていること。きっと、カバー前提なのでしょう。
S Pen:BLE対応でNoteっぽく
Galaxy Tab S6付属のS PenはBluetooth LE対応になり、本体背面にマグネットで装着して充電する必要が出ました。Galaxy Note9っぽくなった感じです。
Note9と同じ流れなら、BLEはリモコン用だと思われるので、別途Wacom EMR搭載デジタイザーペンを用意すれば、それが使えるはず。

購入したら、Galaxy Book 12″とかGalaxy Note8のS Penで試してみるぞー!

え?買うの確定!?
Galaxy Tab S6のスペック
OS | Android 9(Pie) |
SoC | Qualcomm Snapdragon 8150(Snapdragon 855) |
RAM | 6GB・8GB |
ROM | 128GB・256GB |
画面サイズ | 10.5インチ(AMOLED) |
画面解像度 | 1,600×2,560(WQXGA) |
インカメラ | 8MP(F2.0) |
アウトカメラ | ワイド:13MP(F2.0) ウルトラワイド:5MP(F2.2) |
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.0 |
I/O | USB Type-C |
SIM | Nano SIM |
SDカードスロット | microSD(最大1TB) |
バッテリー | 7,040mAh |
質量 | 420g |
サイズ | 244.5×159.5×5.7mm |
Galaxy Tab S6のスペック表。
スペックに関しては、英語版Samsungのサイトに記載があります。
見てもらうと分かるように、昨今の流れでイヤホン端子が廃止されています。また、RAMが6GBなモデルはROMが128GB、RAMが8GBなモデルはROMが256GBという関係になっています。つまり、ストレージ容量の差でハッキリとヒエラルキーがある様子。

だから、買うなら256GBモデルを買うのがベターだねっ!
Galaxyシリーズで揃える旨味
余談ですが、AppleにiPhone・iPad・Macとあるように、SamsungにもGalaxy Note・Galaxy Tab・Galaxy Bookとシリーズがある。
これらのシリーズで揃える旨味としては、Samsungの『Samsung Account』でS Noteという手書きメモアプリが同期できるところにある。要するに、Appleのそれと同じことがGalaxyでも可能だったりする。

実は、Galaxyシリーズを揃えていってるから、Galaxy Tab S6が欲しいんだよねー。

今は何を持っているのですか?

えーと、Galaxy BudsとWireless Charger Duo PadとGalaxy Note 12″ですな〜。(Note8は退役してNote9を購入予定)
まとめ「泥タブでひさびさにわくわくしそう!」

タブレットはiPad一強みたいな雰囲気なので、Androidタブレットまで食指が伸びない人も多いはず。そんな人でも、今回の『Galaxy Tab S6』は欲しくなったのではないでしょうか。
Galaxyシリーズの良さはWacom EMR搭載デジタイザーペンが使えるということ。ジッターがほぼ出ないので、アプリの充実によってはお絵描き界隈でも流行りそうな予感!

あとは日本で正規販売してくれることを祈るっ!
おまけ

欲しいなー。

まさか購入予定じゃ…!?

技適の問題があるからねー。コストコ専売みたいな離れ業をまたやってくれないかなー?
おわり
それを言ったら終わりやん!