安くて高性能ノートを探そうず。
10万円以内のノートパソコンまとめ…なんて記事が溢れかえっている昨今。私もよく見るのですが、どれも“ピンと来ない”な感じ。なので、10万円以内でi7・SSD・FHDなノートパソコンを探しましたとさ。




目次
選定の条件—10万円以内でも妥協はNG

特に条件を決めなければ、10万円もあればノートパソコンはいくらでも見つかります。しかし、それでは“全く”意味がありません。



- CPUはCore i7。
- 画面解像度はFHD。
- ストレージはSSD。
個人的にせっかく10万円もノートパソコンに出すなら、上記の条件は“必須”だと思います。だって、あなたの大切な10万円ですものね。

安いパソコンによくあるのが、低スペック故に耐久年数が短かったということ。俗にいう、“安物買いの銭失い”です。当たり前ですが、それは絶対に避けたいところ。
正直、10万円の予算でCore i7・FHD・SSDの3つの条件を満たしているノートパソコンは、非常に少ないと思います。通常なら、15万円コースですからね。

要は、気合と根性だーっ!

10万円でi7 × FHD × SSDなノートパソコンは3つ!

10万円の予算でCPUがCore i7、ディスプレイ解像度はFHD(1,920×1,080)、ストレージはSSD…そんなノートパソコンがあるのかと思いきや、非常に少ないながらもありました。


どうしても条件が厳しいので、国内メーカーは無理でしたが、海外の有名メーカーなら“3つ”ありました。それらを今から紹介したいと思います。
1.ドライブが必須なら—Acer『Aspire E5-576-F78U/K』

- ブルーライトカット機能搭載。
- VGAポート搭載。
- DVDドライブ搭載。
Acer『Aspire E5-576-F78U/K』は、今回のスペック条件を満たすノートパソコンで、唯一“DVDドライブ”を搭載しています。

2.軽量&音質重視なら—Lenovo『Ideapad 330S』

- LEDバックライトディスプレイ。
- 『Dolby Audio Premium』搭載。
- 15.6インチで1.75kgの重量。
Lenovo『Ideapad 330S』は、LEDバックライトディスプレイとDolby Audio Premiumを搭載したエンタメ向けノートパソコン。

3.万人に超絶オススメ—HP『HP ENVY 15-as100』

- この価格でアルミニウムボディ。
- バックライトキーボード搭載。
- IPS液晶で広視野角。
- SSDとHDDの両方搭載。
HP『HP ENVY 15-as100』は…万人にオススメ!これは“チート級”です。

アルミニウム削りだしボディで、IPS液晶搭載。しかも8GBのメモリー。さらにさらに、256GBのSSDに1TBのHDDまで!おまけに、USB Type-Cまで搭載されているのです。…お得すぎて、逆に疑いたくなるレベルです。
もともと、13万円ぐらいで販売されていたようです。

総評:10万円でもハイスペックは買える!

Core i7・FHD・SSD搭載のノートパソコンは、どう考えても“ハイエンド”です。

非常に少ないながらも、探せば条件を満たすノートパソコンはありました。
特に、HPの『HP ENVY 15-as100』は、かなりのバーゲンプライスだと思います。おそらく、型落ち故にそのうち売り切れそうなので、ある内に確保してもよいかも知れません。



この記事が購入の参考になったら嬉しいです!
おまけ






おわり