毎週金曜日は、恒例の気になるものを紹介していく『週刊モノコトバ』です。5回目の今回は…って、いつも統一性がないので、”テーマ”的なものがないんですよね。


今回は◯◯だー!ぐらい言い切りたいよね〜。

目次
『四条ねこ』の気になる”モノ”

スペックが飛躍的に向上した『GPD WIN 2』が日本発売!

ポータブル『Windows』搭載PC(昔は、UMPCとか言いましたよね)として、ユーザーから絶大な人気を誇る『GDP WIN』の後継機が、2018年6月に日本でも発売されるそうです。
その名も、『GPD WIN 2』だそうです。そのままですね。


『GPD WIN 2』の最大のスペックアップは、何と言っても”CPU”です。
『GPD WIN』では、『Atom』を搭載しておりました。なので、ゲームをするにはある程度の”割り切り”が必要でした。
しかし、今回の『GPD WIN 2』では、『Core m3』に”大幅な”スペックアップ。これにより、ゲーム機としての使い勝手はかなり向上すると思われます。




そう考えたら、余計に凄い!
▼ただ、価格も税別79,800円だそうで…。今のうちに『GPD WIN』を購入しておくのも手かも?
『まの』の気になる”コト”

ミスド無料よりも、テザリングを無料にすべき

数日前のエントリーでも書いたのですが、ここに来て大手キャリア2社(『au』と『SoftBank』)が、”テザリングを有料化”することを発表しました。
この発表には、やはりユーザーも反発的です。
”格安SIM”と呼ばれるMVNOが、無料でテザリングを使用できるのにも関わらず、大手キャリアが有料ですからね…。否定的でないほうがおかしいです。


◯◯無料キャンペーンとかで、ドーナツや牛丼が無料で貰えるのを”エサ”にして、情弱向けに巧く商売しているようにしか思えないです。




どちらにせよ、”テザリング有料化”は理解できないですが…。
▼やはり、こうなってくると『UQ mobile』が強いですね。

『さたえり』の気になる”バショ”

『HMM×ラブライブ!サンシャイン!!』行ってきたよ!

大阪のシンボルマーク『あべのハルカス』がある、阿倍野区(天王寺)に『あべのキューズモール』という、ショッピングモールがあります。
その『あべのキューズモール』に”期間限定”で開催されている、『HMM×ラブライブ!サンシャイン!! セレクトショップ』に行ってきました!





この『HMM×ラブライブ!サンシャイン!! セレクトショップ』は、全国3ヶ所開催です。
まだ、『あべのキューズモール』では開催期間内(2018年4月22日まで)ですので、気になる人は行ってみるといいですよ!
今週のがじぇぶ|編集後記
実は『UQ mobile』のプランを、『データ高速プラン』から『データ無制限プラン』に変更していました。使用感なのですが、ブログ更新には問題ないですけど、Webブラウジングにはちょっと”遅く”感じています。
このまま『UQ mobile』の『データ無制限プラン』を使用するか、大容量の他社の高速プランにするかは、検討中という感じです。




次期『macOS』である、『macOS 11』のコンセプトデザインを見て、やはりいずれは『macOS』と『iOS』が”1つになる”のだと思いました。
まぁ、その方がユーザーとしてもメリットが多そうですよね。


▼『iPad Pro 12.9』は、特に真の”Pro”にして欲しいところ!
おまけ








おわり