ついに『OS X』時代の終焉?次期OSである『macOS 11』のコンセントデザインが、デザイナーのÁlvaro Pabesio氏によって公開されました。



目次
『macOS』で変わるかもしれない”7つ”のこと

※本記事は『Behance』を参考にしました。
次期OSであると言われている『macOS 11』が、「こうなるのではないか?」というのを、デザイナーのÁlvaro Pabesio氏が公開しました。
1.『メニューバー』の刷新

『Mac』上部にある、お馴染みの『メニューバー』が、より”シンプル”に。より『iOS』テイストなデザインに変更されるそうです。


2.『コントロールセンター』がMacにも!

『iOS』でお馴染みの『コントロールセンター』が、『macOS 11』では追加。
『iPhone』と同じく、Wi-Fiやボリューム等が一括で変更可能になるそうです。


3.『iOS』と『mac OS』アプリの統合

かねてから言われていた、『iOS』と『mac OS』のアプリの統合が、ついに実現するそうです。
これで、完全なる”シームレス”。フルシームレスなOSに生まれ変わる訳ですね。


4.『Siri』が強化されCortanaに?

先程の『メニューバー』の左上に、『Siri』が常駐するそうです。
まるで、『Windows 10』の『Cortana』のように、あなたの側に常にいてくれる訳ですね。


5.『通知センター』がより”iOS調”に変化

今でも十分便利な『通知センター』ですが、『macOS 11』ではさらに便利に。
デザインテイストも、より『iOS』に近づいたものになるそうです。


6.『フルダークモード』追加&『Finder』デザインの変更

『macOS』にはすでに『ダークモード』が搭載されています。しかし、これは完璧な”真っ黒”ではなく、一部にのみ適用される機能でした。
それが『macOS 11』では、『フルダークモード』として生まれ変わり、『Finder』まで”真っ黒”になるそうです。
また、『Finder』のデザインテイストも変更され、より”ポップ”に、”バブルテイスト”なデザインへと、変更されるそうです。


7.『Mac』でも”iPhoneの設定”を変更可能に

『macOS 11』では、『Apple ID』で紐付けされたデバイスを『Mac』で”設定変更”できるようになるそうです。


さらにこの紐付けを拡張していく感じになるかもだねっ!
『iOS』と『macOS』の統合もすぐそこ?

今回のこれらのデザインは、あくまで”コンセプトデザイン”ですので、『Apple』がオフィシャルに発表したものではありません。
しかし、以前から『Apple』自身が、『iOS』と『macOS』の統合を示唆する発言をしているので、”いずれはこうなる”ことが予想されます。
そうなると、待望の『iPad』で『macOS』のアプリケーションが動作するのも、時間の問題かもしれませんね。




おまけ





おわり