スパコンの魅力と魔力|週刊モノコトバ Vol.13

スパコンの魅力と魔力|週刊モノコトバ Vol.13
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

がじぇっと部が気になった事象を紹介するこの企画。今回は、『スーパーコンピューター』中心のお話です。

まの
今回は”スパコン”ですね。
さたえり
この企画もちゃんと”主題”がハッキリしてきたやんね!最初はブレッブレだったけど(笑)
四条ねこ
あはは〜(汗)
やっぱり、1つのテーマを決めて書いた方が楽しいしねー!
まの
こういうディープなネタの方が、書いていて楽しいですもんね。

『四条ねこ』の気になる”モノ”

四条ねこ
私が気になるのは、『Thinking Machines』っていうスーパーコンピューターだよ〜!

ふつくしい…『Thinking Machines』の筐体

ふつくしい…『Thinking Machines』の筐体

いきなりですが、これ…美しくないですか?

ソリッドな筐体、美しくも畏怖の念すら感じさせる威圧感

まの
確かに、かなり美しいデザインですね。これはどういう物なのですか?
四条ねこ
これは、MIT(マサチューセッツ工科大学)から生まれた並列コンピューターを、商用化したものみたいだよー!

ちなみにコンピューターの中で光っている”赤い光”は、なんと中に入っているロジックの使用率を可視化したものとのこと。これが、1980年代のコンピューターなのだから、本当に凄まじいものです。

四条ねこ
無駄なデザインではなく、”システムをデザインしている”ってとこがツボっ!
さたえり
考えた人は凄いやんね!!

『まの』の気になる”コト”

まの
私が気になるのは、『慶應義塾大学』と『IBM Q』です。

IBMの量子コンピューター『IBM Q』

IBMの量子コンピューター『IBM Q』

5月17日の発表で、慶應義塾大学とIBMが量子コンピューターの研究拠点『IBM Qネットワークハブ』を開設するとの報道がありました。

この『IBM Qネットワーク』は、企業や研究機関、IBMのクライアントで構成されているグループで、量子コンピューターの活用ができる専門知識をクラウド経由でアクセスできるネットワークとのこと。

今回、慶應義塾大学理工学部が『IBM Qネットワークハブ』の1つになることで、実用的な量子コンピューター開発を行うそうです。

まの
量子コンピューターを語るには、『量子力学』が欠かせないのですが、ややこしくなるので下の動画を見て、雰囲気だけでも分かってもらえればと思います。

四条ねこ
まぁ…私達もよく分からないんだけどねー(汗)
さたえり
量子コンピューターの話によく出てくる、『重ね合わせ』ぐらいしか分からないやんね…(苦笑)

▼詳しいことは『量子コンピュータとは何か』という書籍を読んでください。(手抜き)

『さたえり』の気になる”バショ”

さたえり
うちが気になるのは、『理化学研究所』とスーパーコンピューター『京』やよ!

『京』の美しい筐体は見学できる

『京』の美しい筐体は見学できる

ちょっと理系をかじった人なら知っているであろう、スーパーコンピューター『京』
この『京』は、兵庫県神戸市の『ポートアイランド』内にある施設、『理化学研究所』に存在します。

さたえり
うちは学校が神戸やったから”見学”したんよ!
まの
あら!?
この『京』って、見学できるんですね?

普段も見学可能ですが、スーパーコンピューター『京』については、イベント開催時のみにしかお目にかかれません。おそらく、2018年も見学イベントをする(はず)ので、一度見学してみてはいかがでしょうか。

開発した富士通らしい、”紅”な筐体がずらりと並んでいる姿は、ギークならきっと楽しめると思います。

さたえり
見学イベント時は、『京』を見る以外にも色々イベントやってるみたいやよ!
まの
日本の科学技術に触れるチャンスですね。

今週のがじぇぶ|編集後記

IT系やガジェット系の記事を書いていると、”コンピューター”と書くか、”コンピュータ”と書くかという問題に直面します。私達もよく分からない状態で書いていたのですが、調べてみると長音符号は原則として書いた方が適切なようですね。

四条ねこ
これがすっごくややこしいんだよね〜。
まの
私達のようにIT系だと、”コンピュータ”と書いてしまいますもんね。
さたえり
なんやっけ?『JIS規格』のせいやんね?
四条ねこ
そうそうっ!
だけど、平成3年に内閣府が長音符号を省かない方針にしたみたいだね〜。
まの
簡単に言うと、”慣例に基いた”ということですね。

とどのつまり、古くからのルールでは”コンピュータ”や”プリンタ”とのように長音符号を省くのが当たり前でした。しかし、現在では”コンピューター”や”プリンター”と書くのが一般的のようですね。

これから当ブログでは、このルールに基づいて”コンピューター”や”プリンター”と長音符号ありで記載していきたいと思います。

四条ねこ
あ、でも”例外”はあるからねっ!
『ファミリーコンピュータ』は商品名だから、このままで記載していくよ〜!
まの
詳しくは、ここ(NHK)とか、ここ(文科省)を読んでみてくださいね。
四条ねこ
ってことで〜、今週のピックアップ記事だーーー!
『BOOX Note』vs『DPT-CP1』比較!…で、どっちが買いだ!?

『BOOX Note』vs『DPT-CP1』比較!…で、どっちが買いだ!?

2018年5月13日

ギークになってくると、液晶や有機ELも良いのですが、『E Ink(電子ペーパー)』の魅力に惹かれていきます。そんな魅力たっぷりの電子ペーパー端末は、どれを買うべきかを長考したのがこのエントリーです。

さたえり
そんなに『E Ink』って、良いん!?
四条ねこ
目に優しいし、バッテリーの持ちも良いし、ガジェット好きなら目が離せないぞよー!
まの
…ぞよ!?

おまけ

四条ねこ
にしても、最近暑いよねー(汗)
さたえり
めっちゃジメジメしてるやんね…。
まの
そろそろ本州でも梅雨でしょうからね。ある意味、日本らしい季節ですね。
四条ねこ
そんなの要らないよ〜(泣)
さたえり
ね。ほんまにジメジメだけはカンベンやんね…。
四条ねこ
今回のスパコンは、気象予報にも使われてるんだよー!
まの
無理矢理こじつけましたね…。

おわり