- Apple純正史上最高のシリコンケースに仕上がってる気がする!
- MagSafeという規格が純正ケースの価値を高めている!
- 側面完全保護が嬉しいけど価格は相変わらず高い!
MagSafeユーザー必須の純正ケース。
iPhone 12 mini用のシリコンケース、Apple『MagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケース』をレビュー。MagSafeを使いたい人にも、側面を完全保護したい人にも。最高の純正ケースですなの。


まずは純正ケースから、ですわね。

iPhoneケースのベンチマークになるわけやね。
目次
Apple『MagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケース』って?
MagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケースってなに?
新規格『MagSafe』に対応した、Apple純正のiPhone 12 mini用シリコンケース。
- 安定の純正クオリティ
- 美しきAppleロゴマーク
- 側面完全保護
- MagSafe対応
- 高価な価格設定
- 微妙に非ツライチ

コスパ度返しで、最高にかわゆくて使えるiPhoneケースが欲しい!
…ならば、やっぱり純正を選ぼうず!
本体チェック
MagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケースのサイズは 70×135×10mm で、重さは27g(いずれも実測値)。非常に軽く作られており、iPhone 12 miniの軽さを損なわないケースという感じ。
素材は製品名のとおり、シリコン製。ただ、一般的なシリコンケースとは異なり、ハードなPET系素材も一部組み合わせて使われています。リアカメラの周りがそのPET系素材で、ここだけバンパー感のあるテイストになっています。この処理はiPhone 12シリーズのシリコンケースから採用されました。

カラーバリエーションが豊富だけど、Appleといえばの『ホワイト』を選んだのであーる。やっぱりこの色だよねっ!
Apple純正のケースらしく、ケース内面には、iPhone 12 miniを擦り傷から守るためにマイクロファイバー素材で覆われています。こういうところが純正の証。
そして、ケース内面にある謎の円状の何かしら。これが、今回のMagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケースのキモであり、製品名にもある『MagSafe』の部分。
この丸くなっている部分とその少し下に、MagSafeケース用のマグネットアレイが組み込まれているというわけです。このマグネットアレイが搭載されているケースでは、MagSafe充電器やiPhoneレザーウォレットが使えるように設計されています。
今までずっとApple純正のシリコンケースを使っていた人なら、今回のシリコンケースの上下側面を見て、ピンと来たはず。そう、今回はiPhone 12 miniの下側面も保護してくれるように作られています。うーん、素敵。

念願が叶いましたぁ…ううっ。

泣くほどのことやないでしょうに。
ボタン部分は従来と同じく、別のカラーのシリコン素材で作られています。これにより、ボタンの押しやすさ改善と、デザイン性の向上、視認性の確保…これらをまとめて解決してしています。いずれにしても、単純に可愛いのが嬉しき。
着けてみた

iPhone 12 miniとコンバイーーーーンっ!どんちき!!






♪どんちき└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫どんちき♪…な気分で、iPhone 12 miniに装&着をしてみました。いかがですか?どんちきですよね!ね!?

理解不能ですわ……。

どんちきって動詞なん?名詞なん!?

腕が動くから動詞ですなっ!
…それはともかく、側面が4面とも全部保護されるようになったので、従来のApple純正シリコンケースよりも一体感が生まれています。もちろん、保護性能も向上の大満足。
iPhone 12/12 miniはカラーリングがポップなので、非常にシリコンケースがお似合いのお似合い。無機的なボディが少しだけ円やかになった気がします。無機的すぎず、有機的すぎず、実にバランスの良いことよ。

うーむ…かわいいっ!どんちき!!

まだ言うんかい!
使ってみた
どこでもいっしょMagSafe充電器
MagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケースを使うからには、『MagSafe充電器』の存在は外せない。マグネットで外れない。
実は、MagSafe充電器を使うだけなら、MagSafe用のマグネットアレイが搭載されていないケースでもよかったりします。普通にQi互換のワイヤレス充電をしているだけですので、マグネットアレイがないとワイヤレス充電ができない…なんてことはありません。もちろん、ケースの厚みは要考慮ですが。
でもでも、実際にはMagSafe用マグネットアレイの存在は大きい。
シリコンケースに搭載されているマグネットアレイのおかげで、MagSafeワイヤレス充電のスイートスポットにピタっと狙い撃ちできるのです。なので、ワイヤレス充電にある、ちょっと位置がズレていたから充電で遅かった、という心配もナシ。しかも、マグネットでくっついているので、有線ケーブルライクに使えます。要するに、ケースがMagSafe対応だと便利というわけです。

むしろ、ケースなしだと磁力が強すぎて怖いくらいだったり……。
美しき側面完全保護
iPhoneにおける純正ケース至上主義なユーザーを悩ませていた、iPhoneの下側面を保護できていない問題。これがついに、MagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケースでは解決。
これで純正シリコンケースのウィークポイントだった、下側面保護が解決されたので、iPhoneの保護という面でも申し分なし。やっぱり、側面がぐるっとすべて保護されているほうが精神衛生的にもいいし、何よりデザイン性も美しき。

ビルドクオリティも完璧であーる。
実はわずかに非ツライチ
ちょっと気になるかもしれないのが、わずかにリアカメラ部分を保護するPET素材とおぼしきバンパー部分がコンマ数mm出っ張っていること。つまり、MagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケース、厳密には“非”ツライチです。
とはいえ、その出っ張りは、指で撫でるとかすかに感じる程度。シリコンケースを装着したままiPhone 12 miniを机に置いても、出っ張りが原因でガタガタすることはありませんでした。なので、実利用では問題ナシ。ただ、完璧なツライチではないことだけは要注意。
まとめ「純正シリコンケースで美しく機能的に守る」
そういうわけで、今回のApple『MagSafe対応iPhone 12 miniシリコーンケース』のレビューを総括すると…
- 側面完全保護は最高すぎる
- Apple純正の高いビルドクオリティ
- MagSafe充電器を合わせて使いたい
- 微妙にツライチじゃない
という感じです。
今までApple純正ケースを手にしてこなかったユーザーも、今回は『MagSafe』の存在があるので、ぜひ使ってほしいところ。
価格が相変わらずお高いのがネックなのですが、ネックは本当にそこだけ。非ツライチな裏面も事実上は支障ゼロなので、本当に素敵なケースです。さすがは純正、おすすめするまでもなくおすすめでした。

開幕からiPhone 12 miniケースの旅は…終焉かもっ!即ゴール!!
おまけ

そして、超エキサイティン!!どんちき!!

…頭、大丈夫ですか?

テンションがいつもよりおかしいやんね。いつもおかしいけど……。

ゴールにシュゥゥゥーッ!!
おわり
ホコリの付着さえ我慢できれば…完璧だーー!