ギークに必須なものと言えば、”コンセントタップ”ですよね!でも、ガジェット女子なら、デザインにもこだわりたい…。そしたら、意外と可愛いコンセントタップって、色々あるんですね。




目次
意外と可愛い!おすすめコンセントタップ”ベスト5”
1.シンプルかわいい『flecc barra』

1つ目は、『ELECOM』から発売されている『flecc barra』シリーズです。


光沢感のあるスクエアなボディが特徴的なデザインです。しかも、デザインだけでなく実用性も高く、コンセントの穴にホコリが入らないように”シャッター”があるこだわりっぷり!
さらに、お値段も『ELECOM』だからか”お安め”で入手性も高いので、おすすめです。
『flecc barra』のポイント
- バリエーション豊富
- シンプルかわいい
- 意外とお安い価格
- 実用性も高い

2.実用性も高い『roo’t』

2つ目は、『ELECOM』から発売されている『roo’t』シリーズです。


こちらもシンプルさ重視なデザイン。その中でも特徴的なのが、”コンセント穴の配置”です。『roo’t』シリーズの『AVT-D4-24シリーズ』では、円の外周に沿って穴があり、大きいコンセントでも干渉しないようにできています。
なので、実用性重視なガジェット女子におすすめかも?
『roo’t』のポイント
- ザ・シンプル
- 実用性がかなり高い
- やっぱり『ELECOM』は安い

3.ケーブル巻取りできる『PLUGO』

3つ目は、『monos』という可愛い雑貨を販売している会社の『PLUGO』です。


この『PLUGO』は自宅でも便利ですが、最大の真価を発揮するのは、”出張”だと思います。先に話したように、ケーブルが巻き取れる仕様になっていて、持ち運びが簡単!さらに、コンセント同士が干渉しないように、広い間隔でコンセント穴が配置されているこだわりようです。
なので、出張やノマド女子にぴったりなはず!
『PLUGO』のポイント
- カラバリが豊富
- 実用性も高い
- ケーブル巻き取れる

4.USB端子も搭載『Power Cube』

4つ目は、オランダ生まれのデザインコンセントタップ『Power Cube』です。


日本にはないデザインセンスが惹かれる『Power Cube』、最大の特徴は、この”キューブ型”のデザインです。単にデザインでキューブ型にしている訳ではなく、ACアダプター等が干渉しないようになっています。
さらに、USB端子が付いているモデルもあるので、そのままスマホが充電できる便利仕様!コンセントの少ないワンルームに住んでいる人にいいかも?
『Power Cube』のポイント
- USB端子がある
- キューブ型のデザイン
- コンセントが干渉しない

5.クラウドファンディング発タップ『TRIX』

最後は、まさかの”クラウドファンディング発”のコンセントタップ『TRIX』です。


クラウドファンディング発だけあって、とにかく”こだわり抜いた”コンセントタップな印象です。コンセント同士が干渉しない作りはもちろん、マグネットが内蔵されていて固定できるようになっていたり、USB端子が付いていたりと、至れり尽くせり。
デスクにコンセントタップを置きたいけど、ダサいのは嫌…そんな人向けなコンセントタップですね。
『TRIX』のポイント
- クールなデザイン
- USB端子搭載
- デスクに置いても違和感なし
- コンセントが干渉しない

総評:コンセントタップもかわいいは正義!

やっぱり女子なら、どんなものでも”かわいいもの”を使いたいですよね。
コンセントタップって、家電っぽいのが以前は多かったけど、最近はこんな感じでおしゃれなものも増えてきていますね。なので、コンセントタップもこだわってみるといいですね。

あとは、ケーブルがごちゃごちゃしないように、”ケーブル収納ボックス”があれば尚良いかも知れません。
おまけ


やっぱ、こういう小物にも”女子力”って出たりするからね!





マイナスイメージになるじゃん…。
おわり
ガジェットいっぱい持ってると、コンセントタップは100%必要だしっ!