- Adobe CC違約金ナシ解約の裏技を使った!
- プラン変更からの解約で違約金がかからない!
- ただし自己責任なのです!
でも、再契約したのでした。
Adobe CCを年間プランで入ると、1年間の自動更新になり、タイミングが悪いと凄い金額の違約金を請求されます。その違約金を0円にする方法と、結局Adobe CCを再契約したお話です。


何やってんだか…。

コンプリートプランの月額6,248円って、絶妙な金額設定ですし、解約したい気持ちも分かりますがね。
Adobe CCの解約方法
私の話は後で話す(どうでもいいので)として、とりあえずAdobe CCを解約したので、その手順を書いておきます。

- 正規の方法で解約
- 違約金なしの方法で解約
っていう順番で話していくよー!
正規の方法で解約
ということで、まずは正規の方法でAdobe CCを解約してみます。この方法だと、タイミングが悪いと数万円の違約金が発生します。
まずは、『Adobe Account』というページから、プランを解約を選択し、年間プランで契約しているAdobe CCの解約申し込みを行います。
Adobe CCの解約理由を聞かれますので、適当に回答します。
Adobe CCに加入している人の多くが、年間プランに加入していると思います。このプラン、実は1年間の自動更新になっており、しかも途中で解約しようとすると、上画像のような違約金が発生するのです。
ここでAdobe CCの解約を躊躇する人も多いと思いますが、せっかくなので続行を選択して、解約手続きを進めてみます。
な、なんと…Adobe CCを2か月無料にしてくれるそうです。
ここで一番左の特典を受け取るを選択すると、解約をナシ(継続契約)になる代わりに契約中のプランを2か月間無料にしてくれます。
特典は不要だから、そのままAdobe CCを解約したい場合は、右下の解約の確認へを選択。すると、そのままAdobe CCの解約が進みます。もちろん、この手順で解約すると、例の違約金が発生しますので注意。
違約金なしの方法で解約
いよいよ本題。
そういうわけで、普通にAdobe CCを解約しようとすると、とてつもない違約金が発生します。しかし、これを回避可能な裏技があるので、それを使って0円で解約してみました。
先程と同じく『Adobe Account』というページから。
しかし、今回はプランを変更を選択します。
『プランを変更』にページに入ったら、変更可能なプラン一覧から、任意のAdobe CCプランに変更します。
プラン変更の確認ページに、初回注文の14日以内の解約なら違約金を払い戻すとの旨が記載されています。ここが今回の違約金0円で、Adobe CCを解約する方法のカラクリというわけですね。
とどのつまり、
- 正規:解約ページから普通に解約 → 違約金発生
- 裏技:プラン変更 → 新プランを解約ページから解約 → 違約金0円
というわけです。
先程までで、Adobe CCのプラン変更が完了しているので、今度は変更したAdobe CCの解約作業に入ります。
ということで、このページでプランを解約を選択。
普通に解約しようとすると、この画面で違約金の記載があるのですが、Adobe CCのプラン変更をした後に解約を行うと、違約金の文言が表示されません。
なので、このまま解約の手続きを続行します。
Adobe CCのプラン解約直前まで来ました。
違約金の表記はなく、逆に払い戻しによって、変更したAdobe CCのプラン自体の料金も0円になるとのこと。
これで無事、Adobe CC解約時に違約金を支払うことなく、さよならをすることができました。
余談
この裏技的手法でAdobe CCを違約金なしで解約する方法ですが、永続的に使える方法ではないでしょうし、当然ですが自己責任です。
あと、私は冒頭で話したように、Adobe CCを再契約しています。
これは申し訳無いから再契約した…というよりは、そうせざるを得なかった的な事情があったりします。それくらい、業務で利用するぶんには、Adobeは絶対的なパワーを持っているということなのです。

Adobe CCは2台までだから、3台め以降は代替ソフトにするつもりなんだよー。当面はだけどっ!
まとめ「ルールを守って契約と解約をしよう」

結果的に私の場合は、
Adobe CC解約 → Adobe CC再契約
という何やってんだかという形になりました。
それはさておき、裏技的に違約金をなしにして解約するのは、自己責任ですし、いずれは対策される可能性も大いにあります。また、この方法自体がルール的にグレーな気もするので、推奨はしていません。
Adobeの場合は、ルール改定とかのやり口が良くない部分が正直ありますが、ルールを守って契約と解約をするようにしたいですね。

だから、再契約をちゃんとしたっていうのもあるんだけどねー。
おまけ

実は、一旦解約して再契約したから、微妙に損したあーる。

何やってんだかやね…。

2か月の無料特典を貰い損ねていますものね。

ばかあーる。ばかたーる。
おわり
解約 → 再契約
って、いう謎のフローを踏んでしまったあーる…。