- ここ数年でムーブメントを起こしている『白い自作PC』という存在
- 『白い自作PC』はパーツが定番化されていて人と被りがちなのがネック
- “白色縛り”にこだわるからこそパーツ選定にセンスが問われる難しさ
『白い自作PC』という、新たなスタンダード。
白を基調としたPCパーツも増え、以前よりも組みやすくなりました。しかし、流行りすぎた結果、“PCケースが人と被る”という悩みに直面しているのです。ですなの。


“映える”と評判ですから、使っている自作erも多いですものね。

白色に統一して個性を出すはずが、結果として没個性になっちゃうわけやね。
『白い自作PC』という自作erムーブメント

数年前から「『白い自作PC』が組みたい」と考えていたのですが、しっくりくるPCパーツが見つからず、結果として組まずじまいに。そして、そうこうしているうちに、『白い自作PC』がひとつのジャンルとして確立され、密かにムーブメントを起こしておりました。
こうして『白い自作PC』が市民権を得たおかげで、グラフィックボードや電源ユニットのような、黒色ばっかりだったPCパーツにも新風が。今では、ハイエンドな構成にしても、ちゃんと白色のパーツが選べるようにまでなってくれました。
ずっと『白い自作PC』を組みたいと思っていた筆者からすれば、これは大チャンス。だったのですが……。
“PCケースが人と被る”という問題に直面
冒頭でも触れたとおり、自作PCの顔とも言えるPCケースには『NZXT H9 Elite』を選択するつもりでした。NZXT自体が好きなメーカーですし、かなり昔ですが『NZXT Phantom』や『NZXT Phantom 820』で組んだこともあって、ビルドクオリティも信頼していたので。
ところが、この『NZXT H9 Elite』、デザインが美しくて映えるという理由からか、とにかく採用している自作erが多いのです。NZXT好きとしては嬉しいことなのですが、さすがにちょっと使っている人が多すぎる気も……。
同じくNZXTだと、『H7 Elite』や『H5 Flow』を使っている自作erも、かなりお見かけします。分かります。NZXT、良いメーカーですもの。
あとは、Fractal Designの『Torrent』、CORSAIRの『iCUE 5000X』、Thermaltakeの『The Tower 200 Snow』、などなどを使っている自作erも結構いらっしゃる印象です。
要するに、『白い自作PC』は“PCケースが人と被る”のです。
いくら白色の自作PCパーツが増えたと言っても、やはり絶対数では黒色のそれには遠く及びません。そして、白い自作PCを組む人は“映える”ことを重視しますので、どうしても特定のPCケースに人気が集中してしまうのです。
そうなってしまうと、せっかく個性を出すために白い自作PCを組んだのに、没個性になりがち。もちろん、誰かと競っているわけでもないですし、自己満足な世界にはなるのですが、「白い自作PCで独特の世界観を生み出すのって、実は難しいんじゃないか」と思うようになったわけなのです。ですなの。

結局は、先人たちのn番煎じになりますものね。

そうなんだよねー。
しかも、すっごいおしゃれに組んでいる人も結構いるし、半端な気持ちで組むと、むしろセンスのなさを露呈することになりそうなのであーる。
『白い自作PC』は総合的なセンスが問われる
とどのつまり、『白い自作PC』というのは、パーツ選定、その配置、見せ方、それらすべてにセンスが問われるのです。

そう考えると、白い自作PCを組むのをやめたくなったり……。

ガッツリ心が折れてるやん!?
ちなみに、『Mr Matt Lee』というYouTubeチャンネルがあるのですが、そこで組み上げられている自作PCが大変参考になるので拝見させてもらっています。

動画を見てると、単に白色で統一すればいい、って感じじゃなさそうなのであーる。

それぞれのデザインの個性を見抜いて、統一感を出す必要がありそうやね。

なかなか難しそうですわね。

あえて、真っ白にするんじゃなくて、差し色を入れても面白いかもしれないですな。
まとめ「オンリーワンって難しいのです」

『NZXT H9 Elite』『Fractal Design Torrent』『CORSAIR iCUE 5000X』『Thermaltake The Tower 200 Snow』などが定番PCケース化していて、高確率で人と被る。
完全な白色にしようとすると、内部のパーツもかなり被ってしまう。
そういうわけで、変な沼に嵌ってしまいました。

いっそのこと、PCケースは『Cooler Master HAF 700 EVO』にして、中のパーツだけ白色にしよっかなー!?
おまけ

ま、PCケースの候補はほかにもあーるっ!

とりあえず、早く組み上げてくださいね。

それにしても、なーんか嫌な予感がするんやけど……。

ふっふっふー♪
おわり
PCケースを『NZXT H9 Elite』にしようと思ってたら、周りの子とガッツリ被ってしまうことが判明したので困っているのであーる。