夏ぽんず(@atticponzu)です!たまーに何故か発生してしまう、「WordPressのログインループ事件」(ログインできないあれ)ですが、今日久しぶりに発生してしまいました。ですので、今日はそのWordPressでログイン画面が繰り返してしまうときの対処法をお教えします!
目次
WordPressがログインできない・・・

WordPressでブログやサイト運営をしている方は多いと思います。便利ですもんね!
でもでも、たまーに「なんでかログインできない」「ログイン画面がループする」「ユーザー名もパスワードも合っているのにログインできない」ということが起こっちゃうんですよね・・・ほんと困ったさんです。
WordPressのログイン画面がループする対処法
ということで、早速対処法を書いていきたいと思います!
この現象は「リダイレクトループ」と言われるそうです!
方法1.管理画面へのアドレスを変えてみる
https://(あなたのアドレス)/wordpress/wp-admin
となっているURLを、
https://(あなたのアドレス)/wordpress/wp-login.php
とするだけです!はい!めっちゃ簡単です!!
方法2.ブラウザのキャッシュを削除する
もしかしたらブラウザのキャッシュが悪さしているかも知れないので、キャッシュを一度クリアしてみるとログインできるようになるかもしれません。
方法3.Cookieを削除する
これは方法2と似ているのですが、Cookieが悪さしていることもあるので、こちらも一度削除してみると良いと思います!
方法4.ログイン画面を再度作成する
これは最終手段なのですが、どれをやってもダメな場合は「ログイン画面の再作成」をしてみてください。
- サーバーから「wp-login.php」見つけ、削除する。
- 新規ダウンロードしたWordPressフォルダから、新しい「wp-login.php」をアップロードする。
- ファイルの「$user_login = $user_data["user_login"];」を「$user_login = $user_data->user_login;」に書き換える。
と言った感じです!ちょっとややこしいですが、紹介した方法で無理だった場合はこれで。

今回のまとめ
WordPressを使っていると一度は当たってしまうであろう、ログインできない問題。どうにも解決方法の決定版がなかったので、いくつか書いておきました。
WWW環境と、ローカル環境で変わってきそうですが、ご参考までにどうぞです!
