毎週気になったものを紹介する『週刊モノコトバ』という企画。今週は、「こんなところにこんなものが!」的なシームレスな1週間でした。



目次
『四条ねこ』の気になる”モノ”

え?新型出るけど『PENTAX K-1』だー!

本日の記事でも書いたのですが、2月22日に『PENTAX K-1』の後継機種である『PENTAX K-1 Mark Ⅱ』が発表されました。
だけども、『PENTAX K-1』をここはプッシュしていきます!
と言うのも、別記事でも書いたように、『PENTAX K-1 Mark Ⅱ』がマイナーチェンジ感が否めなかったのです。
ですので、新機種登場で値段が下がりそうな『PENTAX K-1』を狙っている…という感じです。


元々、フルサイズ機は狙っていたんだけど、『PENTAX K-1』は前から後継機種の噂があって、飛びつきにくかったんだよー。
だけど、公式発表で「旧機種でいいや〜」ってなってしまって…あははー。


個人的には、『PENTAX K-1』をお手頃価格で入手して、アップグレードサービスを後で考える感じになると思います。(ほんとすいませんメーカーさん)
『まの』の気になる”コト”

『Microsoft Edge』様、App Storeに降臨!

『Windows 10』から採用された、『Microsoft』のブラウザである『Microsoft Edge』が、日本の『App Store』に登場しました。
以前から『Microsoft』の”メーカーの垣根を超える”感じは活発化してきていました。『Microsoft Office』なんかは、すでに他OS(『iOS』や『Android』)でもありますし。
そして、ここにきて颯爽と『Microsoft Edge』が登場したわけです!


一方、『Safari』は『Windows』がなくなっていた気が…。

ぁ、そうそう。間違っても現在使ってはいけませんよ?”脆弱性が未修正”で、今使うと危険です。
『Microsoft』は、ハードウェアが好調ですので、ここで一気に攻勢をかけたい感じでしょうか?どちらにしても、ユーザーにはありがたいことですね。
『さたえり』の気になる”バショ”

『ASUS』が赤坂に公式ストアオープン!

メーカー公式ストアと言えば、日本だと『Apple Store』が有名ですよね。同じような感じで『ASUS』が公式ストア、つまりアンテナショップを東京の赤坂に出店するようです。
ちなみに公式ストアの名前は『ASUS Store Akasaka』で、オープンは2018年3月2日だそうです。




『Apple Store』と同じように、”来店予約”をオンラインでできるそうです。もしかすると、混み合ったりするかもしれないので、こういう配慮があるのは良いですね。
今週のがじぇぶ|編集後記
この記事のエントリーには無いのですが、『iPhone』の”テザリングの使いにくさ”に困っていたりします。Wi-Fiはもちろん、Bluetoothでも、使い勝手が微妙な感が否めないです…。

季節的に大学生(になる人も)が、新しくパソコンを購入することが多くなりそうなので、助言的な意味も込めて書きました。パソコンって詳しくないと、どれを買って良いか分からない気がするので。


高いものはパソコンに限らず、”慎重に”買い物したいですよね。…と言いつつ、衝動書いしてしまうのですが。財布の紐を誰かに縛ってもらいます。
おまけ







おわり