8vivid

ギーク女子の“がじぇっと部”ログ

  • お問い合わせ
  • カテゴリーCATEGORY
    • ガジェット
      • MNO・MVNO
      • カメラ
      • スマートデバイス
    • ゲーム
    • ライフスタイル
      • バッグ
      • 家電
      • AV機器
    • 雑記
    • 旧8vivid記事
      • Tips
      • カメラ
      • ゲーム
      • レビュー
      • ニュースあれこれ
      • 今日のカフェ
      • 単発ネタ
      • 文房具
  • ニュースNEWS
  • コラムCOLUMUN
  • ガイドGUIDE
  • レビューREVIEW
  • 連載記事SERIAL
    • 変態端末列伝
    • Tips & Hacks
    • アプリ道場
    • ギークの自由研究
    • がじぇっと部会
    • 週刊モノコトバ
    • 月刊がじぇっと部
Alfred vs Spotlight——デスクトップ検索機能比較5番勝負

2021.03.27 スマートデバイス mupon

Alfred vs Spotlight——デスクトップ検索機能比較5番勝負

AlfredもSpotlightも活用しようず! macOS標準搭載の『Spotlight』と、サードパーティー製の『Alfred』という、2つのランチャーアプリ(デスクトップ検索機能)を比較してみます。

8種類ある『Amazon Music』のプランを表と系統樹で整理した

2021.03.26 AV機器 mupon

8種類ある『Amazon Music』のプランを表と系統樹で整理した

Amazon Musicは8種類もある。 Amazonの音楽ストリーミングサービス『Amazon Music』。実は、提供されているプランが“8種類”もあったりするので、このプランの違いを整理してみました。

音楽ストリーミングサービス視点のスマートスピーカー分類

2021.03.25 AV機器 mupon

音楽ストリーミングサービス視点のスマートスピーカー分類

HomePodだと、Spotify非対応。Google Nestだと、Amazon Music非対応。Amazon Echoだと、YouTube Music非対応。…これはひどい。そこで、利用中の音楽ストリーミングサービ…

Xperia 1 II × Android 11 → 日本イズムを感じるアプデ内容がエモい

2021.03.24 スマートデバイス mupon

Xperia 1 II × Android 11 → 日本イズムを感じるアプデ内容がエモい

細かいアプデが大きな進化。 SIMフリー版『Xperia 1 II《XQ-AT42》』にも、Android 11のアップデートが降りてきたので、その内容をまとめました。この進化は“日本イズム”なのです。ですなの。

LINEの情報漏洩と代替IM/RCS——公式プレス読み下しと他App移行の課題

2021.03.23 テクノロジー mupon

LINEの情報漏洩と代替IM/RCS——公式プレス読み下しと他App移行の課題

『RCS』がキーワード。 LINEの情報漏洩問題が取り沙汰されてますが、何がどうなっているのかを公式プレスで調べてみました。また、LINEの代替アプリと移行先について、良い機会なので考えてみます。

色域の『XX比』と『XXカバー率』の違い——モニター購入前に知るべき重要知識

2021.03.22 ガジェット mupon

色域の『XX比』と『XXカバー率』の違い——モニター購入前に知るべき重要知識

Adobe RGB比○○% ≠ Adobe RGBカバー率○○% 広色域モニターで見かける「Adobe RGB比○○%」や「Adobe RGBカバー率○○%」という表記。実は『XX比』と『XXカバー率』とで…意味がまった…

日本で『Apple News』を使う方法 + 使って感じる意味と意義

2021.03.21 スマートデバイス mupon

日本で『Apple News』を使う方法 + 使って感じる意味と意義

日本への正式上陸はなさげ。 日本未対応の『Apple News』アプリ。実は日本でも、普通にiPhoneやMacで利用可能なのです。今回は、Apple Newsアプリを日本で使う方法と、実際に使ってみて感じる日本で正式上…

『Amazon新生活セール』ギークの狙い目セール対象品まとめ –2021年版–

2021.03.20 雑記 mupon

『Amazon新生活セール』ギークの狙い目セール対象品まとめ –2021年版–

2021年3月23日23:59まで開催。 3月20日〜3月23日の期間で『Amazon新生活セール』が開催しています。“新生活”と謳ってますが、今回はその中でも、メーカー品のガジェットに絞ってカテゴリー別にチェックしてみ…

メールを Gmail → ProtonMail に移行した——E2EE・シンプルUI・運営理念が素敵

2021.03.19 ガジェット mupon

メールを Gmail → ProtonMail に移行した——E2EE・シンプルUI・運営理念が素敵

独立と中立と匿名暗号化を求めて。 プライベート用のメールを Gmail → ProtonMail に乗り換えました。E2E暗号化と個人情報保護をウリにしたE-mailサービスですが、シンプルな見た目が結構使いやすくお気に…

BUFFALO版nasneを「微妙」…と侮るなかれ!実は凄かった!!

2021.03.18 AV機器 mupon

BUFFALO版nasneを「微妙」…と侮るなかれ!実は凄かった!!

PS5でもトルネフに会える…!? 2020年10月にアナウンスがあった、BUFFALO版新型『nasne《NS-N100》』が2021年3月末についに発売。単なる名義変更…ではないのです。BUFFALOは凄かった!

私が気になる“未来ずら系”最新ウェラブルデバイス5つ

2021.03.17 スマートデバイス mupon

私が気になる“未来ずら系”最新ウェラブルデバイス5つ

人間の機能拡張デバイス。 今こそ最新ウェラブルデバイスが熱い!…と勝手に思っている私。そこで、ギーク的にそそられるウェラブルデバイス(= 自分自身におすすめしたい製品)を5つ探してみました。…これは沼である。

povoのApple Watch(Cellular)対応状況の整理

2021.03.16 MNO・MVNO mupon

povoのApple Watch(Cellular)対応状況の整理

これは意図的か恣意的か。 オンライン専用ブランド(ahamo・povo・LINEMO)で、唯一Apple WatchのCellular通信に対応した『povo』。しかし、その内容は“au縛り”でした。povoでのAppl…

Bixby Voiceを日本で利用する方法(VPN利用)

2021.03.15 スマートデバイス mupon

Bixby Voiceを日本で利用する方法(VPN利用)

VPNで簡単に回避可能。 SamsungのAIアシスタント『Bixby Voice』。日本だと「お住まいの国——」と表示されて使えないのですが、VPNをゴニョゴニョすれば利用可能になるので、その設定方法を備忘録としてまと…

iPad Proでの開発に最適な小型ワイヤレスマウスを探す旅

2021.03.14 スマートデバイス mupon

iPad Proでの開発に最適な小型ワイヤレスマウスを探す旅

小型ワイヤレスマウス探しの旅。 iPad Pro単体で開発や執筆をするのは不便なので、小型で使いやすそうなBluetooth接続のワイヤレスマウスを探してみました。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 101
  • >

がじぇっと部の人々

編集部:二条ねこ

スマートデバイスやカメラ系の記事を担当するガジェット女史(になりたい)。
8vividの中心人物なのであーる。最近のライバルは可愛いVTuberさん。最近の悩みは、ブリーチでの枝毛( ˘ω˘)

編集部:まの

ゲーム系の記事とテクノロジー関係の記事を書いていますわ。
ゲームはFFよりDQ派。“まの”は苗字ではありませんよ?ねこさんの3歳上(らしい)。

編集部:砂瀧えり

ライフスタイルに関する記事を主に担当。
最近はすっかり完全ワイヤレスイヤホン沼の住人に……。生まれも育ちも根っからの関西人。でも、ブログでは関西弁は控えめ。

無料で定期購読できます( ゚д゚ )

\Feedlyで定期購読/

follow us in feedly

\ついったもどぞ/

Follow @8vivid_official

最近の投稿

  • 【レビュー】Apple 61W USB-C電源アダプタ:純正と規格遵守がアイデンティティ
    【レビュー】Apple 61W USB-C電源アダプタ:純正と規格遵守がアイデンティティ
  • 2021年新型『Galaxy Z Fold3』の海外リーク情報まとめ
    2021年新型『Galaxy Z Fold3』の海外リーク情報まとめ
  • 【レビュー】XROUND AERO True Wireless Earbuds:超低遅延のゲーミングワイヤレスイヤホン[PR]
    【レビュー】XROUND AERO True Wireless Earbuds:超低遅延のゲーミングワイヤレスイヤホン[PR]
  • Amazon開催中セール:科学/テック系Kindle本・Mi Fan Festival 2021
    Amazon開催中セール:科学/テック系Kindle本・Mi Fan Festival 2021
  • 現行iPhoneのホーム画面が横向きにならない理由のUX的考察
    現行iPhoneのホーム画面が横向きにならない理由のUX的考察

あなたにオススメ

  • 【レビュー】TaoTronics『SoundLiberty 97』:3千円台の完全ワイヤレスイヤホンコスパ王[PR] 【レビュー】TaoTronics『SoundLiberty 97』:3千円台の完全ワイヤレスイヤホンコスパ王[PR]
  • FUNAIのテレビは評判通りかヤマダで見てきた!フナイはどないだ? FUNAIのテレビは評判通りかヤマダで見てきた!フナイはどないだ?
  • ノートPCの“サブディスプレイ化”を考えた…方法は6つだ!—USBやHDMI入力を使いたいの巻 ノートPCの“サブディスプレイ化”を考えた…方法は6つだ!—USBやHDMI入力を使いたいの巻
  • Win10『サービスホスト:ローカルシステム』でPCが重い場合の4つの対処法 Win10『サービスホスト:ローカルシステム』でPCが重い場合の4つの対処法
  • Apple IDはGmailで登録するが“吉”な1つの理由&3つのNG登録メアド例 Apple IDはGmailで登録するが“吉”な1つの理由&3つのNG登録メアド例

こちらもヨロシク( ゚∀゚)

カテゴリー

キーワード

5G Amazon Android Anker Apple Apple Watch Bluetooth E Ink FinTech Galaxy GaN Google How To HUAWEI iOS iPad iPad mini iPhone Mac MacBook macOS Microsoft NTTドコモ Panasonic Qi SAMSUNG SONY Surface Tips & Hacks TWS USB PD USB Type-C Wacom Wi-Fi Windows おすすめ! イヤホン ガイド ガジェット コラム ニュース レビュー 任天堂 月刊がじぇっと部 週刊モノコトバ

アーカイブ

  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 8vivid.All Rights Reserved.