8vivid

ギーク女子の“がじぇっと部”ログ

  • お問い合わせ
  • カテゴリーCATEGORY
    • ガジェット
      • スマートデバイス
      • ウェアラブルデバイス
      • MNO・MVNO
      • カメラ
    • ゲーム
    • ライフスタイル
      • バッグ
      • 家電
      • AV機器
    • 雑記
  • ニュースNEWS
    • 週刊ガジェットニュース斜め読み
  • コラムCOLUMUN
  • ガイドGUIDE
  • レビューREVIEW
  • 連載記事SERIAL
    • 変態端末列伝
    • Tips & Hacks
    • アプリ道場
    • ギークの自由研究
    • がじぇっと部会
    • 週刊モノコトバ
    • 月刊がじぇっと部
“測る”好きのギークに向けた『計測機器』『測定工具』まとめ

2023.02.23 ガジェット mupon

“測る”好きのギークに向けた『計測機器』『測定工具』まとめ

プロ向けツールである『計測機器』や『測定工具』をギークが持つ意義について語り、“測る”ことが好きなギークに向けた計測機器や測定工具をまとめていきます。

+F FS050WのeSIM追加が“タイムアウト”で失敗する謎

2023.02.22 ガジェット mupon

+F FS050WのeSIM追加が“タイムアウト”で失敗する謎

FUJISOFT +F FS050WにeSIMを追加しようとしたのですが、なぜか楽天モバイルのeSIMだけ、タイムアウトで失敗しまい困ってます。

理想の『MagSafe充電器』を見つけた → Zens 4-in-1 MagSafe + Watch Wireless Charging Station

2023.02.21 スマートデバイス mupon

理想の『MagSafe充電器』を見つけた → Zens 4-in-1 MagSafe + Watch Wireless Charging Station

CES 2023で、オランダのZensというメーカーが、『4-in-1 MagSafe + Watch Wireless Charging Station』というワイヤレス充電器を発表しました。この充電器、エモさしかなか...

『+F FS050W』のeSIM側は“何の回線”にすべき!?

2023.02.20 ガジェット mupon

『+F FS050W』のeSIM側は“何の回線”にすべき!?

5G対応SIMフリーモバイルルータ、FUJISOFT『+F FS050W』を購入しました。そこで、FS050WのeSIM側に“何の回線”をチョイスすべきか考えていきます。

約35%オフ!Amazonで『Adobe CC』がセール中(3月3日まで)

2023.02.19 ガジェット mupon

約35%オフ!Amazonで『Adobe CC』がセール中(3月3日まで)

Amazonで『Adobe Creative Cloud コンプリートプラン』が、約35%オフの春のセールを開催しております。セール期間は2023年3月3日まで。

週刊ガジェットニュース斜め読み –Week 7, 2023–

2023.02.18 ガジェット mupon

週刊ガジェットニュース斜め読み –Week 7, 2023–

2023年第7週は、月額980円の『DAZN Global』開始、『Twitter API』有料化が再延期、『Geekbench 6』がリリース、Twitterの2要素認証が事実上の有料化、U-NEXTとParaviが経...

『Aterm MR51FN』『+F FS050W』スペック比較——SIMフリー5Gモバイルルータの正解はどっち!?

2023.02.17 ガジェット mupon

『Aterm MR51FN』『+F FS050W』スペック比較——SIMフリー5Gモバイルルータの正解はどっち!?

5G対応SIMフリーモバイルルータ、NEC『Aterm MR51FN』とFUJISOFT『+F FS050W』のスペックを項目ごとに細かく比較し、“正解はどっち”なのか考えてみます。

Apple File Providerの変更によるDropboxへの影響まとめ

2023.02.16 ガジェット mupon

Apple File Providerの変更によるDropboxへの影響まとめ

Appleが実施したmacOSにおける、カーネル拡張機能の廃止、File Provider APIの仕様変更、これらによるクラウドストレージ『Dropbox』への影響を整理しておきます。

『“白い”PC電源ユニット(PSU)』を比較表にまとめた

2023.02.15 スマートデバイス mupon

『“白い”PC電源ユニット(PSU)』を比較表にまとめた

白い自作PCを組みたいので、850W以上の『“白い”PC電源ユニット(PSU)』を比較表にしてまとめました。私的備忘録ではありますが、参考にどうぞ。

iPad/Android Tabの二刀流なら『NuPhy Air60』が正解か?

2023.02.14 スマートデバイス mupon

iPad/Android Tabの二刀流なら『NuPhy Air60』が正解か?

iPadとAndroid Tabを1台のキーボードで操作したい。 なので、モバイル可能で、マルチペアリング対応のBluetoothキーボードを探していたら、『NuPhy Air60』が理想かもしれない、という結論に至りま...

ニジョウちゃんのカイキリ天国&サブスク地獄

2023.02.13 雑記 mupon

ニジョウちゃんのカイキリ天国&サブスク地獄

ふと、契約中のサブスクリプションを調べてみると、年間で約60万円も支払っていることが判明。家賃や光熱費を除いてコレなので、真面目に見直したいところなのです。

バッテリー充電の最適化“閾値固定”アプリ『battery』が素敵

2023.02.12 スマートデバイス mupon

バッテリー充電の最適化“閾値固定”アプリ『battery』が素敵

「Apple Silicon MacBookにも、VAIOのような『いたわり充電』機能が欲しい!」……そんな夢を叶えてくれる無料アプリ『battery』を紹介します。

週刊ガジェットニュース斜め読み –Week 6, 2023–

2023.02.11 ガジェット mupon

週刊ガジェットニュース斜め読み –Week 6, 2023–

2023年第6週は、ヤマト運輸が宅急便値上げ、DellやZoomが大規模レイオフ、Googleが会話型AI『Bard』テスト公開、Microsoftが『Bing』『Edge』にAI導入、Developer Preview...

“全部入り”の8インチタブ『Galaxy Tab Active3』を買うか悩み中

2023.02.10 スマートデバイス mupon

“全部入り”の8インチタブ『Galaxy Tab Active3』を買うか悩み中

Androidの8インチタブレットを物色していたら、Samsung『Galaxy Tab Active3』を発見。防塵防水かつ耐衝撃、しかもDeXやS Penまで対応。……というわけで、買うか悩んでます。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 153
  • >

\ 購読してね( ˘ω˘) /

【Feedlyで定期購読】

follow us in feedly

【Twitter (記事更新通知用)】

Follow @8vivid_official

最近の投稿

  • セール終了間近の『Steam Deck』を買うか悩み中
    セール終了間近の『Steam Deck』を買うか悩み中
  • 二条ねこは“ぼっちメタバース”で現実逃避中
    二条ねこは“ぼっちメタバース”で現実逃避中
  • ドコモ『ハーティ割引』は障害者と指定難病患者の両方に優しい
    ドコモ『ハーティ割引』は障害者と指定難病患者の両方に優しい
  • 『Revolut』から『ミライノデビット プラチナ』に乗り換えた(メインのデビットカード)
    『Revolut』から『ミライノデビット プラチナ』に乗り換えた(メインのデビットカード)
  • 『Amazonファッションタイムセール祭り』ガジェットも値下げ中(2023年3月)
    『Amazonファッションタイムセール祭り』ガジェットも値下げ中(2023年3月)
  • 週刊ガジェットニュース斜め読み –Week 11, 2023–
    週刊ガジェットニュース斜め読み –Week 11, 2023–
  • Revolutが4月から“クレカチャージ手数料(1.7%)”徴収
    Revolutが4月から“クレカチャージ手数料(1.7%)”徴収

あなたにオススメ

  • 二条ねこは“ぼっちメタバース”で現実逃避中 二条ねこは“ぼっちメタバース”で現実逃避中
  • 『Revolut』から『ミライノデビット プラチナ』に乗り換えた(メインのデビットカード) 『Revolut』から『ミライノデビット プラチナ』に乗り換えた(メインのデビットカード)
  • 『Google Pixel 8 Pro』エッジディスプレイを“廃止” 『Google Pixel 8 Pro』エッジディスプレイを“廃止”
  • ノートPCの“サブディスプレイ化”を考えた…方法は6つだ!—USBやHDMI入力を使いたいの巻 ノートPCの“サブディスプレイ化”を考えた…方法は6つだ!—USBやHDMI入力を使いたいの巻
  • ドコモ『ハーティ割引』は障害者と指定難病患者の両方に優しい ドコモ『ハーティ割引』は障害者と指定難病患者の両方に優しい

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

5G Amazon Android Anker Apple Apple Watch ASUS Bluetooth E Ink eSIM FinTech Galaxy Google Google Pixel How To HUAWEI IIJmio iOS iPad iPhone KDDI Kindle Mac Microsoft NTTドコモ Qi SAMSUNG SoftBank SONY Surface TWS USB PD USB Type-C Wacom Wi-Fi Windows おすすめ! ガイド コラム ニュース レビュー 任天堂 月刊がじぇっと部 楽天モバイル 週刊ガジェットニュース斜め読み

こちらもヨロシク( ゚∀゚)

『がじぇっと部』の部員

編集部:二条ねこ

スマートデバイスやカメラ系の記事を担当するガジェット女史(になりたい)。
8vividの中心人物なのであーる。最近のライバルは可愛いVTuberさん。最近の悩みは、ブリーチでの枝毛( ˘ω˘)

編集部:まの

ゲーム系の記事とテクノロジー関係の記事を書いていますわ。
ゲームはFFよりDQ派。“まの”は苗字ではありませんよ?ねこさんの3歳上(らしい)。

編集部:砂瀧えり

ライフスタイルに関する記事を主に担当。
最近はすっかり完全ワイヤレスイヤホン沼の住人に……。生まれも育ちも根っからの関西人。でも、ブログでは関西弁は控えめ。

  • プライバシーポリシー/免責事項

©Copyright2023 8vivid.All Rights Reserved.