【書けるテープ?】ヤマト『テープノフセン』は持っておくべき便利な付箋でした!
@atticponzuです!前から目をつけていた「付箋」を今回買ってみたので、紹介します!めっちゃ便利でした!
@atticponzuです!前から目をつけていた「付箋」を今回買ってみたので、紹介します!めっちゃ便利でした!
@atticponzuです!お仕事で、ノートと手帳を使い分けているのですが、どうしても使い勝手が良くない・・・なんていう人多いとおもいます。私もその一人です(汗)なので今回、ニトムズさんから発売されている『 STALOG...
@atticponzuです!今日は『サンマルカフェ』で期間限定の『クリーミーココア』を飲んでみました!いつもココアばかり飲んでるので、楽しみだったりしますっ
@atticponzuです!Macで日本語入力していると、たまーに起きちゃう「予測変換消えない問題」。今回はこの対処法をお教えします。簡単ですよっ!
夏ぽんずです!この前レビューした『ZOOM L104』をジェットストリーム化してみました!替え芯の種類があるので、間違えないように紹介します!
URBAN UTILITYから発売されている『ミニケーブルボックス 鉢 -Planter-』を購入しました。ケーブルボックスは数多ある中で、これを選んだ理由とともにレビューします。
だいぶ前回から間隔が空いてしまいました。。。すいません。今回はTime Capsuleの本体レビュー(使用レビュー)です。
海外の雑貨通販サイト、『FastTech(通称:FT)』の購入方法(個人輸入)を画像ありで、簡単に解説します!
AmazonでUSB type-Cケーブルを買いました。ただ、どれもこれもゴワゴワな太いケーブルで、取り回しが悪い。。。ですので、今回は『iitrust 極細 usb 3.1 Type-c to usb 2.0ケーブル』...
遅ればせながら、Nextbitの「robin」を購入しました。価格もだいぶ安くなってきましたし、カラーも唯一無二の可愛らしさなので、開封レビューしたいと思います。
多機能ペン(マルチペン)で、価格も割安で評判の良い「ZOOM L104」を買ってみました!多機能ペンでは割りと人気の様子。ステッドラーやLAMYの多機能ペンがこの手のジャンルでは人気のようですが、国内も負けてないぞー!
ついに我が家にも、AirMac Time Capsuleを導入しました!超絶今更感が強いですが、今回導入するに当たって購入したものや注意を、皆様に紹介したいと思います。
ついに全貌が明らかになりましたね。プレゼン2017のまとめをしておこうと思います。 価格は¥29,980- うむむ。これは大方の予想通りですね。 PS4やXbox oneの価格を下げてきていることを考えると、 これくらい...
はじめまして! デザイナーとデベロッパーをしてる人です。…まだ名前は決めてません笑 この度、デザイナーがデベロッパーもすることになり、駆け出し開発者ブログを始めることにしました。 Webネタ ゲームネタ 文具ネタ ガジェ...