ahamo・povo・LINEMOに向けて私的携帯回線を整理

ahamo・povo・LINEMOに向けて私的携帯回線を整理
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • MNO・MVNOのプラン改定に合わせて自分の料金プランを見直した!
  • 4大キャリアの回線を網羅しつつ月額1万円ちょっとに収めたい!
  • 個人的にはオンライン専用ブランドは『ahamo』が最有力かも!

携帯回線を整理したい!

3月から4月にかけて、格安SIM(MVNO)のプラン改定やMNOのオンライン専用ブランド(ahamo・povo・LINEMO)が始まります。…その前に、契約中の携帯回線を見直し、その問題点と移行先について考えてみます。

二条ねこ

4大キャリアを網羅したい!
eSIMと5G通信も使いたい!
…のであーるっ!!

まの

欲深ですわ。

さたえり

…やね。

現状の利用環境

私的携帯回線

そういうわけで、まずは私が現在利用している端末と携帯回線について振り返ります。

利用端末

私的携帯回線
スマートフォン タブレット モバイルルーター
iPhone 12 Pro Max
iPhone SE(第2世代)
Galaxy Note20 Ultra 5G
Xperia 1 II
iPad Pro 11インチ(第2世代)
iPad mini(第5世代)
HUAWEI MatePad Pro
Galaxy Tab S7
Aterm MR05LN

利用中の端末

スマートフォン

スマートフォンは、

  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone SE(第2世代)
  • Galaxy Note20 Ultra 5G
  • Xperia 1 II

という、4台体制で運用中。

『iPhone 12 Pro Max』をメインスマートフォンとして使っていて、『iPhone SE(第2世代)』は仕事用のスマートフォン。『Galaxy Note20 Ultra 5G』は小型電子手帳として使っており、『Xperia 1 II』は…WALKMAN代わりに使っています。

iPhone 12 Pro Maxハンズオン:カメラと電子書籍を愛する人のためのデバイス

iPhone 12 Pro Maxハンズオン:カメラと電子書籍を愛する人のためのデバイス

2020年11月19日

Galaxy Note20 Ultra 5Gハンズオン:カメラは素敵だけど超出っ張る

Galaxy Note20 Ultra 5Gハンズオン:カメラは素敵だけど超出っ張る

2020年10月5日

DAPスマホとして『Xperia 1 II』を導入した –成功編–

DAPスマホとして『Xperia 1 II』を導入した –成功編–

2021年2月12日
さたえり

うん、無駄に多いやんね。

二条ねこ

Surface DuoとHUAWEI Mate 40 Proが日本国内で投入されたら、この2機種も増えそうなんだけどねー。

まの

…え!?

タブレット

タブレットは、

  • iPad Pro 11インチ(第2世代)
  • iPad mini(第5世代)
  • HUAWEI MatePad Pro
  • Galaxy Tab S7

という、4台体制で運用中(太字がCellularモデル)。

Cellularモデルは2台のiPad(Pro・mini)のみなので、当然ですがSIMを挿入するのはこの2台のみ。『HUAWEI MatePad Pro』と『Galaxy Tab S7』は、基本的に自宅か部室か会社に置きっぱなしです。

私は普段からモバイルルーターを持ち歩いているので、iPadにSIMを挿していても使うことがほぼなかったりします。ただ、そこにSIMスロットがあれば全部埋めたい…という謎のポリシーで、何かしらのSIMを挿して運用しています。

まの

無駄に無駄を重ねていますわね。

さたえり

11″クラスのタブレットが3台は無駄やんね。

二条ねこ

うむむ…次モデルから、iPad Proは12.9インチに乗り換えかなー!?

モバイルルーター

モバイルルーターは、

  • Aterm MR05LN

という、1台のみの運用。

この『Aterm MR05LN』は、4G LTE対応のモバイルルーターの中では、定番中の定番のもの。端末側のWANの転送速度は375Mbpsで、LANはWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)に対応。ただ、docomoの『Wi-Fi STATION SH-52A』が気になっていたり……。

二条ねこ

『Wi-Fi STATION SH-52A』は5G云々よりも、USB Type-CポートとLANポート搭載が羨ましいんだよねー。

携帯回線

私的携帯回線
  メイン回線
プライベート用
サブ回線 メイン回線
仕事用
サブ回線
UQ mobile 楽天モバイル IIJmio LinksMate FUJI Wifi
プラン スマホプランR データ高速プラン Rakuten UN-LIMIT V データプラン ゼロ 1GBプラン
(データ通信のみ)
追加SIM
(データ通信のみ)
SIM 50ギガプラン
SIM 音声通話 データ+SMS 音声通話 データ データ データ データ
利用回線 au au Rakuten docomo docomo docomo SoftBank
利用料金 3,278円/月 1,078円/月 (3,278円/月) 165円/月 418円/月 198円/月 2,178円/月
データ容量 10GB 3GB ∞GB 0GB 1GB 50GB
超過時速度 1Mbps 200kbps (1Mbps) - 200kbps 128kbps
5G通信 × × × × ×
データ繰越
(1か月)

(1か月)
- -
(1か月)
×
備考 - - eSIM対応 - - - -

現在利用中の携帯回線
※価格は割引オプション未適用時の場合ですべて税込表記。
※別途ユニバーサルサービス料が発生。

メイン回線

メインの携帯回線は、

  • UQ mobile|スマホプランR(au回線)
  • 楽天モバイル|Rakuten UN-LIMIT V(Rakuten回線)

の合計2回線。

UQ mobile『スマホプランR』がプライベート用の携帯回線で、楽天モバイル『Rakuten UN-LIMIT V』が仕事用の携帯回線として運用中です。

Rakuten UN-LIMIT Vに関しては、1年間の無料キャンペーン中なので、今のところは0円運用ができています。2021年4月以降は『Rakuten UN-LIMIT VI』に自動アップデートされ、キャンペーン終了後も1か月に1GBまでの運用なら0円運用が可能。なので、電波が安定しないという不満はありつつも、大きなデメリットがないため使っています。

UQ mobileのスマホプランRも、すでに2021年2月から『くりこしプランM』が開始されているので、3月からはこちらに移行予定。UQ mobileは通信速度の不満はなく、データの繰り越しも可能なので、かなり満足して使っています。専用のアプリの使い勝手が良いのも高評価だったりします。

二条ねこ

auなら『povo』も始まるけど、『UQ mobile』が強いんだよねー。

UQ mobileに乗り換えた6つの理由—使える速度と専用アプリ不要かけ放題が有用

UQ mobileに乗り換えた6つの理由—使える速度と専用アプリ不要かけ放題が有用

2020年11月25日

サブ回線

サブの携帯回線は、

  • UQ mobile|データ高速プラン(au回線)
  • IIJmio|データプラン ゼロ(docomo回線)
  • LinksMate|1GBプラン + 追加SIM (docomo回線)
  • FUJI Wifi|SIM 50ギガプラン(SoftBank回線)

の合計4回線。

UQ mobile『データ高速プラン』とIIJmio『データプラン ゼロ』は、以前から契約しているだけで、完全に惰性で契約し続けてしまっています。なので、この2回線については解約が濃厚。UQ mobileを2回線契約している意味もないですし……。IIJmioは『ギガプラン』に移行するかも。

IIJmio『ギガプラン』発表——料金と特徴の総まとめ

IIJmio『ギガプラン』発表——料金と特徴の総まとめ

2021年2月24日

LinksMateは『1GBプラン(データ通信のみ)』を、SIM 1枚追加して合計SIM 2枚で運用中。LinksMateも2021年3月18日から新プランが開始されるので、今よりも安く運用が可能に。LinksMateは通信速度がMVNOの中では比較的高速で、1回線契約で複数SIMが発行可能な優良MVNOだと思っています。カウントフリーオプションもあるので、いろいろ遊べるので個人的にはかなりおすすめ。

FUJI Wifiはモバイルルーター用。私は『新生活応援キャンペーン2020』で契約したので、50GBを2,178円/月(税込)という格安価格で運用しています。再販系のSoftBank回線なので、サービス終了や規約改定と常に隣り合わせなのですが、契約できるうちは使わせてもらおうと考えています。

二条ねこ

再販系のSoftBank回線は、SoftBank次第で終了する可能性があるのが…ねー。

さたえり

終了しちゃったときのことも考えないとやんね。

今後の利用環境

現在の携帯回線でも4大キャリアを網羅しているのですが、docomo系の回線は弱いのが気になるところ。やはり、docomo回線をMVNOではなく、MNOで用意したい。

そういうわけで、

  • 【A案】docomo『ahamo』メイン運用
  • 【B案】docomo『5Gギガホ プレミア』メイン運用

という、2つの案を今後の利用環境として検討してみます。

【A案】docomo『ahamo』メイン運用

私的携帯回線
  メイン回線
プライベート用
メイン回線
仕事用
サブ回線
UQ mobile docomo 楽天モバイル y.u mobile LinksMate FUJI Wifi
プラン くりこしプランM ahamo Rakuten UN-LIMIT VI シェアプラン
(音声通話SIM)
追加SIM(音声通話SIM) 2GBプラン
(データ通信のみ)
追加SIM ×2枚
(データ通信のみ)
SIM 50ギガプラン
SIM 音声通話 音声通話 音声通話 音声通話 音声通話 データ データ データ
利用回線 au docomo Rakuten docomo docomo docomo docomo SoftBank
利用料金 2,728円/月 3,278円/月 0円–3,278円/月 4,378円/月 0円/月 418円/月 220円/月 2,178円/月
データ容量 15GB 20GB ∞GB 20GB 2GB 50GB
超過時速度 1Mbps 1Mbps (1Mbps) 128kbps 200kbps 128kbps
5G通信 × × ×
データ繰越
(1か月)
未発表 -
(100GB迄無期限)

(1か月)
×
備考 - - eSIM対応 U-NEXT付帯 - -

A案の携帯回線
※価格は割引オプション未適用時の場合ですべて税込表記。
※別途ユニバーサルサービス料が発生。

まの

y.u mobileを入れた理由は?

二条ねこ

データ容量の底上げと無期限繰り越し可能、っていうので入れたんだけど…うーむ……。

【B案】docomo『5Gギガホ プレミア』メイン運用

私的携帯回線
  メイン回線
プライベート用
メイン回線
仕事用
サブ回線 Apple Watch用
UQ mobile docomo 楽天モバイル LinksMate FUJI Wifi docomo
プラン くりこしプランS 5Gギガホ プレミア 5Gデータプラス Rakuten UN-LIMIT VI 2GBプラン
(データ通信のみ)
追加SIM ×2枚
(データ通信のみ)
SIM 50ギガプラン ワンナンバーサービス
SIM 音声通話 音声通話 データ 音声通話 データ データ データ -
利用回線 au docomo docomo Rakuten docomo docomo SoftBank docomo
利用料金 1,628円/月 5,665円/月–7,315円/月 1,100円/月 0円–3,278円/月 418円/月 220円/月 2,178円/月 550円/月
データ容量 3GB ∞GB 30GB ∞GB 2GB 50GB -
超過時速度 300kbps - 1Mbps (1Mbps) 200kbps 128kbps -
5G通信 × × -
データ繰越
(1か月)
- - -
(1か月)
× -
備考 - - - eSIM対応 - - - eSIM

B案の携帯回線
※価格は割引オプション未適用時の場合ですべて税込表記。
※別途ユニバーサルサービス料が発生。

さたえり

今さらdocomoのメインブランドを検討する理由って何なん?

二条ねこ

テザリング込みでデータ容量無制限なのと、やっぱりApple WatchのCellularモデル対応が魅力的なんだよねー。

まの

ahamoがワンナンバー非対応の可能性も考慮しないといけませんものね。

ahamo・povo・SoftBank on LINEはApple Watch(Cellular)に対応するのか?

ahamo・povo・SoftBank on LINEはApple Watch(Cellular)に対応するのか?

2021年1月21日

携帯回線の優先度

私的携帯回線

docomoauSoftBank > Rakuten

余談ですが、“携帯回線の優先度”というものが私の中にはあって、上記のような感じのプライオリティがあったりします。これは、回線速度や安定性、対応バンドを考慮したもの。

SoftBank回線は、4大キャリアで唯一『Band 8』を持っているため、海外端末の4G通信では結構役立ってくれるイメージ。ただ、5G通信では『n78』を持っていないため、逆に海外端末との組み合わせではちょっと弱い。とはいえ、当面は4G通信が中心(なんちゃって5Gも含めて)なので、自分の中でのプライオリティが低くても、SoftBank回線は必須だったりします。

docomo回線とau回線は、SoftBankと逆で『Band 8』はないものの『n78』に対応。なので、5G通信が主流になってくるなら…という感じ。この2回線は海外端末との相性よりも、通信そのものの品質を重視しています。

Rakuten回線は…正直、都市部以外ではメインで使うには厳しい印象。幸い、私の生活圏はRakuten回線内なのですが、それでも地下街になると基本的にパートナー回線になってしまいます。しかも、FTPS接続が接続できないというネックがあるので、現状だと個人的にはメイン回線としては残念ながら使えない感じです。

テザリングでFTP/FTPS接続できない問題とキャリア別検証結果

テザリングでFTP/FTPS接続できない問題とキャリア別検証結果

2021年1月3日
各キャリアの4G通信対応バンド
  docomo au SoftBank 楽天モバイル
Band 1
(2GHz帯)
-
Band 3
(1.7GHz帯)
Band 8
(900MHz帯)
- - -
Band 11
(1.5GHz帯)
- -
Band 18
(800MHz帯)
- - *1
Band 19
(800MHz帯)
- - -
Band 21
(1.5GHz帯)
- - -
Band 26
(800MHz帯)
- - -
Band 28
(700MHz帯)
-
Band 41
(2.5GHz帯)
- - - -
Band 42
(3.5GHz帯)
-

対応バンド(4G LTE)
*1auローミング。

各キャリアの5G通信対応バンド
  docomo au SoftBank 楽天モバイル
n77
(Sub-6)
n78
(Sub-6)
- -
n79
(Sub-6)
- - -
n257
(mmWave)

対応バンド(5G NR)

まとめ「4月以降はdocomoとUQをメインで運用予定」

私的携帯回線

3月から4月にかけて、オンライン専用ブランド(ahamo・povo・LINEMO)が開始されるので、携帯回線の見直しをしている人もきっと多いはず。

Apple Watch用のeSIMを発行してくれるのか次第…なのですが、個人的にはahamoが最有力候補で、時点でpovoという感じです。LINEMOは混雑時の速度規制の記載があったので、しばらく様子見なのです。

au系はpovoも魅力的なのですが、UQ mobileが優秀すぎるので、このままでもいいかなとも思ってしまいます。そう考えていくと、サブブランドを持っていないdocomoのオンライン専用ブランド『ahamo』か、内容次第ではメインブランドの『5Gギガホ プレミア』が結構アリだと考えています。あくまで自分の使い方の中で…ですが。

二条ねこ

うーむ、もう少し考えるあーる。

この記事で紹介したガジェット

おまけ

二条ねこ

いろいろ調べると、私の場合は『5Gギガホ プレミア』を6,000円弱で運用できるんだよねー。

まの

その価格で使い放題なら、ヘビーユーザー的には検討の余地ありですわね。

さたえり

そもそも、4大キャリアを網羅するっていう考えがカオスやけどね……。

おわり