Kyash Cardを申し込んだ—3Dセキュア非対応・ポイント還元上限12万円/月なので“サブ”のまま

Kyash Cardを申し込んだ—3Dセキュア非対応・ポイント還元上限12万円/月なので“サブ”のまま
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • Apple Cardをなんとか申し込んだ!
  • メリットもあるがデメリットも少なくない!
  • 実はそんなに飛びつかなくてもよかったりする!

和製Apple Cardを申し込んだの巻。

ついに『Kyash Card』の受付が開始したので、先日申し込みました。NFC Payと暗証番号での決済で便利に。だけど、かゆいところに手が届くわけではないVISAプリペイドカード。そんな感じでした。

二条ねこ

Apple Cardまでの“つなぎ”……。(ボソッ)

さたえり

こら!やめぃ!!

まの

プリペイドにはプリペイドの利点がありますけどね。

Kyash Card申込の流れ

二条ねこ

iPhone 11 Proのモックアップを作ったから、それで申し込みの流れを見ていくあーるっ!

まの

……モックアップを見せたかっただけですね、きっと。

Kyash Card申し込みの注意点の説明。

Kyash Card申し込みの注意点の説明。

  • カラー:シルバー・ネイビー・ピンク
  • アプリ:Ver. 6.0.0以降強制
  • 発行手数料:900円
  • 発行日数:約1か月以上
  • Google Pay:3月下旬

Kyash Cardの申し込みをしようとすると、申し込みについての注意点などが表示されました。それをまとめたのが上記になります。

Kyash Cardの基本仕様。

Kyash Cardの基本仕様。

発行手数料が別途900円かかること、ポイント還元率が1%ということ。……などなどが書かれています。

Kyash Cardは3色(シルバー・ネイビー・ピンク)展開。

Kyash Cardは3色(シルバー・ネイビー・ピンク)展開。

カラーは3色(シルバー・ネイビー・ピンク)あるので、きっと一番人気っぽい『ネイビー』にしました。特に理由はナシ。シルバーはApple Cardまでのお楽しみで。関係ないですけど、ピンクが一番好きなカラーだったり。

すでに気づいている人もいますが、カード裏面のイシュアの欄が“Kyash”となっています。すみしんライフカードから移行して自社発行にするのは、昨年4月のニュースに知っていたのですが、なんとも感慨深いものがあります。

新たに900円と個人情報の提出と登録が必要。

新たに900円と個人情報の提出と登録が必要。

  • 発行手数料¥900を残高にチャージ
  • 本人確認書類をアップロード
  • 本人確認書類を登録
  • 氏名と現住所を登録
  • 注意事項を確認

発行手数料は900円別途必要とのこと。ここが気になる人はいるかも…。

健康保険証は本人確認書類とは認められない。

健康保険証は本人確認書類とは認められない。

■対応している本人確認書類

  • 運転免許証
  • マイナンバー
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

本人確認書類なのですが、『犯罪収益移転防止法(犯罪による収益の移転防止に関する法律)』の影響もあり健康保険証はNG。運転免許証を持っている人は大丈夫ですが、いよいよマイナンバーカードが必須になってきた予感。

カード所有者氏名を入力。

カード所有者氏名を入力。

おそらく、カード所有者の入力を間違うと審査落ちするので、注意しなければ……。

PINコードの設定。

PINコードの設定。

Kyash CardでついにPINコード(暗証番号)での決済に対応したので、ここで4ケタの暗証番号を設定するようです。後で変更不可なので要注意。

申し込んだぞ!

申し込んだぞ!

あの後、住所などの最終確認があり、それを済ませればようやく完了。

“ティロリン”と900円お支払い。

“ティロリン”と900円お支払い。

あ、900円支払われた……。

二条ねこ

申し込み自体は簡単だけど、身分証明書で詰む人いそうな気がするなー。

まの

マイナンバーを通知カードのまま保管している人、多そうですからね。

比較表(Kyash Card vs Kyash Card lite)

  Kyash Card Kyash Card lite
PINコード
(暗証番号)
-
NFC Pay
(Visaタッチ決済)
-
Apple Pay - -
Google Pay
(QUICPay)
○¹
3Dセキュア - -
国内利用
海外利用
(オンライン決済のみ)
決済上限/回 30万円 5万円
決済上限/月 100万円 12万円
ポイント還元率² 1% 0.5%³
還元上限/月 12万円 12万円
発行手数料 900円 300円

Kyash CardとKyash Card liteの比較表。
¹2020年3月末頃対応予定。
²一部取引はポイント還元ナシ。
³2020年4月1日より。それまでは1%還元。

今回提供開始された『Kyash Card』と、以前から提供されている『Kyash Card lite』の比較表は上表のとおり。基本的な情報は公式サイトに記載されています。

一部改悪?『Kyash Card』開始前に注意点・変更点をじっくり読んだ

一部改悪?『Kyash Card』開始前に注意点・変更点をじっくり読んだ

2019年12月21日

■GOOD

  • 暗証番号での決済。
  • NFC Payへの対応。
  • 決済上限額の増額。

■BAD

  • QUICPayは還元率0%。
  • 3Dセキュア非対応。
  • ポイント還元上限は12万円/月。
  • 発行手数料が900円かかる。

私はKyashのヘビーユーザーなので、デメリット織り込み済みで申し込んでいるのですが、決してKyash Cardは手放しで褒めるのは難しいかなという印象を受けます。

暗証番号での決済やNFC Pay(利用者どれくらいだろ?)への対応は嬉しいポイントですが、相変わらず『3Dセキュア』には非対応。これではQRコード決済ではまともに使えません。また、Apple Payはまたまた対応見送りです。おそらく、国際ブランドがVISAなので、この先も対応しない気がしています。

そして、気をつけておきたいのがポイント還元。
決済上限額は増えたのですが、ポイント還元上限は12万円/月。つまり、12,000ポイントが限界。なので、あまり大きな買い物には向いていません。そして、こちらも以前の改悪を引き継いでいるのが、QUICPayブランドで決済すると“0%”になってしまうこと。

そういうことなので、うまくコントロールできるユーザーが持つには、かなーり申し分ないプリペイドカードなのですが、何も考えずに使いたいユーザーからすると、わりとトラップ的なものが多いのも事実でしょう。FinTech好きのサブカードとしては最高なのですがね。

ねこの所感:イシュアがKyashなのね

ついにKyashはイシュアとなった。

ついにKyashはイシュアとなった。

Kyashはすでに、Visaからプリペイドカード発行ライセンスを取得しているので、ついにKyash Cardではイシュアになっています。

だからこそ、Kyash Card liteの還元率を0.5%に下げて、Kyash Cardに移行させたいのでしょう。改悪はあるにしても、かなりユーザーフレンドリーなサービスなので、自社がイシュアにならないとマネタイズが大変そうですし、そういう面ではFinTechスタートアップながらバックボーンを受けているだけあると感じます。

まとめ「本当なら3Dセキュアが欲しかったところ」

まとめ「本当なら3Dセキュアが欲しかったところ」

何はともあれ、Kyash Cardを申しみました。

900円……と思われそうですが、個人的には利便性とこの体験を得られるだけで、発行手数料はペイできたかと。それよりも、ポイント還元率がしょっぱいのと、3Dセキュア非対応なのが痛いところかもしれません。

二条ねこ

メインにはならないけど、最高のサブカードではある…はずっ!

Apple PayとKyash

KyashのApple Pay対応状況は!?—運営に問い合わせた&未対応な理由はVISAとキャッシュバックな話

2019年9月7日

おまけ

二条ねこ

発行ステータスが進まないあーる……。

さたえり

なんか、殺到しすぎてアプリもメンテ入ってたやんね。

二条ねこ

正直、そのトラブルが信用を下げちゃうんだけどなー。いざというときに不安になるし……。

まの

FinTechは信用第一ですからね。

おわり