夏ぽんず(@atticponzu)です!今回は「マルチペン」大好きっ子必見の話ですっ!文具好きなら一度は聞いたことがあると思う「4C規格」・・・はい、マルチペンのリフィル規格です!なんとそれに「ゲルインクボールペン」のリフィルがあるんだけど、知ってましたかー?
4C規格のゲルインクリフィル!『ハイテックCスリムス』

このリフィルが「4C規格」に対応してるみたい!ゲルインクなのに!
結論から言っちゃいます!マルチペンで「油性ボールペン」が嫌なら、これを買うと幸せになれるっ!
おそらく、「4C規格」で数少ない「ゲルインクリフィル」です。それが、『ハイテックCスリムス』というボールペンの替芯です!
『ハイテックCスリムス』であって、『ハイテックCコレト』ではないのでご注意を!購入リンクは下に貼っておきます!
ZOOM L104のボールペンをゲルインク化!
ってことで、うちのブログではおなじみのトンボ鉛筆の「ZOOM L104」のボールペンリフィルを、『ハイテックCスリムス』のリフィルに入れ替えたいと思いますっ

こちらが今回購入した『ハイテックCスリムス』のリフィル!(黒と赤を買いましたっ)
『ハイテックCスリムス』のリフィルです!
いわゆる「4C規格」なんで、金属のリフィルですね!
ちなみに、型番で言うと・・・
- 黒:LHRF-20C4-B
- 赤:LHRF-20C4-R
ですね!今回は、0.4mm芯だけど、0.5mm芯もありますよ!

『ハイテックCスリムス』のリフィルは「ニードルポイント」
ペン先を見てみましょー!「ニードルポイント」ですね!
パイロットだと、「ニードルポイント」は結構メジャーですよね!もちろん、好き嫌いはあると思うけど、インク自体は発色も良いゲルインクボールペンですよ!

「ジェットストリーム」のリフィルと比較だよ
上が『ハイテックCスリムス』で、下が「ジェットストリーム」のリフィルです!
長さはもちろん「4C規格」なんで、一緒ですよー!色味はちょっと違いますね笑

ってことで、装着!
ということで、トンボ鉛筆の「ZOOM L104」に装着してみました!
特に問題なくリフィル交換できました!よかったよかった!

繰り出してみるとこんな感じ!
『ハイテックCスリムス』のリフィルが「ニードルポイント」なので、どうなのかなー?と思ってたんだけど、繰り出してみるといい感じ!
使ってみた感じだと、細身のマルチペンに合うと思う!私が使っているのもいいけど、LAMYの↓もいいと思うよ!
今回のまとめっ!
ということで『ハイテックCスリムス』のリフィルが「4C規格」のマルチペンに使えるよー!という話でした!これで、ゲルインク難民も救われたはず!
なんでかマルチペンは油性インクばっかですからね・・・このリフィルは貴重です!
