- ドコモ『ハーティ割引』は障害者だけでなく指定難病患者も加入可能
- ハーティ割引適用で『5Gギガホ プレミア』が1,507円/月も割引
- 障害者割引の割引額はドコモが他社キャリアに比べて圧倒的に優秀
NTTドコモには『ハーティ割引』という、障害者割引が存在しています。
そんなハーティ割引について、詳しく解説していきます。ちなみに、指定難病や特定疾患の方も加入できるのです。


難病情報センターによると、『特定医療費(指定難病)受給者証』を持っている方の数は、1,021,606人のようですわね。

内閣府によると、統計上は日本国民の約7.6%が何らかの障害を有している計算になるみたいやね。
目次
『ハーティ割引』とは?

Image:NTT DOCOMO
以下のいずれかの手帳/証明書の交付を受けている者。
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 特定疾患医療受給者証
- 特定疾患登録者証
- 特定医療費(指定難病)受給者証
- 基本使用料の割引
- 各種サービスの月額使用料60%割引
- 契約事務手数料一部無料
- 番号案内サービス(104番)の番号案内料が無料
『ハーティ割引』とは、NTTドコモが提供している、障害者や指定難病患者を対象とした、携帯電話の基本使用料や各種サービスの月額使用料を割引するサービスのことです。
ハーティ割引によって受けられる割引内容について後述するとして、ここで注目してほしいのは、障害者手帳を交付されている方だけでなく、特定疾患医療受給者証や特定医療費(指定難病)受給者証を交付されている方も、このハーティ割引の対象になるということ。
要するに、NTTドコモ『ハーティ割引』は、障害者はもちろんのこと、指定難病患者についても加入できるサービスというわけなのです。

冒頭で触れたように、指定難病患者は百万人規模でいらっしゃるので、その方々もハーティ割引の対象になるのは大きいですわね。

わたしもそのひとりだけど、有難い限りなのであーる。
『ハーティ割引』が弱者に優しい理由

障害者や指定難病患者を対象とした割引サービスですが、別にNTTドコモの専売特許というわけではありません。同様の割引サービスは、競合他社であるau(KDDI)やSoftBankからも提供されております。
しかし、NTTドコモの『ハーティ割引』が、“もっとも弱者に優しい”と言える理由があるのです。
| docomo | au | SoftBank |
サービス名称 | ハーティ割引 | スマイルハート割引 | ハートフレンド割引 |
割引金額 | ▲1,507円/月 (5Gギガホ プレミア) |
▲330円/月 (使い放題MAX 5G) |
▲220円/月 (メリハリ無制限) |
※括弧内は加入料金プラン名称
『ハーティ割引』が弱者に優しい理由。それは、割引金額が他社携帯キャリアに比べて大きい、ということ。
上表を見てもらえればお分かりのとおり、auの『スマイルハート割引』や、SoftBankの『ハートフレンド割引』に比べて、NTTドコモの『ハーティ割引』のほうが割引金額が“圧倒的に”大きいのです。もちろん、比較対象となる料金プランについては、各社とも同等のプランになるように揃えております。それでいて、この割引金額の差なのです。
「スマイルハート割引やハートフレンド割引の割引金額が少ないだけでは?」と言われてしまうと答えづらいものがありますが、少なくとも『ハーティ割引』が優れていることだけは、お分かりいただけると思います。
なお、同じNTTドコモであっても『ahamo』は、ハーティ割引の申し込みができないので注意が必要です。

ここまで金額差があるのも珍しいやんね。

大手携帯キャリアは似たような料金体系になりがちだけど、こういう細かいサービスで差別化されているわけですな。
『ハーティ割引』の割引内容
最後に、NTTドコモ『ハーティ割引』の割引内容を、一覧表にしてまとめておきます。ご参考にどうぞ。
料金プランの割引金額
5Gギガホ プレミア | ▲1,507円/月 (4,158円 〜) |
5Gギガホ | ▲1,507円/月 (6,908円) |
5Gギガライト | ▲1,507円/月 (1,958円 〜) |
はじめてスマホプラン | ▲572円/月 (1,408円) |
U15はじめてスマホプラン | ▲572円/月 (1,408円 〜) |
5Gデータプラス | ▲220円/月 (880円) |
※括弧内はハーティ割引適用後の月額料金
かけ放題オプションの割引金額
5分通話無料オプション | ▲770円/月 (無料) |
かけ放題オプション | ▲770円/月 (1,100円) |
※括弧内はハーティ割引適用後の月額料金
各種サービスの割引金額
留守番電話 | ▲198円/月 (132円) |
spモード | ▲198円/月 (132円) |
iモード | ▲198円/月 (132円) |
iチャネルサービス | ▲99円/月 (66円) |
ケータイデータお預かりサービス | ▲66円/月 (44円) |
お預かりプラス | ▲66円/月 (44円) |
メロディコール | ▲66円/月 (44円) |
キャッチホン | ▲132円/月 (88円) |
イマドコサーチ | ▲132円/月 (88円) |
マルチナンバー | ▲330円/月 (220円) |
mopera U シンプルプラン |
▲132円/月 (88円) |
mopera U Uスタンダードプラン |
▲330円/月 (220円) |
mopera U Uライトプラン |
▲198円/月 (132円) |
mopera U Uスーパーライトプラン |
▲99円/月 (66円) |
音声入力メール | ▲132円/月 (88円) |
my daiz/iコンシェル ドコモ スマートフォン |
▲66円/月 (44円) |
my daiz/iコンシェル iモードケータイ |
▲132円/月 (88円) |
いちおしパック | ▲66円/月 (484円) |
※括弧内はハーティ割引適用後の月額料金
まとめ「『ハーティ割引』は優しさのかたまり」

NTTドコモが提供している、障害者や指定難病患者を対象とした、携帯電話の基本使用料や各種サービスの月額使用料を割引するサービス。
以下のいずれかの手帳/証明書の交付を受けている者。
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 特定疾患医療受給者証
- 特定疾患登録者証
- 特定医療費(指定難病)受給者証
- 基本使用料の割引
- 各種サービスの月額使用料60%割引
- 契約事務手数料一部無料
- 番号案内サービス(104番)の番号案内料が無料
割引金額が他社携帯キャリアに比べて大きい。
『5Gギガホ プレミア』だと、月額1,507円も割引される。
もし、障害者手帳や特定疾患医療受給者証を持っているならば、NTTドコモの『ハーティ割引』加入を検討してみてください。ほんと、優しさのかたまりですので。

当事者としては、助かるサービスなのであーる。
おまけ

こういう話をすると、いつも『障害者』『障がい者』『障碍者』の表記をどれにするか迷うんだよねー。

よく議論されますが、言葉遊びばかりされがちで、当事者が置いてけぼりな感じもしますよね。

“障害”と言っても、害があるのは決して人ではなく、そうならざるを得ない社会構造やもんね。

指定難病患者のわたしからしても、考えさせられるものがありますな。他人事じゃないあーる。
おわり
まさに、ハートフルな割引なのであーるっ!