ヲタな私でも運動を続けられた“2つのコツ”と“最強ガジェット”を伝授

ヲタな私でも運動を続けられた“2つのコツ”と“最強ガジェット”を伝授
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

運動って、続かないよね…。

最近お腹が気になるギークな私は、今まで運動が全然続かなかった…。しかし、あるギークならではの方法で、運動が続くようになったのでその方法を紹介します。

さたえり
あー、うちも運動不足なんよねぇ。
まの
普段から運動する習慣がなかったり、文化部出身だと、運動って続かないですよね…。
四条ねこ
でしょー!?
でも、私が実践した方法なら運動が続く人も多いと思うよっ!

運動やダイエットが続かないギークへ

運動やダイエットが続かないギークへ

PCやゲーム好きの“ギーク”な人は、運動やダイエットをしようにも続かない傾向があると思います。かくいう私もその一人。

四条ねこ
そもそもがインドアな趣味だし、趣味でも好きでも何でもない“運動”を、継続するなんて無理な話だよねー(泣)

運動、特にダイエットは、しなければならない“強制感”ですると思います。だから、運動もダイエットも続かないのだと思います。

つまり、運動する習慣ができていないということです。

まの
確かに、運動する習慣がない人が、一念発起してダイエットしようとしても、習慣がないのだから義務感が発生して続かないわけですね。
四条ねこ
そうなんだよー!
ってことは…習慣にしちゃえばおっけー!

運動やダイエットが続くギークになるには?

運動やダイエットが続くギークになるには?

少し話を運動から変えますが、あなたはどうして“ギーク”や“オタク”なのですか?

質問を変えます。

どうして、あなたの大好きなゲームやPC、スマホいじりを、お風呂に入るぐらい“当たり前”の動作になっていると思いますか?

…。

……。

………。

さたえり
単純に“好き”やからかなぁ?
四条ねこ
そうっ!そこなんだよ〜!
好きなものって、自然と習慣化すると思うんだよねー!

私は、ギークがギークたるゆえんは、根本的にそういうガジェットが好きだからだと思います。だから、無意識にガジェットを触ってしまいますし、楽しんでいるのだと思います。

四条ねこ
だから、この大好きなガジェットを運動やダイエットに結びつければー?
まの
好きなものと結びついているから、習慣化するわけですね!ねこさんも考えましたね!

つまり、運動を習慣化したいなら、既に習慣化してしまいる趣味を結びつけてしまえばよいのです。それが、ギークの場合は“ガジェット”ということです。

四条ねこ
ここまでおっけーかな〜?

運動向けガジェットを使おう!

運動向けガジェットを使おう!

今の時代は非常にありがたいことに、運動に特化したガジェットはかなりの数が出ています。

四条ねこ
以前のエントリーに、オススメの運動向けガジェットを書いているから、興味がある人はこっちも読んでみてねっ!
もう知ってる?飽きないワークアウト”3種の神器”とは?

もう知ってる?飽きないワークアウト”3種の神器”とは?

2018年4月9日

有名な運動向けガジェットには、Fitbitのスポーツバンド『Fitbit Alta HR』や、Boseの心拍数が計測できるワイヤレスイヤホン『SoundSport Pulse wireless headphones』があります。Appleユーザーなら『Apple Watch』もありますね。

▼Fitbit『Fitbit Alta HR』

▼Bose『SoundSport Pulse wireless headphones』

▼Apple『Apple Watch Series 3』

四条ねこ
実際に使っているけど、よく分からない中華な安物は使っちゃダメだと思うっ!

Amazonには、かなり安いスポーツバンドがありますが、正直ダメです。

最初は安物を使っていたのですが、動作が不安定ですし、肝心のスマホアプリがお粗末すぎて使い物になりませんでした。なので、この手のガジェットを購入するときは、有名メーカーを必ず購入するようにしましょう。

四条ねこ
ガジェットを買ったら、いよいよ実践だぁあああ!

運動を飽きずに続けるコツ

運動を飽きずに続けるコツ

いよいよ実践です。

私が普段からやっている、運動を飽きずに継続できるコツを紹介していきます。

さたえり
ねこさんも続けられる…何やろ?
四条ねこ
私のことダメ人間って思ってるでしょー?(当たってるけど)

運動やダイエットをガジェットを使って継続するには、“測定”と“記録”が大切です。この2つをしっかり実践しておかないと、多分途中で飽きてしまいます。

  • 測定:運動の過程を具体的な数値で見られる。
  • 記録:達成感を振り返ることができる。
四条ねこ
ガジェット好きなら分かってくれると思うけど、数値や結果として形に残ると、運動したくなると思うんだよね〜!

私がこの方法で運動をし始めてから、スポーツバンドやアプリが使いたくてしょうがない状況になったのです。ギークの性をある意味“逆手に取った”ということです。

四条ねこ
アプリに情報が蓄積されていくのを見ると、運動がしたくてたまらなくなるよ〜!うひひー!
まの
「うひひー!」は余計ですね(汗)

自分なりの『PDCAサイクル』でより効果的に!

自分なりの『PDCAサイクル』でより効果的に!

ガジェットを使って、運動することが“習慣化”してきたら次のステップ。

やっている運動をより楽しく、効果的にするために、『PDCAサイクル』を自分なりに決めて回してみましょう。ちなみに『PDCAサイクル』は、元はビジネス用語で、管理業務を円滑に進めるのに用います。

四条ねこ
私がやっているPDCAサイクルは、こんな感じだよー!

四条ねこ的PDCAサイクル

  • Plan(計画) → 走る時間を20分単位で設定。
  • Do(実行) → その時間内ひたすらジョギング。
  • Check(評価) → バテたポイントをアプリでチェック。
  • Act(改善) → 体作りして時間内で走られる距離を伸ばす。

私の場合は、上記のような感じでジョギングに特化しています。ちなみに、この20分という時間は、脂肪燃焼に必要な最低時間と一般的にされているものです。

四条ねこ
PDCAサイクルを作ることによって、ルーティーンになるし、だらけた運動にならないようにするんだよー!

幸いにもギークな私たちなら、アプリやガジェットを余裕で使いこなせますので、管理・運用が簡単ですし、楽しくなると思いますよ。

総評:私もできたし、ギークのみんなは余裕!

総評:私もできたし、ギークのみんなは余裕!

端的に言うと、「ガジェット好きならガジェットを使って、運動を習慣化して好きになろう」ということです。

まの
好きな物事とリンクさせて、苦手なものを好きにしていく理論ですね?
四条ねこ
そうそうっ!
うーん…あれだよ!ピーマンの肉詰め理論っ!
さたえり
その理論、今作ったやんね(笑)

あれこれ書きましたが、運動ガジェットを使うと、本当に運動が続きます。嘘くさい通販的な感じになってしまいますが、こんなに簡単に運動が続くとは自分でもびっくりドンキーです。

さたえり
しょーもないギャグは要らないんやけど…(汗)
四条ねこ
えへへ〜。
あ、私が使っているガジェットとアプリを、紹介しておくねー!

使っているガジェットとアプリ

ではでは、楽しいガジェット運動ライフを!

おまけ

四条ねこ
今回紹介した方法は、心理学っぽい観点からも合ってると思うんだよねー。
まの
専門分野ではないので何ともですが、好きな物事と絡めるとは当たりですね。
さたえり
ねこさんも運動してるみたいやし、うちもやろっかな?
四条ねこ
おおー!さたえりもワークアウトするっ!?
さたえり
運動はやってたし、楽しそうやからやってみる!
四条ねこ
これで仲間が増えたわーいっ♪
まの
(私も参加しないとダメな流れな気が…)

おわり