【あなたはどれ?】クラウドストレージ(Dropbox・OneDrive・Google Drive等)の比較とおすすめをタイプ別に紹介

サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)

@atticponzuです!皆さんは「クラウドストレージ」をご存知でしょうか?結構、利用されている人もいると思いますが、どれが良いか悩んでいる人もいると思います。なので、今日はクラウドストレージの比較をしたいと思いますっ!

クラウドストレージとは!?

まずは「クラウドストレージ」がどういうものなのかを説明していきたいと思います!

クラウドストレージの「クラウド」とは、「雲」のことです。自分のPCやスマホを、「雲(オンラインストレージサービス)」に預け、いつでもどこでもデータを閲覧&編集&ダウンロードできるサービスのことを「クラウドストレージ」と言います。

ユーザーに貸し出したサーバーマシンのディスクスペースにファイルをアップロードすることでインターネット上でファイルを共有するサービスである。

*Wikipediaより引用。

上の文章はWikipediaからの引用文なのですが、分かりづらいですよね・・・

えーと、簡単に言うと、外付けHDDのどこでも使える版って感じですね!

クラウドストレージの光と影・・・

個人的にクラウドストレージはもっと流行してもいいんじゃないかと思っていたのですが、どうやらそうでもないようです・・・

一時期は大規模容量を武器に、クラウドストレージサービスに参入する企業も多かったのですが、現在は古参のクラウドストレージだけが生き残っているという感じです。

この記事のサムネイルにも使われている折り鶴のアイコンは「copy」という大容量が武器のクラウドストレージでした。何故過去形かと言うと、「copy」は2016年5月1日に終了してしまっているサービスだからです。

それくらい、クラウドストレージは厳しい時代になっているということですね・・・

『Dropbox』

公式サイト:https://www.dropbox.com/ja/

無料版:2GB
有料版:1TB(月額 1,200円)・無制限(月額 1,500円:ビジネス版)

Dropboxの長所・短所

THEクラウドストレージと言えば、「Dropbox」だと思います!

とにかくほかソフトとの連携や、同期の安定性については群を抜いています!また、対応しているOSがとても多い(むしろしてない方が少ない)のも特徴です!

残念なのは、無料版の容量が2GBとほかと比べて、非常に少ないということ。Twitter連携や、お友達紹介で15GB(だったかな?)まで増やせるので地道にやっていくか、いっそ有料版にしてしまうのが良いかもしれません。

『OneDrive』

公式サイト:https://onedrive.live.com/about/ja-jp/

無料版:5GB
有料版:50GB(月額 170円)・1TB(月額 1,274円:MS Office 365 solo付)

OneDriveの長所・短所

こちらの「OneDrive」はPC界の絶対王者、Microsoftが運営しているクラウドストレージです。

Microsoftらしく、Microsoft Officeとの連携が得意です。きっちり、Windows Phoneにも対応してますよ。OneDrive上のMicrosoft Officeファイルは、ブラウザ上で編集を行うことができます!Officeをどこでも編集したい人向けですね!

気になるところは、容量の少なさですね。昔は30GBだったり、無制限になったりしていたのですが、いつの間にか15GBになって、そして5GBまで縮小されてしまいました。しかも、Dropboxのように無料版を増やす手段はないので、無料版で運用するには他クラウドストレージとの使い分けを強いられると思います。

『Google Drive』

公式サイト:https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/

無料版:15GB
有料版:100GB(月額 250円)・1TB(月額 1,300円)

Google Driveの長所・短所

「Google Drive」は誰もがご存知のGoogleが運営しているクラウドストレージサービスです。

対応OSが多いのはもちろん、Chromebookとの連携や、Microsoft OfficeやPDFまで表示できる幅広い対応がメリットです。また、無料版も15GBもあり、ちょっとしたデータの格納なら無料版で十分賄えてしまうと思います!

反対に残念なのが、同期が上手くいかないことですかね。使用してて実感できるのは、信頼性は「Dropbox」に圧倒的に落ちるということ。1TBの料金が「Dropbox」に劣ることからも、無料版の運用で必要十分なのかも知れません。

『iCloud』

公式サイト:https://www.apple.com/jp/icloud/

無料版:5GB
有料版:20GB(月額 100円)・200GB(月額 400円)・500GB(月額 1,200円)・1TB(月額 2,400円)

iCloudの長所と短所

こちらも皆さんご存知なAppleから提供されているクラウドストレージが「iCloud」です。iPhoneユーザーなら確実にお世話になっているはず!

兎にも角にも、Apple製品との親和性が抜群です。iPhoneのバックアップも、iTunesのバックアップも、メール・連絡先・スケジュールも、ユーザーが意識しなくても同期をしてくれます!

残念なのは、Windowsユーザーには恩恵が少ないことと、何でもバックアップできること故の容量が必要になる現象ですね。「iCloud」に頼るなら、有料版は必須ですね。

『Amazon cloud drive』

公式サイト:https://www.amazon.co.jp/clouddrive/home

無料版:5GB
有料版:20GB(年額 800円)・50GB(年額 2,000円)・100GB(年額 4,000円)・200GB(年額 8,000円)・500GB(年額 20,000円)・1TB(年額 40,000円)

Amazon cloud driveの長所と短所

通販業界の巨人、Amazonのクラウドストレージサービスが「Amazon cloud drive」です。

とにかく、プランが多いのが特徴ですね。20GBや50GBぐらいの容量は安いですし、意外と穴場かもしれません。写真専用のストレージ「Amazon Cloud Drive Photos」との連携もあり、写真ストレージにするのがおすすめかも知れません!

逆に気になるのが、500GBや1TBプランの割高さですね。どう考えても割高です。写真ストレージにするとここがネックになってくるので、上手く使い分けたり、やりくりする必要が出てくるかもしれません。ただ、プライム会員だと「Prime Photo」と言って、無制限の写真を保存しておけるので、そこまで気になる必要性はないかも知れません。

夏ぽんず的におすすめは『Dropbox』かな?

私は『Dropbox』がおすすめですね。高信頼性ですし!もちろん好みはあるので、下にそれぞれのタイプ別におすすめのクラウドストレージをまとめてみましたので、そちらもご覧ください!

  • 信頼性と安定性を求める人・・・Dropbox
  • Microsoft OfficeやWindows Phoneを多用する人・・・OneDrive
  • 無料で容量が多く欲しい人・・・Google Drive
  • Apple製品だらけの人・・・iCloud
  • 写真をとにかく保存したい人・・・Amazon cloud drive

こんな感じだと思います!どれが良いとかダメではなく、タイプにあったサービスを選択することが大切だと思いますっ!

今回のまとめ

ということで、今回は「クラウドストレージ」についてまとめてみました!調べてみると色々なサービスがあって面白いです。ただ、どうしても使い勝手という面では「Dropbox」一強のようにも感じてしまいます。もちろん、無料版の容量の少なさがネックになってしまうのですが、使い勝手で言うと他と比べても群を抜いてますからね・・・

容量で選ぶのも良し!有料版の価格で選ぶのも良し!使っているサービスとの親和性で選ぶのも良し!・・・クラウドストレージは奥が深くて楽しいですよっ!

コメントを残す